最新更新日:2024/05/20
本日:count up212
昨日:120
総数:914007
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

準備

椅子に砂が入り込むのを防ぐ準備です。
画像1 画像1

5年ダンス

51組の最終確認の様子です。 
画像1 画像1

4年ダンス

41組の最終確認の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年ダンス

動いている子と止まっている子。対比があるから見栄えがしますよね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

読書感想画

絵本の範読。「えっ、ここで終わるの?」と子どもたち。絵本の地の文が印刷されたプリントを配布し、子どもの思いを表現させます。教員の意図がたくさん見られた授業でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字

空書きをした後、ドリルに載っている熟語等を読み、漢字の練習。「連」では、車から書くよ。車は最後に串刺し。しんにょうの2画目は右に上がるとかっこいいよ。…。気をつけるポイントになるほどなるほど。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こぶたを

1つたたくと子豚が一匹。子豚をいろんな動物に変えます。ゴリラにすると匹が頭に。動物の数に合わせて手拍子もいるため、脳トレ状態に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リース

昨日作ったリースのもとが飾られている2年生です。 
画像1 画像1

あそぼう

中央児童玄関を出たところに2年生が大集合。朝から鬼ごです。ルールは、女子が男子を捕まえる。タッチして鬼になるルールでないことにもビックリ。
画像1 画像1
画像2 画像2

リース

先日収穫したサツマイモ。蔓も葉っぱを切り落として収穫です。今日は、その蔓を使ったリース作り。王冠として頭に乗せる子。象さんのように遊ぶ子。遊びながらいろんな学びをしているんでしょうね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部屋決め

6年の修学旅行の部屋決めです。6人部屋と15人部屋、どっちにする?で、始まったのですが、途中、「どっちでも」という項目が登場。頭の柔らかさに感心です。その後、話し合いが進み、「どっちでも」がなくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

シャカシャカ

容器に入れた運動場の砂をシャカシャカします。粒の大きさによって層が出来るのを実感する授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 硬筆

とっても丁寧に書き、精も根も尽き果てそうな1年生。そういう頑張りの積み重ねが成長を促すんでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写

4年の書写は、「真心」。水書板を食い入るように見る子どもたち。真剣さが伝わってきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はちまき

3,4年の演技に着用するはちまきが届きました。ウキウキ感が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3,4年の演技

はちまきを着けての演技です。気持ちが入りますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くじゃくの花火

3年の読書感想画の本は「くじゃくの花火」。それぞれどんな場面を描きたかったのかな? 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気になってね

画像1 画像1
例年になく大きく育っているマメナシの苗。
しかし、今年の猛暑で元気がなくなっているものもあります。
そこで、植え替えをすることにしました。
また元気になってほしいな。

ヘチマ

4年の理科はヘチマの観察。たくさんの実がなっていて、観察のしがいがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の顔を触りながら、鼻、口、目、眉毛、輪郭まで描きました。耳の位置を確認した後、さわり心地を調べ、耳を描き込むところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/4 感謝の会 通学班会2 一斉下校
3/7 6年生を送る会 職員会議
3/8 6年度前期児童会役員選挙5 徴収金口座振替 図書返却終了

web文書

瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829