最新更新日:2024/05/14
本日:count up139
昨日:216
総数:912930
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

三角形と四角形

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数です。四角形を直線で分けて「2つの三角形」「2つの四角形」「三角形と四角形」に分けるためには、どこに直線を引けばよいのだろう。じっくり考えていました。

正方形はどこ?

画像1 画像1
2年生の算数です。教室中で四角形と正方形をさがしていました。

Welcome to Japan.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の外国語です。日本の正月に関わる会話を聞き、会話の順番を教科書の挿絵で確かめていました。世界で食べられている日本の食べ物についての話を聞き取りました。

わかば 体育

ランニングは体育館8周から10周になりました。
走った後は縄跳びです。
寒さに負けず体力作り頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音の伝わり

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科です。糸電話で音の伝わりの実験を、とても楽しそうにやっていました。

いただきます1

画像1 画像1
画像2 画像2
1〜3年生の給食の様子です。今日のメニューは、ポークビーンズ、ごぼうと小松菜のサラダ、レーズンロールパン、発酵乳でした。

いただきます2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

ランニング

画像1 画像1
6年生の体育です。5分間走をやっていました。今年は、ランニング会は行いませんでしたが、体育の時間に積極的に少し長い距離を走る運動が取り入れられています。頑張って走って体力をつけていってください。

どのように考えようか?

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の算数です。カードを使って計算の仕方を考えていました。
指をおって数えたり、足して10になるように計算したりしていました。
すぐに答えを知るのではなく、どうやったらよいかをいっぱい考えることが大切です。

What do you want ? I want ○○ please.

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の外国語活動です。ペアを組んで積極的にコミュニケーションをとります。
ほしい果物や野菜の名前を次々に言って、カードをどんどん減らします。
ゲーム感覚で楽しく抵抗なく英語を学びます。

6年生の責任って?

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の道徳です。学校でよくある場面。6年生としてどう振る舞うべきか。
自分のため。学校のため。下級生のため。誰もが真剣に意見を出し合っています。
「皆さんの力を合わせてすてきな水南小学校をつくっていきましょう。」

こぎつね

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の音楽です。「こぎつね」を歌ったり鍵盤ハーモニカで演奏したりしました。

奈良新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の総合的な学習の時間です。奈良に焦点を絞り、修学旅行で学んだことや調べたことを独自の新聞にまとめていました。記事を打ったり画像を取り込んだりして立派な新聞が出来上がっていきます。

いただきます1

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の様子です。今日の献立は、五目汁、鶏肉と野菜の甘酢煮、麦ごはん、味付けのり、牛乳でした。笑顔で食べられる給食は、一段とおいしいです。

いただきます2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

表彰ビデオ撮り

画像1 画像1
「赤い羽根共同募金」書道・ポスター、「瀬戸市男女共同参画推進川柳コンクール」「せとやきっず検定」の伝達表彰を校長室で行いました。この様子は、近日中に給食の時間にテレビ放送をします。

がんばれなわとび

画像1 画像1
4年生の体育です。ペアになり、「チャレンジなわとびカード」の進級表にそって、お互いに跳べた数を数え合っていました。毎年跳んでいるなわとびが、去年より上手に跳べるように頑張って挑戦していました。

かざってなにいれよう

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の図工です。家からたくさんもってきた箱に、色画用紙やペットボトルキャップ、シールなどで飾り付け、素敵な箱を創っていました。

ものの名まえ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語です。花屋さん、楽器屋さん、魚屋さん、洋服屋さん、お菓子さんなどいっぱいお店ができました。商品のカードもいっぱい描きました。

やさい畑の観察会

画像1 画像1
1年生の生活科です。学年で育てている大根畑とにんじん畑の観察をしました。葉っぱがどんどん育っています。葉っぱの形のちがいをよく観察しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829