最新更新日:2024/04/26
本日:count up22
昨日:75
総数:910385
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

いただきます1

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の様子です。今日の献立は、高野豆腐の卵とじ、さばの八丁みそ煮、アーモンドあえ、麦ごはん、牛乳でした。 食事中は、どのクラスもとても静かでした。

いただきます2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

放送朝礼

コロナ禍の中、今日も朝礼は放送で行いました。
校長からは、水南小学校の児童に以下のような話をしました。

おはようございます。
今日もコロナの話をします。
現在、日本中で新型コロナウイルスに感染する人が増えています。愛知県にも、そして瀬戸市内にも感染する人がどんどん増えていて、とうとう先週には、愛知県にも「緊急事態宣言」と言うものが、総理大臣から出されました。これは、簡単に説明すると「これまで以上に気をつけなさい。」と言うものです。そのため、皆さんは、新型コロナウイルスに感染しないように、これまで通り3密を避け、マスク・手洗いをきちんとしていかなくてはいけません。
しかし、感染しないようにどれだけ気をつけていても、学校やお家、さらに街の中で完全に感染を防ぐことはできません。世界中の誰もが感染する可能性があります。
ですから、みんな毎日不安を感じながら生活しているのです。
そして、とても残念なことが時々起きているのです。
どんなことかと言うと、世の中にはあまりにも不安すぎて、感染した人を差別したり仲間はずれにしたり、悪口を言ってしまう人がいるのです。
ですから、皆さんには ぜひ落ち着いた温かい気持ちで感染した人のことを考えてほしいです。
感染した人達は、感染したくてなった人は一人もいません。感染してしまった人や、その家族がとってもつらいのです。ちゃんと治るかとても心配なんです。

これまで皆さんにくり返しお話ししてきたように、新型コロナウイルスに感染してしまった人や、関係する仕事についているに対して、うそのうわさ話をしたり、いやなことを言ったり、のけ者ににするような いじめは、決してしてはいけません。
皆さんは、感染した人や症状のある人を責めるのではなく、思いやりの気持ちをもって、早く治るよう励まし、治ったときには温かく迎える人になっててほしいです。

皆さんが、安心して通える水南小学校にしたいです。
皆さんの力を合わせて、素晴らしい水南小学校をつくっていきましょう。

いただきます1

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の様子です。(3年生は、少し間に合いませんでした。)
今日のメニューは、キャベツのスープ、ごぼうサラダ、チキンライス、発酵乳でした。
土日に誕生日を迎える人を、発酵乳でお祝いしました。
3年2組は席替えをしました。                    

いただきます2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

わかば体育

縄跳びは長く跳び続ける子が増えてきました。
持久力はすっと頑張ってきたランニングの成果ですね。
ゲームはドッチビーからドッジボールへ。
相手をよく見て、力強いボールを投げています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます1

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の様子です。今日のメニューは、瀬戸やきそば、野菜シューマイ、茎わかめのナムル、小型ロールパン、牛乳でした。
瀬戸やきそばは大人気メニューです。「焼きそばパン」にして食べた人が多くいました。

いただきます2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

円周と直径の関係

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の算数です。円のまわりの長さはどれだけか?
付属の「演習測定マシーン」を使って、直径のちがういくつかの円のまわりを測っていました。

なわとび

画像1 画像1
6年生の体育です。今の時期は、どの学年も縄跳びに取り組んでいます。
2重跳びや難しい技に挑戦していました。さすが6年生だな!と感じるレベルの高さを感じました。

かずのかきかた

画像1 画像1
1年生の算数です。図に描かれた10の位の数と1の位の数を知って、数字であらわしていました。問題を解いて、先生に大きなマルをもらいました。

なかよしタイム

画像1 画像1
今朝は、全学級で「なかよしタイム」です。今日は「いいところみつけ」をしました。
「しっかりしている」「元気」「やさしい」「おもしろい」・・・いっぱいある項目から、その人のよいところを選んで○をつけます。
互いのよいところを見つけ合うことで、子どもたちの笑顔が増えていってほしいなと願っています。

行け!ロボットカー

画像1 画像1
6年生のプログラミング学習です。
ロボットカーが指示通り動くようにプログラミングをしています。
予定外の動きをしたときには、さっそく修正にとりかかります。
【左右のタイヤにつながるモーター動かす】【回転速度を決める】【回転方向を決める】【回転時間を決める】それぞれを組み合わせて思い通りのプログラムを作ります。

ききたいな、ともだちのはなし

画像1 画像1
1年生の国語です。友だちにおすすめしたいお話の本を図書室でさがしました。

いただきます1

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の様子です。今日の献立は、瀬戸市産さといもののっぺい汁、愛知県産にぎすのフライ、小松菜のおひたし、ごはん、味付けのり、牛乳でした。
1年1組は席替えをしました。今日誕生日を迎えた人を牛乳でお祝いしました。

いただきます2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

読みとったことを言葉で表す

画像1 画像1
4年生の算数です。加減乗除だけでなく、表から読みとったことを言葉で表す学習です。とても細かく上手に読みとっていました。

とっても素敵な作品が刷り上がっていました

画像1 画像1
2年生の図工です。石こう版画の刷りの工程です。ばれんを使って、ぎゅうぎゅうと力を込めて刷りました。立派なたてがみのライオンが刷り上がっていました。

走り高跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の体育です。走り高跳びの「はさみ跳び」に挑戦していました。技量に合わせて3カ所の高さのちがうところに分かれてくり返し取り組んでいました。

1mはどのくらい?

画像1 画像1
2年生の算数です。自分が1mと思う長さに紙テープを切りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829