最新更新日:2024/04/26
本日:count up23
昨日:120
総数:910311
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

泡の正体は何?

4年の理科です。水を沸騰させると泡がぶくぶく。この泡は何かを調べる実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

今日は麦ご飯にビーフカレーという組み合わせ。そして、春を感じるイチゴが添えられていました。 
画像1 画像1

これは何でしょう?

質問に答えながら前に立っている子たちが考えたものは何かを当てるゲームをしていました。「漢字」と言う答えをあてるのは一苦労でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字テスト

6年で習う漢字のテスト中です。問題以外の熟語も書き込む面白いテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱に向けて

卒業式の合唱のために合唱台を運んでくれている5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

わかば授業風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2

お天気キャスター・石橋 武宜さんの授業

雪が降らないでと祈った昨夜でした。もし、今朝が雪であれば、TV局に詰めてしまうので、今日の授業がドタキャンになっていたからです。
6年生は、石橋 武宜さんからのメッセージをどのようにキャッチしたのでしょうか?些細なことも含めいろんな経験が、ジグゾーパズルのピースのように必要なものなんでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほんのオススメ

5年生が新1年生に向けてオススメの本を紹介する掲示物を作っています。4月が待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見取り図

直方体の見取り図をかく4年の授業です。黒板に直方体が成り立つ面の図形がかいてあります。ふと、そうでないとき、例えば、「長方形2枚と正方形4枚では直方体になるのかな〜」と思ったりする子って、どれくらいいるのかな〜と気になってしまいました。
画像1 画像1

給食

2年の様子です。ご飯に麻婆豆腐をかける(麻婆の中にご飯を入れる人含む)クラスと別々で食べるクラスと分かれるんですね。へぇ〜と思いました。みなさんはどちら派ですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首

3年生の百人一首の様子です。似たような句はやっかいですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

変身段ボール

段ボールに切り込みを入れ、立体を作り出している3年生。限られた段ボールを有効活用するのも頭の体操です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テープカッター

6年のテープカッターです。てこの原理を利用して釘を打てるのは、理科の授業が生かされている証拠ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キキ

テープカッターが完成した子が、パラパラ漫画のようにコマ送りで撮影です。どんな作品になるのか楽しみです。そして、16日に役立つかも?
画像1 画像1

大盛り

今日のシチューは、豆乳と米粉を使用しています。
大盛りの食べっぷりは、調理員さんも嬉しいことでしょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2

石膏版画

わかば組が石膏版画に取り組んでいます。根気よく彫っていて、仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くしゃくしゃぎゅっ

2年の図工です。手が足りないときは協力です。一番下のお魚はカワハギ。納得です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝から元気

毎朝、トチノキの下に集まる3年生。今から鬼ごっこのスタートです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

恒例の写真撮影

毎年6年生は、せとマメナシ観察会発行の、マメナシ学習を6年間受けた「認定証」を卒業の時に送られます。
そのための個人写真を恒例の梅の木の前で撮影していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのき祭り 缶積み

低学年はアルミ缶、中学年はカップ、高学年はペットボトルのキャップを積み上げます。アルミ缶はプルタブがあると積みにくいので,すべて除去を。そして、けがをしないように絶縁テープがすべて貼られています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/6 入学式
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829