最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:120
総数:910296
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

保護者の参観ゾーン

画像1 画像1
明日のスポーツ大会の参観ゾーンについてのお知らせです。
ルールは次の3つです。
1 赤のライン内は立ち入り禁止です。
 なお、演技中で児童席が空いている場合は、児童席で参観しても結構です。
 ただし、1,2年児童席は、常時立ち入り禁止です。
2 赤と青のラインの間は、立ち見ゾーンのため、敷物や椅子等はご遠慮ください。
 なお、緑のチェックで示した所は、自分のお子様が演技されている際のご参観に使用してください。そのため入れ替えにご協力ください。
3 敷物や椅子等を利用される方は、青ラインの外側でご使用ください。

※ テントやタープは、ご遠慮ください。

卒アル

今日で今年度の前半が終了。5時間目に6年生が卒業アルバムの写真を撮っていました。
明日はスポーツ大会。前半の締めくくりの成果が楽しみです。 
画像1 画像1

ミシンボランティア

今日は2組の家庭科です。やはり予定より2時間早く完成しました。ボランティアの方々ありがとうございました。都合のつく保護者及び地域の方々、次回は、3学期に5年生がお世話になります。よろしくお願いします。 
画像1 画像1
画像2 画像2

おもちゃ

2年の生活科はおもちゃ作り。いろんな種類のおもちゃが作られ、大盛り上がりでした。
ワクワクさんが懐かしかったな。でも、今だとYouTubeですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長篠の戦い

戦法がこれほどまで明確に異なるのも珍しいですよね。時代の転換点って、戦に限らずいろんな世界で垣間見られます。「前例にとらわれず」が重要です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

異分母分数の加減法

計算の仕方を隣の人に説明し合います。相手が納得できるように話せれば、本当の理解に至るでしょうね。 
画像1 画像1

ブランコ

新しくなったブランコ。乗っているときの嬉しそうな顔。列を成し待っている子のためにある程度したら譲っている水南の子たち。見ていて微笑ましく、ちょっぴり自慢したくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きまりは何のためにあるの?

3年の道徳です。座席をコの字隊形にすると、発表者はみんなの表情が見えます。今後、説明して納得してもらうといったスピーチ力が大切になります。そのためにもいい練習だなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長さ

1年の算数は、体の部位を使って長さ比べです。元々体の一部を使ったところから長さが始まっています。ちなみに、尺は、 手を広げたときの親指の先から中指の先までの長さに由来しているそうです。自分の長さ基準が身につくと便利なときってありますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プラモ

4年の理科です。電気の勉強ですが、プラモデルを作っているみたい。プラモって作る子は少ないんでしょうね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ストーリーづくり

挿絵から主人公の半生を綴ります。「挿絵に従って書こう」に対し「えっ、13もある」っと、正直なつぶやきが…。お気に入りの挿絵4つを使って起承転結を作るのも面白いかも?!でも、このページに出てくる新出漢字がたくさんあるから、13もの挿絵が教科書に出てくるんでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

何が好き?

3年の外国語です。何のスポーツが好き?食べ物は何が好き?言葉はコミュニケーションの基本ですね。
画像1 画像1

ミシンボランティア

昨日の6年1組に続き、今日は3組の家庭科が予定より2時間早く完成しました。明日の2組も予定より早く終わりそうです。ボランティアの方々ありがとうございます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節の移ろい

2年とわかばのサツマイモの蔓と葉が元気に茂っています。地面の下のお芋もすくすく育っていることでしょう。わかばの大根も順調です。大根が収穫できる頃にはすっかり銀杏の葉も散っているのかな? 
画像1 画像1
画像2 画像2

ブランコ

老朽化により使用禁止となっていたブランコの修繕が始まりました。致し方ありませんが、8個あったブランコが安全上4つに減ってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミシンボランティア

今年はPTAだけでなく、地域の方にもミシンボランティアをお願いしました。児童が困ったときに適切なアドバイスありがとうございました。 
画像1 画像1

1,2年ダンス

練習できるのもあと2日。いい表情で踊っている1,2年生です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人口増加の要因は?

進陶町と塩草町が瀬戸市で人口増加が起きている町だそうです。その背景は何かを考える授業です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

5年生の頂マスの場面です。生揚げの味噌チーズ焼きは、初めてのメニューじゃないかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぞえうた

今日は1年生が、数え歌の授業。昨日は2年生でした。いろんな数え歌があるのも日本らしいですよね。語呂がいいから音楽の授業にもなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/6 入学式
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829