最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:204
総数:911966
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

PTA広報

PTA広報調査部が作成した「広報すいなん」に魅入る6年生です。広報調査部の方々ありがとうございました。職員の紹介のコーナーもありますので、ぜひご覧ください。 
画像1 画像1

伝えること

今日の給食のメニューをどうしたら分かりやすく伝わるかを学んでいる2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぞいてみると

完成間近になってきました。箱の中に同配置するかによって、ずいぶん見え方が変わるので、よりよくなるために試行錯誤です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンゴムシのおうちが・・・

14:00頃、すごい雷と雨、そして強風。3階の多目的室にあったダンゴムシのおうちが、吹き飛ばされ、6年生が大慌てで救出です。 
画像1 画像1

今日の給食

 今日の献立は、中華炊き込みご飯、ワンタンスープ、切干大根の中華サラダ、牛乳。
 「ワンタンスープ」と「切干大根の中華サラダ」が登場しました。これらの料理を通じて、子どもたちはまるでアジアの旅を体験するような感覚を味わうことができます。これらのメニューは、子どもたちが異なる文化の料理を体験し、食に対する理解を深めるとともに、バランスの取れた栄養を摂る機会を提供するために選ばれました。栄養の先生は、素材選びから調理方法まで、栄養面でも味覚面でも子どもたちに最良の給食体験を提供することを目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンゴムシのおうち

6年の理科です。ダンゴムシを飼いながら、食物連鎖を学びます。何を食べ、どんなうんちをするのでしょうか?  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらがな

4年の習字は「はす」。ひらがなって、丸みがあってバランスが取りにくいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

今日は、低学年の歯科検診。全校で取り組む検診が終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習のまとめ

昨日のまとめをする3年生。振り返ってみることって大切ですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は、ポークビーンズ、ポテトサラダ、あいちの米粉パン、牛乳。
 今日のパンは、「あいちの米粉パン」。米粉を使って作られたこのパンは、小麦粉のパンとは異なる特別な食感があります。米粉は独特の風味があり、地元の特産品というのもうれしいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば授業風景 生活

 わかば組で育ててきた学級園の夏野菜がたくさんの実をつけ、今年初めての収穫をしました。とれたてのナスと万願寺とうがらしは、とても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 瀬戸の伝統工芸について、また、瀬戸の焼き物の製造工程や瀬戸焼の歴史について深く理解するために、瀬戸蔵ミュージアムとノベルティ・こども創造館へ校外学習です。

ひんやりするところ

今日は朝から蒸し蒸し。来客玄関の壁画はひんやりとして気持ちいいんですよね。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の献立は、夏野菜カレー、イタリアンサラダ、玄米ごはん、発酵乳。
 暑い夏が到来し、新鮮な夏野菜が市場に溢れています。こうした旬の食材を生かし、子どもたちに美味しく栄養を摂取してもらうために、給食では旬の夏野菜を活用したメニューとなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちいぃぃぃぃ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は湿気が高くて蒸し暑い日になりました。
 プールは気持ちがいいですね♪

カマキリも……

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年3組前で……。
 虫博士にこの後報告します。

こんなもの見つけたよ

画像1 画像1
 2年1組国語の授業。「こんなもの見つけたよ」という単元です。
 昨日、プロッギングをした報告書を作成中。みんな、真剣です。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、いかと生揚げの中華煮、バンバンジーサラダ、ご飯、牛乳。
 今日のテーマは「中華メニュー」です。

ニコちゃん

朝、中央児童玄関前で子どもたちの登校の様子を見ていたら、「ニコちゃんがいる」と教えてくれました。子どもは、幸せを見つける達人の目を持っていますよね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

考えられた数字

小数や分数が混じっている乗除は、分数に直して計算します。しかし、「5分の3を0.6にして0.6÷1.2。あっ、半分なんだ」となります。教科書を作る人って考えて数字を選んでいるんでしょうね。「2と2分の1も小数にすると、2.5÷2.5となり、同じ数字で割るから1」になっちゃうんですね。  
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/18 5年生卒業式準備56(1〜4・6年4時間授業)
3/19 卒業証書授与式
3/20 春分の日
3/21 給食最終
3/22 修了式 学年下校

web文書

瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829