最新更新日:2024/04/26
本日:count up44
昨日:75
総数:910407
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

3年生のみんなへ 「ホウセンカの たねの かんさつ」(5月13日(水)のかだい)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の みなさん、元気に すごして いますか?
 けんこうに 気を つけながら、かだいに がんばって とりくんで くださいね!


 今日から、理科で ホウセンカの かんさつをします。
 写真では 少し 見えにくいですが、がんばって かんさつ して くださいね。


 1回目は、「ホウセンカのたね」の かんさつ です。

 「かんさつきろく」を かくときは、この 3つが 大切です。
 (教科書 17ページや、160ページを 読みながら すすめましょう。)

 (1)ていねいに 絵を かく(色も ぬる)
    →実物(じつぶつ)が 小さい ので、絵を 大きく かきましょう。

 (2)「かんさつけっか」を 書きこむ
    1 大きさ 2 かたち 3 色 4 手ざわり(さわった かんじ)

 (3)「わかったこと」や「考えたこと」、「思ったこと」などを 書く。


 いよいよ、かんさつを すすめます。
 次の 2まいの 写真を、よ〜く 見て ください。

 
☆タイトル
 ホウセンカの育ち方  5月13日
 (たねの かんさつ)


☆1まい目の 写真から わかること
 ・ 大きさは、とても 小さい です。
 ・ 色は、茶色っぽい です。


☆2まい目の 写真から わかること
 1 大きさ  … だいたい 2mm ぐらい です。
 2 かたち  … まるい かたちを しています。
 3 色    … 黒っぽい 茶色(こげ茶色)です。
 4 手ざわり … 表面(ひょうめん)が かたくて、つるつる しています。
          

☆アサガオの たねと くらべて
 1年生で そだてた、アサガオの たねと くらべると、ずいぶん ちがいますね。
 アサガオの たねは、もっと 大きくて、黒色で、少し とがった かたち でしたね。
 植物の しゅるいに よって、たねの 大きさや かたちが ちがうのですね。

☆せんせいが ふしぎに 思ったこと(同じことを 書いても いいよ)
 ・ あの 小さな たねの 中に、花や はっぱなどが、ぜんぶ 入っているのかな…?
 ・ 何日ぐらいで、めが 出るのかな…?
 ・ どんな色の 花が さくのかな…?

 
 では、理科ノートの 9ページに、かんさつきろくを かきましょう。
 3年生のみんな、がんばってね!


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829