最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:212
総数:914008
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

全校集会の前に

今年初めての全校集会。コロナ禍でなければ、体育館で行うのですが…。
今月から始まったタブレットを利用した健康観察。担任がタブレット片手に集会というのは、慣れない光景でした。


画像1 画像1

全校集会(朝礼)

今朝は、『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』という本の紹介です。著者が、いろんなことを経験してきて、振り返ってみると、幼稚園の砂場で学んだことがとても大切というお話。
ここでは4つ挙げますが、お子様が帰ったら聞いてみてください。
○なんでもみんなで分け合うこと
○ずるいことをしないこと
○人を叩かないこと
○使ったものは必ず元の場所に戻すこと

どれも当たり前のこと。
子どもらに聞いたら、そんなこと知ってるという声。
当たり前のことを大切にしていきたいですよね。

6年生を追いかけて

1年生の教室掃除の様子です。6年生の助っ人を追いかけて、箒やぞうきんを駆使し、きれいにしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

大量の落ち葉

校舎の北側には大量の落ち葉。季節は異なりますが、焼き芋をしたくなるような量です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

ひじきと春雨の和え物

春雨って、季語にあるので、ずいぶん前からあるのかなと思っていました。しかし、昭和初期に日本で初めて国産春雨を製造した会社が、天候の春雨のようだというところから名付けたんだそうです。ちなみに春雨という食べ物は、鎌倉時代には伝わっていたそうです。
画像1 画像1

月曜日のころガール

4年3組の図工です。転がる面をたくさん作り考える人。いかに高くするか工夫する人。みんなの様子を見ていると、こちらも作りたくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のころガール

4年の図工です。落とし穴みたいなのを作つ子。外にはみ出るものを作る子。枠にとらわれない発想がいいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素材を活かす

2年の図工です。家から持ってきたものをどう活かすか試行錯誤です。立体的に表現したり、ライオンの檻が空く仕組みを作ったりと面白いアイデアがいっぱい見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文字式

文字を使った等式作りです。x=8までの表を作ってご近所さんと確認です。中にはx=28までの表を作っていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記述力

6年の国語のテストです。2つの条件をクリアするように文章をまとめます。今後必要になる力が問われるテストです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クランク

6年の図工くるくるクランクです。今日はクランクの仕組みから、どんな動きが面白い作品につながるか構想を練ります。どんな作品ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

骨格標本

4年の理科です。ボルダリングをしているときの手の骨の仕組みを確かめ合っています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勇気100%

20分放課の一コマです。飛ぶためには、すごい勇気がいります。見事に次のタイヤに着地成功。着地の写真が撮れずごめんなさい。思わず拍手です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

視写する力

1年2組は6〜10を書く練習です。どこから初めてどこで書き終わるか。視写する力って、ものを観察する力にもつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2

ピシッと

思わずシャッターを切りました。
指先までしっかり伸びていて、見ているこちらまで嬉しくなります。
画像1 画像1

10までの数

1年生は10までの数を唱えていました。2人でかわりばんこに言っていきます。これが3人、4人になっていくとまた面白いんでしょうね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り班顔合わせ会

5月9日(月)から縦割り班で清掃が始まります。今年は全部で44班。朝の時間に初めての顔合わせ。今日は簡単な自己紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柏餅

今日の給食は、端午の節句にちなんで柏餅。
柏の葉は、古代より神様へのお供え物を盛るための器として使われていました。また、柏は新芽が出るまで古い葉が落ちない性質があり、「跡継ぎが絶えない」と考えられ、子孫繁栄の意味が込められるようになったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

そらまめ

わかばの花壇のそらまめがいい感じに実ってきました。そらまめといえば、そらまめくんシリーズの絵本。本校にもあるかなと見てみたら、『そらまめくんとめだかのこ』がありました。そらまめくんのベッドが大活躍です。
画像1 画像1
画像2 画像2

何の花?

わかばの花壇に花が咲きました。何の花でしょう?おいしい実が取れ、どんな調理をするのか楽しみです。 
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/6 入学式
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829