最新更新日:2024/04/26
本日:count up49
昨日:106
総数:974024
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

音読発表会

 1年国語。
 おおきなかぶの音読発表会でした。それぞれが役になり切って、少し緊張しながら上手に音読できました。皆で聞き合って、評価カードへの記入もしていました。二重丸がもらえたかな?
画像1 画像1

あいさつ運動もありました!

 順番が前後してすみません。今朝は、広報部によるあいさつ運動が行われました。長根小学校の元PTA会長で市会議員のNさんが、ねこ丸隊のボランティアとともに、あいさつ運動にも参加してくださいました。お忙しい中時間を作っていただき、ありがとうございました。
 ちょうど雨の止んでいる時間帯で、風が程よく吹き、いつもに比べて随分快適な登校時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日の給食

画像1 画像1
 あいちの米粉パン・牛乳・かぼちゃのスープ・揚げ鮭のレモンソースかけ・キャロットサラダでした。

 キャロットサラダは、にんじん・キャベツ・たまねぎをゆでた後に、酢・砂糖・粒マスタードなどで作ったドレッシングで和えました。

 写真は、ふれあい学級と1年生です。
画像2 画像2

大きくなったかな

 2学期の身体測定がありました。背筋をピンとのばして、測ってもらいます。何センチ伸びたか楽しみですね。順番を待っている姿勢もよかったです。
画像1 画像1

ねこ丸隊、出動開始です!

 今年度初の学習ボランティアの皆様による学習支援が始まりました。地域の方々をはじめ、PTA・保護者の方々、教育委員会の方々、地域学校協働委員と総勢13名の方が来てくださいました。ねこSAPOルームで打ち合わせの後、5年生の教室で課題の丸つけをしていただきました。
 漢字に合格すると、次は計算問題と、それぞれの進度にあわせてみていただけるので、ありがたいです。そして何より、個々に声をかけていただいてワンポイント指導をしていただけるので、子どもたちの取り組み方が違います。たくさん〇をもらってうれしそうです。
 次回は3年生です。来週もよろしくお願いいたします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA広報部会を行いました

 あいさつ運動の後、場所を移動して、部会を行いました。スポーツ大会に向けて、撮影の分担・確認をしたり、2学期のPTA広報に載せる行事の選定をしたり、今後の活動について話し合いをしていただきました。
 今年度は、行事等にいろいろ変更があります。新たな対応、ありがとうございました。
画像1 画像1

9月2日の給食

 ごはん(瀬戸市産あいちのかおり)・牛乳・八杯汁・野菜豚丼でした。

 野菜豚丼には、豚肉・にんじん・たまねぎ・ねぎ・ごまなどが入っていました。
 野菜豚丼とごはんを一緒に食べたので、いつもよりもお米の食べ残しが少なくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新聞を作って新聞に載りました

 地域の新聞店さんにおいでいただいて、4年生が昨日体験した新聞づくりの記事が中日新聞に載りました。東尾張版です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ウキウキしてきました

 1年図工。
 新しい教材が配付されました。「ひらひらゆれて」と書いてあります。出来上がりの様子について説明されて、それぞれに作りたいもののイメージがぐんぐん広がってきたようです。ハサミ・テープ・のりを用意したら、さっそく制作が始まりました。
画像1 画像1

どう育ちましたか?

 3年理科。
 こちらのクラスも理科の授業。観察結果について確認しあっていました。

 「ヒマワリは、どう育ちましたか?」

 「どう育ちましたか」と問われると、一言では答えられません。少し静かな時間が続いた後、手が挙がり始めます。

 「タネから双葉が出て、・・・・」

 長い説明へのチャレンジが始まりました。抜けていたり、間違いがあっても、皆で発言を重ね、カバーしあっていきます。
画像1 画像1

目に焼き付いているようです

 3年理科。
 観察してきた植物の様子について、教室で画像を見ながら確認します。オクラのつぼみの形、花の色など、メインで観察したホウセンカ以外の様子もしっかり目に焼き付いていたようです。
画像1 画像1

地図と自分の感覚を合わせる

 3年社会。
 黒板に大きな地図が映し出されています。いろいろなお店を地図から探し出して地図にマークをつけていきます。自分で地図を見てさがしだそうとする子、ああでもないこうでもないと黒板の地図を見て議論する子、挙手をして、あっているかどうかを担任に確かめてもらう子、様々な取り組みぶりですが、皆、向かう方向は同じです。
画像1 画像1

興味をつないで

 5年社会。
 コメ作りの盛んな地域について学んだ後は、コメの流通について学びます。だれが、どんな方法で、どれくらい費用をかけて運ぶのでしょうか。たくさんの資料から探し出していきます。
画像1 画像1

姿勢よく

 6年書写。
 よい姿勢、正しいペンの持ち方で、書き直しのできない、1回勝負のペン習字に挑んでいました。ぐっと集中が高まっていました。
画像1 画像1

思わずにっこりする

 2年音楽。
 鍵盤ハーモニカで、一人が一つの音を担当して、皆でハーモニーを作っていました。担当している音をそれぞれが弾くと、ハーモニーができます。次の音を弾くと、また違ったハーモニーができます。ハーモニーの移り変わりを聴き取って、とてもうれしそうな表情をたくさん見ることができました。
画像1 画像1

もうできました。

 1年算数。
 具体物に対応させたひき算の練習で、単位をつけて答えを書く練習をしていました。同じ6−4でも、答えが「2わ」になるのと「2ほん」になるのでは、意味合いが違います。そのあたりを勉強しているようです。
画像1 画像1

文を作る

 1年国語。
 自分で書いた文を担任にチェックしてもらっていました。書けた子は、背筋をピンと伸ばして、できあがっていることをアピールしていました。
画像1 画像1

明日から天気が崩れそうです。

 美しい青空です。
 今日も暑い一日になりそうです。明日からは、天気が崩れそうです。台風10号も発生し、こちらは西日本に影響が出そうな様子です。注意してみていきたいと思います。
画像1 画像1

8月29日(土)野球部の2試合目の結果報告です

 ダブルヘッダー2試合目は場所を長根小学校グランドに移し行われました。
 この試合は打っては11得点、守っては3投手の継投で零封と満足のいくものとなりました。6年生の活躍が光りました。投手として3イニングを零封。打っては2HRと2四球を選び、全打席出塁、さらには3盗塁と文句のない内容でした。
 週末ごとに、試合が続きますが、子どもたちはよく頑張っています。今後のさらなる活躍を期待しています。

画像1 画像1

8月29日(土)の野球部の試合結果の報告です

 この日は、2試合行いました。
 1試合目は、旭丘グラウンドにて、日進ベストドリームズと対戦しました。
 3番に抜擢された5年生の打球は、セカンドの深い位置へと飛んでいき、持ち前の俊足をいかし、内野安打となりました。その後も、お互いにランナーを出し合う展開で3イニングで決着、15対6で勝利を収めました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/14 集金振替日

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995