最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:120
総数:913799
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

部活動体験会の中止

ご存じの通り、本日2月4日(金)〜13日(日)まで、部活動が中止となります。それに伴いまして、各部活動が企画していました体験会も中止となります。なお、まん延防止等重点措置の期間が延長となれば、この期間も延びることになると思います。楽しみにしていた人ごめんなさいね。

読書週間 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
2月4日(金)
今朝は、わかば組・1年生・2年生の教室で図書委員の皆さんが読み聞かせをました。
図書委員の皆さんは、よく練習してきたようで、子どもたちは興味津々でお話の世界を楽しみました。

わかば授業風景

図工で鬼のお面を作りました。
同じ材料で、みんな違う鬼の面。
完成したお面をかぶって鬼ポーズ。
個性豊かな鬼たち、節分の日に活躍したかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

むかしのあそび

画像1 画像1
2月3日(木)
1年生の生活科です。むかしのあそびの「羽子板の羽根つき」と「竹馬」にチャレンジしていました。
羽根つきは、思うように飛んでいかず苦戦していましたが、続けるうちに徐々に上達していました。また、竹馬はバランスをとるのがむつかしいですが、まずはじめの一歩は進みはじめていました。

いただきます 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(木)
5年生の給食の様子です。今日の献立は、けんちん汁、いわしのかば焼き、菜の花とキャベツのおひたし、ごはん、牛乳、節分豆でした。
災い(鬼)を追い払い、健康に過ごせることを願う節分。節分にちなんで、「いわし」や「節分豆」と春の訪れを感じさせる「菜の花」を使った節分献立でした。

読み聞かせ

今日から読書週間。保護者の方がボランティアで読み聞かせに来てくださいました。もっと前で見たいところですが、今は自分の席で。それでも、みんな前のめり。
それもそのはず、こどもたちに聞いてもらおうと何冊もチョイスして来てくださっているのだから。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鰯 柊 豆

こちらは別の教室です。まくらに、鰯,柊,豆の紹介。明日は節分です。こどもの気持ちを高めてからの読み聞かせ。さすがです。そして、次に控えるは、大きな絵本。恵方巻きも登場かな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT機器

こちらも別の教室。保護者の方もプロジェクターを有効活用。本の近くに寄ることができないけど、これだけ大きいとしっかり見えます。
残念なのは、読み聞かせの声がこのHPから聞けないこと。どの教室もこどもたちが本の世界に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の給食の様子です。今日の献立は、肉じゃが、千草あえ、ごはん(瀬戸市産あいちのかおり)、牛乳でした。
4年生は、給食が大好きです。グリーンピース、椎茸、葉物野菜も根菜類でも、みんなでペロリといただきます。ごちそうさまでした。

いただきます 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校評議員会

画像1 画像1
1月31日(月)
5人の学校評議員の皆様にお越しいただき、第2回学校評議員会を行いました。
学校の現在の様子をお知らせした後、子どもたちの学習の様子や施設などを見ていただき、様々なご意見をいただきました。ありがとうございました。

何時何分

画像1 画像1
1月31日(月)
1年生の算数です。時計を見て何時何分かを読み取っていました。

元気

画像1 画像1
1月31日(月)
4年生の毛筆書写です。彼らにぴったりの「元気」の清書です。真剣な取り組みです。

いただきます 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(金)
3年生の給食の様子です。今日の献立は、瀬戸のごも、れんこんつみれのみそ汁、厚焼き卵、けんちゃん、牛乳でした。
今日の愛知の郷土メニューは、瀬戸市の番です。「ごも」は、焼き物職人が何日も徹夜で登り窯で陶器を焼いてる時に、手早く食べられるよう、栄養バランスがよく濃いめのしょうゆ味で作った炊き込みごはん(五目めし)です。とっても人気で、どのクラスも食缶が空になっていました。

いただきます 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば授業風景

1組目の写真は生活です。ひょっとことおかめの福笑いに挑戦しました。友だち同士で「右だよ」「もうちょっと上だよ」とヒントを言って、できあがった顔に「おもしろーい」「おしいねぇ」と笑顔になりました。
2組目の写真は体育です。サッカーやラグビーのパス練習をしています。1年生が先頭で整列の号令をかけています。まっすぐ整列できましたね。
3組目の写真は音楽です。音楽に合わせてじゃんけん列車を楽しんだり、サウンドシェイプという打楽器を使ってリズムの勉強をしています。お手本をよく聞いて、複雑なリズムも何度も練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日(木)
2年生の給食の様子です。今日の献立は、 ひきずり、ひじきの炒め煮、麦ごはん、牛乳、米粉のいもういろうでした。
今日の愛知の郷土メニューは、とりにくでつくったすき焼きの「ひきずり」です。また、愛知県の郷土和菓子の鬼まんじゅう(瀬戸市などの一部地域では、「いもういろう」と言います)もおいしかったです。

いただきます 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

いただきます 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(水)
1年生の給食の様子です。今日の献立は、うずら卵の鉄火みそ、キャベツとツナのさっぱりあえ、ごはん、牛乳、いよかんでした。
今日の愛知の郷土メニューは、愛知県特産の豆みそで味付けした鉄火みそです。また、生産量が全国1位の愛知県産うずら卵も入っていました。

いただきます 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
週間予定
3/8 マメナシ学習6年1限 徴収金口座振替
3/9 SC来校
3/10 令和4年度前期児童会役員選挙3限
行事予定
3/8 マメナシ学習6年1限 徴収金口座振替
3/9 SC来校
3/10 令和4年度前期児童会役員選挙3限
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829