最新更新日:2024/04/26
本日:count up161
昨日:234
総数:910125
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

第2回通学班会

画像1 画像1
通学班会を行いました。
班長を中心に、班ごとに集合状況や登校の様子をふり返り、今後も安全に登下校するための確認を行いました。

いただきます 1年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食の様子です。
今日の献立は、イナムドゥチ、麦ごはん、牛乳、パインアップルです。
イナムドゥチという料理は、沖縄の言葉でイナとは「いのしし」、ムドゥチは「もどき」という意味で、イノシシ肉の代わりに豚肉を入れた白みそ仕立ての汁物だそうです。
今日はどれが好きか尋ねると、笑顔で「みんなおいしかった!」
(少し酸っぱいパインアップルも)「大好き!」といっていました。

いただきます 1年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あたたかい土地のくらし

画像1 画像1
5年生の社会です。沖縄県について学習していました。資料をもとに、くらしの工夫について考えました。また、サトウキビ畑に関する動画を視聴していました。
今日の給食の献立は、5年生が沖縄について学習するために、沖縄県の郷土料理が取り上げられるそうです。

清書する

画像1 画像1
3年生の書写です。「土」の清書をしていました。
「トン ツーッ トン」心の中で唱えながら筆をはこんでいました。
画像2 画像2

ソフトバレーボール

画像1 画像1
5年生の体育です。ソフトバレーボールのゲームをしていました。ボールを思うように扱うのはちょっと難しいようで、ラリーはなかなか続けられませんでした。

クイズを考える

画像1 画像1
5年生の総合的な学習の時間です。「2年生にクイズ大会をしよう」というコンセプトで学校に関するクイズを考えていました。
私も取材され、廊下でいくつか質問をされたり、校長室で問題の答えをいっしょに見つけたりしました。

いただきます 6年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の給食の様子です。今日の献立は、野菜豚丼、ごはん、牛乳、乾燥豆腐です。
みんなモリモリよく食べます。6年生の人たちが、去年よりう〜んと背が伸びているのはここにも要因があるのでしょうか?
今日の給食はどうだったか尋ねると「豚丼が すっごく美味しかった!」と答えてくれた女子がいました。

いただきます 6年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私たちの住む街 瀬戸市

画像1 画像1
3年生の社会です。瀬戸市についての学習です。
瀬戸市に流れる大きな川、工業団地、輸送のための道路など、瀬戸市内の様々なことを再確認していました。
みんな勉強したことをとても良く覚えていて感心しました。

ギコギコ クリエーター

画像1 画像1
4年生の図工です。のこぎりを使って、様々な形になるように、板を切って切って切りまくりました。いっぱいできたパーツを組み合わせてうまれるものを創造していきます。
今日の感想を尋ねたら、「めっちゃんこ楽しかった!」といっぱい汗を流しながら話してくれました。

吸う空気とはく空気

画像1 画像1
6年生の理科です。班の代表の人が、安全メガネをつけてはいた自分の息を袋にためました。そこに石灰水を入れて袋をふって変化を確かめていました。
また、代表の人が袋にためた息を、酸素センサーで数値を計りました。

わかば組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

わかば組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

わかば組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

いただきます 5年生 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の給食の様子です。今日の献立は、牛肉とこんにゃくの煮物、わかめごはん、牛乳、ココア牛乳のもと です。
子どもたちに人気のメニューの「わかめごはん」と「ミルメーク」に、野菜たっぷりで牛肉入りの煮物だったので、とても満足できたようでした。

いただきます 5年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こそあど言葉を使いこなそう

画像1 画像1
3年生の国語です。こそあど言葉について、いくつかの例文をもとに学習していました。これが上手に使えるようになると、すっきりとした文章が書けるようになりますね。

縄文のむらから古墳のくにへ

画像1 画像1
6年生の社会です。縄文時代について学習していました。
デジタル教科書の三内丸山遺跡についての動画を視聴しながら、学習していることを視覚的によりより深く補っていました。

ふしぎなたまご

画像1 画像1
2年生の図工です。ふしぎなたまごから、いろいろな生きものや宝ものが飛び出します。大きな花火も打ち上げられました。たまごから生まれてくるものを、楽しく想像して描きました。
クレヨンが水彩絵の具をはじく効果を利用して、効果的な背景の色を彩色しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829