最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:204
総数:910176
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

わかば組

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば組

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

避難訓練【暴風警報発表時緊急下校訓練】

画像1 画像1
5時限目に、登校後に台風のため暴風警報が出たときのために、緊急下校訓練を行いました。今回は、「下校体制・方法の確認」までで、下校については通常の学年下校を行いました。

訓練では、1年生のお迎え当番は、混乱なくできるようになりました。
通学班で集まった後、通学班下校組と学童等・待機組に分かれました。このあたりは改善の余地がありそうです。万が一、この下校が行われるときには、さらに上手に下校できるようにしていきます。

いただきます 1年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食の様子です。
今日のメニューは、瀬戸やきそば、小型ロールパン(個包装)、牛乳、ミニ発酵乳です。
しょうゆ味の瀬戸やきそばは、大好評でした。パンにやきそばをはさんだり詰め込んだりして、焼きそばパンにして食べている人もいました。

いただきます 1年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

ナマエを縫う

画像1 画像1
5年生の家庭科です。裁縫を習い始めました。自分の名前をカタカナで縫っていました。ポイントは、玉留めと糸の長さかな。

How's the weather ?

画像1 画像1
4年生の外国語活動です。
ALTのジャレット先生のほぼEnglishオンリーの、良い感じのテンポで授業が進みます。天気による遊びや服装について聞き取りました。

生活を見直す

画像1 画像1
6年生の道徳です。後悔しないために、日頃から大切にしなければならないのは、どんなことかを考えました。

復旧・復興に向けた国の支援

画像1 画像1
6年生の社会です。これまで日本で起きた大きな災害に対し、市や県、国の取組や、その後の、市や県、国の対応を調べました。
復旧と復興の意味の違いも学びました。

聞いて、考えを深めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の国語です。「ニュージーランドがいい」か「アジアがいい」のどちらがいいか。
本来ならばグループで話し合いがしたいのですが、自分の意見を赤白帽子であらわして、事前にインターネットで調べたことをもとにして、穏やかに意見を交わしました。

緊急 ひみつのたまご

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の図工です。「ひみつのたまご」のお話しです。
どんな素敵な色や模様がついていますか。
カパッ!とわれたたまごの中から、どんなお話しがうまれるのでしょう?

いただきます 6年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の給食の様子です。今日の献立は、鶏肉とえびの甘酢煮、ごはん、牛乳、のりふりかけでした。
「美味しかった!」という意見の中に、「甘酢煮の揚げた鶏肉が美味しい!」という人が多くいました。

いただきます 6年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県を知る

画像1 画像1
4年生の社会です。愛知県について学習していました。愛知県全体の地形や土地利用の他、各市の人口の推移を学びました。住みよい町ランキングで上位にある長久手市について話題になりました。

わり算の筆算

画像1 画像1
4年生の少人数の算数です。2つの教室に分かれてゆったりと勉強します。
(三ケタ)÷(一ケタ)の筆算の学習です。ゆっくりていねいに計算してくださいね。

ちょきちょき かざり

画像1 画像1
1年生の図工です。紙を折って、互い違いに切って、ていねいに開いて。思わぬ出来上がりのきれいさに笑顔になりました。

気持ちを集中して音読する

画像1 画像1
5年生の国語です。「席を立って」「目で追って」「声に出して」「耳から聞いて」音読をしていました。黙って読むより、何倍も理解しやすく印象強いです。

スイミー

画像1 画像1
2年生の国語です。大型の絵本でスイミーを読んでもらいました。
学習したことが、小さな教科書から受ける印象ととがって、一段と強く心に残るお話しになっていくはずです。

暑さや熱中症に気を付けよう

画像1 画像1
7月の保健目標が掲示されました。
今年の夏もとても暑く、平年並みか高いと、予報が発表されています。
今年の夏は例年と違い、ウイルス対策もしなければなりません。マスクをしていると熱がこもりやすく、さらに息苦しくなることもあります。
外出の際は、帽子をかぶり、風通しの良い服を着たり、登下校には日傘を使用したりしてもかまいません。少しでも涼しく過ごせる工夫をしましょう。
また、水筒を忘れずに持ってきて、こまめな水分補給をしてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829