最新更新日:2024/05/21
本日:count up244
昨日:321
総数:979947
緑が美しい時季になりました。子どもたちもいろいろ植物を植えています。

熱中症を防ぐ

 6年家庭科。
 夏の服装を発表しながら、健康を守るすべについて学びます。
画像1 画像1

批判的思考

画像1 画像1
 6年国語。

「共感できない形式段落はありますか?」

 子どもたちが、共感できない理由を整理して述べます。必ず、『私だったらこうです』という自己表現が含まれる批判的思考は、成長を支える重要なものです。

まとめる

画像1 画像1
 6年理科。
 消化と呼吸についてまとめています。重要事項が板書されると、子どもたちの表情が引き締まります。

6月3日の給食

画像1 画像1
麦ごはん・親子煮・ひじきサラダ・牛乳でした。

親子煮は、鶏肉・高野豆腐・野菜を煮込んだ後に卵でとじました。
給食では、かつおでとった出汁の他に干ししいたけの戻し汁も加えています。

たまごは、たんぱく質・脂質・ビタミンなど、あらゆる栄養素がバランスよく含まれているので「完全栄養食品」といわれています。
血や筋肉などをつくるもとになる食材のひとつです。

序論・本論・結論

画像1 画像1
 5年国語。
 説明文を序論・本論・結論に分けます。

 大切なことは、分けられるかどうかでなく、その理由付けができるかどうかです。次回はそこの議論がなされることになります。

必要な情報について考える

2年国語。『ともこさんはどこかな』

「ともこさんはどこかな?」
「えっ?人だらけで、わからない」
「赤いワンピースの人です」
「先生、赤いワンピースの人、10人以上います」

個人を特定するのに必要な情報は何かを考えています。

画像1 画像1

学校探検の計画

 1年生が学校探検の計画をグループごとに作っていました。上手に話し合いができていました。
画像1 画像1

にこにこタイム

 低学年・中学年・高学年ごとに交流学級をつくり、自己紹介をしあった後、後出しじゃんけんをしました。

「あっとだっしじゃんけん じゃんけんぽん! ぽん!」
 
 のリズムで、後出しでわざと負けてみたり、勝ってみたり、あいこにしてみたりと、少し集中していないとうまくいかないゲームをします。にぎやかな教室が、「あっとだっし・・」とはじまると一瞬静まります。その後、またにぎやかな歓声が校舎内に響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

長根連区自治協議会防犯パトロール隊結成式

 100名を超えるパトロール隊の皆さんが参加されての盛大な結成式でした。川崎での痛ましい事件のニュースを聞くにつけ、子どもたちを守ることの難しさを感じていますが、こうしたパトロールの皆さんのお力は大きな助けとなります。今後も地域の子どもたちのためにどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 朝会
6/11 児童会集会
6/12 あいさつデー 集金振替日
6/14 クラブ
6/15 学校公開日
引き取り訓練
PTA教育講演会
瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995