最新更新日:2024/05/17
本日:count up180
昨日:246
総数:913433
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

いただきます 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(水)
3年生の給食の様子です。今日の献立は、かぼちゃのみそ汁、鶏肉のてりかけ、瀬戸市産白菜のゆず香あえ、ごはん、牛乳、米粉と豆乳のココアケーキでした。
今日は冬至です。 冬至にちなんで、「ゆず」と「かぼちゃ」を使った献立になっています。
2学期最後の給食は、みんなが大好きな「てりかけ」「みそ汁」「ケーキ」です。朝から楽しみにしていた人も多かったようです。
欠席者がいたクラスの「てりかけジャンケン」「ケーキジャンケン」はいつもより力が入っていました。

いただきます 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

太鼓の達人!

画像1 画像1
12月22日(水)
2年生の音楽です。太鼓のリズムうちを、全員が交代でしていました。

いただきます 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の給食の様子です。今日の献立は、ハヤシシチュー、ブロッコリーのサラダ、麦ごはん、発酵乳でした。ハヤシシチューが美味しくて何杯もおかわりしたと言っていました。

いただきます 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

通学班会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月21日(火)
通学班会を行いました。2学期の登校の様子をふり返り、集合場所や集合時間、通学路の確認、安全な登下校について班で話し合いました。

いただきます 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月20日(月)
1年生の給食の様子です。今日の献立は、たまねぎと卵の中華スープ、瀬戸市産大根と春雨の炒めもの、ごはん、牛乳、いちごヨーグルトでした。
「中華スープ」や「大根と春雨の炒めもの」は、「ごはん」との相性がとてもよかったそうです。

いただきます 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グローバル教育推進事業(異文化交流授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月20日(月)
グローバル教育推進事業(異文化交流授業)で、6年生の教室にインドネシア人のナオミ・アニサさん来ていただきました。
インドネシアの文化や食事、小学生の生活などを教えていただきました。
象・人・アリを指で表すじゃんけんに盛り上がりました。
最後にインドネシア語を教えていただいて、お別れしました。
Sampai jumpa

いただきます 6年生

画像1 画像1
6年生の給食の様子です。今日の献立は、冬野菜のとりめし、すまし汁、たらの銀紙巻き、ゆかりあえ、牛乳でした。
とりめしの食缶は空でした。ゆかりあえは、保育園からの定番メニューで、人気があります。

大根の収穫(わかば組)

 スーパーわかばの裏側を紹介します。
「大根どんな味がするかなーー」と、販売前に一度みんなで切って煮て、試食をしました。とてもみずみずしくて、柔らかくて、甘くて、「この大根なら売っても大丈夫!!」と自信をもって販売に向け準備を進めることができました。
 今年は、大きな大きな大根がたくさん収穫できました。大きすぎて、引っこ抜くのも一苦労。でも、抜けたときには、とてもうれしそうでした。「重たいよー」と言いながら、大根についた土を丁寧にふき取る子供たち。このあとの販売学習もとっても意欲的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマスツリー(わかば組)

画像1 画像1
画像2 画像2
一生懸命何をしているかというと。。。

クリスマスを前に、わかば組の前には大きなツリーが飾ってあります。飾りをみんなで一生懸命丁寧に作っています。

まかせてね 今日の食事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(木)
6年生の家庭科です。調理実習をしました。メニューは班ごとに話し合い、「野菜のベーコン巻き」、「ベーコンポテト」、「豆腐と野菜のチャンプルー」などと「みそ汁」です。
班ごとに皆で協力し、食材の皮をむく、切る、ゆでる、炒めるなどをしたり、調理器具等を上手に使ったりして調理していました。

いらっしゃいませ スーパーわかば

画像1 画像1
画像2 画像2
12月16日(木)
学級で育てて、先日収穫した「大根」と「かぶ」、授業で拾い集めて数を数える学習をした学校のイチョウの「ぎんなん」で販売学習をしました。
店員さんは、お客さんに対して威勢のある声で「いらっしゃいませ」と呼び込みをして、元気よく販売しました。
お客さんは買った野菜を新聞で上手に包んでもらい、代金はレジで支払っていました。

3年生校外学習 消防署

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日(水)
3年生が、校外学習で苗場町にある瀬戸市消防本部に出かけました。
消防士さんから、消防車の装備や救急車の中の様子をくわしく教えてもらいました。
また、放水体験をしたり、はしご車のかごの部分に乗せてもらったりしました。
見学途中で、実際に出動する場面があり、さっきまで教えてくださっていた消防士さんが目の前で出動していくという、とても緊張感のある体験もしました。
命を守る消防の設備や装備、消防士さんたちの努力をしっかり見聞してくることができました。

なかよしタイム「アドジャン」

画像1 画像1
画像2 画像2
12月16日(木)
今日のなかよしタイムは、アドジャン(しつもんジャンケン)です。ジャンケンでみんなの出した指の数を足して「しつもん」が決まります。
「海、山、川、どれが好き?」「好きなテレビ番組は?」「このクラスの、よいところは?」「行ってみたい外国は?」など、笑顔でコミュニケーションをとりながら、お互いに自分のことを知ってもらいます。
(画像は、GIFアニメで数秒ごとに切り替わります)

りんごはいくつありますか

画像1 画像1
12月15日(水)
2年生の算数です。たて4個よこ12個に並んだりんごの数を、足し算やかけ算をつかって48個の求め方を皆の前で説明していました。

きれいに刷り上がりました

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の図工です。石こう版画でライオンをテーマに彫りました。
彫り終わったので、次は「刷り」です。
先生にインクを版につけてもらい、バレンを使って力強く刷り上げていました。

ランニング週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月15日(水)
ランニング週間5日目です。ランニング開始1分間は、体育委員が先頭で走ります。
朝走ることに慣れてきて、走るペースが上がってきた人が増えました。

ランニング週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
週間予定
3/23 給食最終日
3/24 修了式
3/25 学年末休業
行事予定
3/23 給食最終日
3/24 修了式
3/25 学年末休業
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829