最新更新日:2024/05/10
本日:count up11
昨日:79
総数:912353
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

商店街の見学に行ってきました!(3年生)

 3年生は一昨日のお店見学に引き続き、商店街の見学へ行ってきました。
朝からあいにくの雨模様でしたが、元気のいい3年生たちは雨にも負けず,傘をさしながら歩き、電車に乗って「末広商店街」と「銀座通り商店街」へ行ってきました。

末広商店街では家族で相談して、「500円以内で何か買ってくる」という課題がありました。
みんな楽しく商品を選び、お店の人にインタビューをすることができました。

『家族のために真っ赤なトマトを買ったよ!』
『これ!おまけもつけてもらったよ!』
と、初めて体験する商店街のお買い物を満喫していました。
銀座通り商店街でも、子ども達は進んでインタビューを行うことができました。
商店街の方々に笑顔で迎えていただいて、とてもよい経験になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非常時の登下校について

画像1 画像1
 朝夕は涼しくなってきましたね。ここ数日は雨降りが多いですね。この秋は大きな台風が襲来しないことを願うばかりです。
 さて,暴風警報が発令された場合の登下校についての文書を「配布文書のコーナー」(右側)にアップしましたのでお読みください。

今日の給食(9月16日)

今日の献立は、春雨のスープ、野菜豚丼、麦ごはん、牛乳、ココア牛乳のもとです。(写真 上)
 野菜豚丼は、平皿に盛られた具をご飯にのせていただきます。(写真 下)豚肉や野菜とともに秋の食材「しめじ」も入っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習(体育館で・・・)

 9月15日(水)は雨の1日となりました。(写真 上)時々激しい雨が降るたびに運動場には大きな川もできます。グランドコンディションが悪く,今日の練習は体育館で行うことになりました。
 5時間目,5・6年生は組み体操の「5人技」の練習にがんばっていました。(写真 中・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月15日)

 今日の献立は,洋風団子汁,大豆の磯煮,ごはん,牛乳,冷凍みかんです。(写真 上)
 洋風団子汁は,白味噌にミルクがブレンドされているところから「洋風・・」というネーミングになっています。豚肉,ジャガイモ,にんじん,大根,ネギ,白玉などの具がたっぷり入っています。
 冷凍みかんは久しぶりですね。かき氷のような冷た〜〜〜い食感が脳天を刺激します。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(火)の月

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちが帰った後,夕方の校舎内はし〜〜んと静まりかえっています。6年1組の教室から南西の空をながめると,美しい夕焼けそして南館の上には月が見えます。(写真 上)
 14日(火)に見える月は,「月の出時刻」がほぼ12時(お昼),「月齢」は 5.7です。(写真 下)
 高学年は理科で「月」について学習しています。夕食後などに家庭学習のために自宅周辺で夜空を観察する機会もあります。ご家庭でのご協力をよろしくお願いいたします。

この月は午後9時47分には西の空に沈んでしまいます・・・

3年生・校外学習「お店の見学」

3年生は社会科の“くらしをささえる人々”の学習で
校区内にあるスーパーマーケット(バロー・ナフコ)と
コンビニエンスストア(ローソン・セブンイレブン)へ出かけました。

クラス単位で見学に出かけました。
1組 セブンイレブン(北松山町)→ ナフコ → バロー
2組 セブンイレブン(苗場町) → バロー → ナフコ
3組 ナフコ → バロー ローソン(苗場町)

クラスごとの見学だったので詳しく見て回ることができました。

スーパーマーケットでは普段は入れないお店の裏側の見学もさせてもらいました。

肉や魚の冷凍庫に入って
『さむーい!!』
マイナス25度を体験しました。

ひき肉を作る機械に釘付けになったり、
聞いたこともない国名がついた食材に目を丸くしたり・・・

とてもよい経験になりました。
ご協力いただいたお店の方々、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月14日)

 今日の献立は、冷やし中華、シューマイ、枝豆、小型ロールパンです。(写真 上)
 日常ではあまり見ないこの4品の取り合わせ、本校の給食では定番中の定番ともいえる取り合わせです。ただし、冷やし中華は夏季限定(7〜9月)だそうで、この時季ならではの一品となっています。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習(4年生)

 9月14日(火)の4時間目,運動場では4年生が「大漁まつり」の練習をしていました。(写真 上)
 4年生が単独で練習をしているのは,ペア学年の3年生が午前中に校外学習に出かけているためです。
 練習は,隊形移動やウェーブのつくりかたの確認などが中心となりました。(写真 中・下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(運動場へ出ました!)

 9月13日(月)の5時間目,5・6年生の合同練習の会場はこれまでの体育館から外へ出て,はじめて運動場で行われました。
 本番さながらのピ〜〜ンと張りつめた空気の中で「一人技」,「二人技」の練習がすすみます・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

屋外放送設備 デビュー!

画像1 画像1
 運動場での練習に合わせて,先日設置されたばかりの屋外放送設備がデビューしました。
 音質の良さと運動場のすみまで聞こえる音の広がりに指導していた教員も「満足!」といった表情でした。

今日の献立(9月13日)

 今日の献立は、なす入り豚汁、いわしの蒲焼き風、ほうれん草のおひたし、ごはん、牛乳です。(写真 上)
今日の豚汁には、なすが入っていました。(写真 下)なすはそのほとんどが水分ですが、豚や味噌から出たおいしさを実の中にギュッと吸い込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も暑い! たくさんの水分補給を!

画像1 画像1
 昨夜の雨で暑さもやわらぐかと思っていましたが,今日は朝から気温も湿度も高く,不快指数が上昇するばかりです。
 熱中症の予防・・・曇り空の日でも油断は禁物です。学校では,運動会の練習後や放課にこまめな水分補給を心がけるよう指導しています。ご家庭におかれましてはたくさんの水分が補給できるよう水筒の持参をよろしくお願いいたします。
 音楽の授業からもどってきてお茶を飲み,一息つく4年1組の子どもたちです。(写真 上)
 水筒のデザイン,材質,容量など,私の子どもの頃と比較するとずいぶん変わりましたね。最近の金属加工の技術進歩によりボトルがコンパクトになっても,保冷能力は飛躍的に向上したそうです。また,フタに注ぐことなく直接飲むタイプのデザインも増えてきましたね。(写真 下)
画像2 画像2

第79回 せともの祭

 9月11日(土),瀬戸市最大のお祭り「せともの祭」の第1日目に出かけました。
 「せともの祭」は,磁祖・加藤民吉(かとう たみきち)を祀る窯神神社(かまがみじんじゃ)の祭礼です。昭和7年9月16日に行われた産業祭が第1回と言われています。「せともの」の販売は,当時の窯焼きさんが問屋に納めた見本品を売ったところ,安くて質が良かったことから評判になって現在のような廉売市として盛大になり発展してきました。
 現在では200を超える店が並び,大量生産品から有名作家による伝統工芸品,そして小・中学校窯業部の作品などが展示即売されています。(写真 上)
 廉売市のほかにも,子どもたちが大好きな「サメ釣り」をはじめ,かき氷,たこ焼きのお店が並び(写真 中),公共施設では体験参加型のイベントや「子ども陶芸展」も開催されていました。
 猛暑のためか昼間の来場者は思ったより少なかったですが,涼しくなる夕方から少しずつ人が増えはじめ,廉売市は混雑してきたように感じました。
 午後7時15分からは「花火大会」も行われ,お祭りは夜まで盛り上がりました。
(写真 下) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども陶芸展 レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日(土),「瀬戸市小中学校 子ども陶芸展」開催中のノベルティこども創造館(瀬戸市泉町74−1  写真 上)へ行ってきました。
 会場には市内の小中学校の児童・生徒の陶芸作品 約160点が展示されていました。1階には中学生,2階に小学生の作品が展示されていました。(写真 中)
 有吉さん(5年生)の「いたずら鬼」をはじめとする水南小学校児童の代表作品も展示されていました。(写真 下)

「子ども陶芸展」の入賞者 決定!

画像1 画像1
 子ども陶芸展の入賞者が決まりました。本校では6年生 齋藤さんの作品『大あくびをする なまけもの』がみごと「奨励賞」を受賞しました。齋藤さん!おめでとうございます!

 「子ども陶芸展」は,ノベルティこども創造館で10月8日(金)まで開催されます。(開館時間は午前10時から午後5時まで 月曜休館です)

PTA親子美化活動(環境保健部)

 9月10日(金),PTA環境保健部の企画による「親子美化活動」が行われました。残暑厳しい中,40名近い会員が参加されておよそ1時間,校内環境整備に汗を流していただけました。この紙面をかりて御礼申し上げます。
 第1部(9:10〜 9:30)は保護者だけによる作業で側溝の清掃が行われました。
 第2部(9:35〜10:10)は高学年の児童も作業に合流し,校庭の草取りやゴミ集めに汗を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親子美化活動(だんだん美しくなります)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は猛暑がまた復活したかのような天気です。炎天下にもめげずに子どもたちは精力的に活動し,校庭はだんだん美しくなっていきました。
 パワフルな(?)お母さんたちによる作業で運動場の側溝もきれいになりました!!
 

美化活動 ビフォー・アフター

画像1 画像1
 およそ1時間の作業でこんなにきれいになりました!(写真:左が作業前・右が作業後です)
 炎天下,汗を流して作業に取り組んだ子どもたち,そして参加された保護者の皆様本当にありがとうございました。そして,お疲れさまでした!!
画像2 画像2

今日の給食(9月10日)

 今日の献立は,中華風コーンスープ,中華風炊き込みご飯,フルーツ白玉,牛乳です。
 炊き込みご飯は,食材のエビの風味が口いっぱいにひろがります。また,フルーツ白玉の甘酸っぱいフルーツと白玉のもちもちの食感に子どもたちも大満足でした。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月予定
3/7 児童集会
3/9 南山中学入学説明会
3/10 通学団会
3/11 お別れ会
6年生奉仕作業(特別教室ワックスがけ)
図書開館最終日
行事予定
3/7 児童集会
3/9 南山中学入学説明会
3/10 通学団会
3/11 6年生奉仕作業(特別教室ワックスがけ)
お別れ会
図書開館最終日
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829