最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:152
総数:973875
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

どれが大事?

 4年社会。
 電気・ガス・水道、生活する上でどれが一番大事ですか?
 それぞれが自分の考えをもち、関心を高めたところで、今日の学習課題「すみよいくらしってどんなくらし?」に入っていきます。
画像1 画像1

なぜたし算なのか。

 3年算数。
 文章題を解く際に、グループごとの考えを発表したあと、「なぜたし算を使ったのか」について議論していました。話し合いの大好きなクラスです。
画像1 画像1

聞いてほしい!

 3年音楽。
 音楽ワークの空欄を埋め、答え合わせをします。自分の答えを発表したくて、元気よく手が挙がります。「賛成〜!」とピースの手がたくさん挙がると、ご満悦です。
画像1 画像1

練習しましょう

 2年音楽。
 こいぬのマーチ。
 カスタネットと鍵盤ハーモニカの両方を練習し、あとから互いの音を聴きながら演奏します。まずは、個人練習です。手をたたいてカスタネットの練習をしたり、実際にカスタネットをたたいてみたり、鍵盤ハーモニカの練習をしたりと、なかなか忙しそうでした。
画像1 画像1

帰ってきたら・・・

 2年生活。
 外でミニトマトの様子を観察し、教室に入る前に手を洗い、観察スケッチに色を塗ります。担任は、最後に戻る子どもについていますから、教室にはしばらく子どもだけの時間ができます。だれもが自分の作業に集中しています。
 実に整然と、落ち着いて行動する様子にちょっと感激してしまいました。
画像1 画像1

お初です。

 1年国語。
 初めてのテストです。今日は、テストの約束事を聞いて、テストの練習をしていました。ぬり絵もあって、楽しそうでした。
画像1 画像1

隣の教室から

 1年算数。
 10を分ける学習をしています。同じところを隣のクラスで昨日勉強した担任が現れ、子どもたちに深く考えさせていました。
 「8と2、2と8は、本当に一緒なの?」
 「本当に」と聞かれると、子どもたちは立ち止まって「?」と考えます。このちょっとドキドキする瞬間が子どもたちの学びには大切です。
画像1 画像1

ゴーヤ&アサガオ

 今日も30度を超える予想が出ていますが、夜には雨が降るかもしれません。
 グリーンカーテンになる予定のゴーヤとアサガオは、ネットを登り始めました。美しい緑のカーテンも楽しみですが、ゴーヤの実とアサガオの花も楽しみです。
画像1 画像1

職人の仕事です

 今日も配膳サポートにおいでいただきました。回数をこなしていただく中で、食缶の中のおかずの量を見て、だいたいどれくらいずつ入れればちょうどよく配膳できるかを把握され、また人気メニューは増やしてほしい子がいるだろうから、わざと残して配膳し、欲しい子に増やしに行ってあげるなど、職人ばりの仕事が随所にみられました。
 子どもたちが喜んで食べられるように細かな配慮をいただいていることに本当に感謝するばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

“連”で遊べるようになりました。

 地域力向上委員会の学校掲示板の更新にMさんが来てくださいました。
 長らく子どもは入れなかった“連”でしたが、いよいよ木曜日と土曜日、園庭とテラスでなら遊べるようになりました。
 ふれあい教室も、ちょっと工夫をして開くように計画されています。

 “連”なら、手洗いと三密に配慮して、子どもたちにも声をかけていただけますから安心です。入り口が広くなった“連”にぜひ遊びに行きましょう。
画像1 画像1

クラスに虹をかける

 4年、学級目標の掲示づくり。
 虹の色の順番や紫外線・赤外線についても勉強しつつ、クラス掲示を皆で協力して進めます。素敵な共同作品ができあがるのが楽しみです。
画像1 画像1

音訓索引

 4年国語。
 漢字辞典の使い方を学んでいました。部首索引・総画索引・音訓索引のうち、今日は音訓索引にチャレンジしていました。
 「と、と、と、と・・あ、とぶがあった」
 と「飛ぶ」を発見してうれしそうでした。
画像1 画像1

できるようになったこと

 4年算数。
 角度の学習が一通り終わり、自分ができるようになったことをノートに書いて振り返りをしていました。分度器は皆使えるようになったかな?
画像1 画像1

続きを考える

 3年国語。
 「きつつきの商売」は、第2場面までのお話です。子どもたちは、第3の場面を自分たちで作っていました。原稿用紙いっぱいに、オリジナルストーリーが書かれていました。皆で読み合わせするのが楽しみですね。
画像1 画像1

瀬戸市民公園

 3年社会。
 グーグルマップで、市民公園の様子を見てみます。陸上競技場・体育館・市民プール・テニスコート・野球場・柔剣道場・交通児童遊園と、実に多くの施設が集まっていることを子どもたちはよく知っていました。
画像1 画像1

学級写真ができました

 1年生の教室で学級写真が配られていました。
 今年は、密集を防ぐために学級写真は集合写真でなく、個人写真を並べる形にしました。
 一人一人の家庭に確実にお届けできるよう、一人一人の連絡袋に担任が丁寧に入れていました。
画像1 画像1

見たことを文にします。

 1年国語。
 教科書で見たことを文にする練習をします。細かなところにもよく目を配り、絵だけでは読み取れないストーリーを考え出している子もいました。
画像1 画像1

お話できるかな?

 1年国語。
 場面ごとの挿絵を見て、ストーリーを説明できるように場面ごとの様子について話し合っています。
 「あたたかいかぜがふきはじめましたってどういうこと?」
 「さむくないってこと」
 「さむいときはどんなようす?」
 「ゆきがふってる」
 というように、温かい風が吹く場面について、寒い様子と対比しながら、様子が目に浮かぶようにしながら深く読み込んでいました。
画像1 画像1

美しい空です。

 今日は最高気温が32度の予想です。熱中症・コロナともに注意して1日を過ごさせたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

あと4回でお別れです。

 これまで地域の方に助けていただいてきた給食配膳ですが、来週からは保護者の方からのボランティア登録をいただきましたので、その方々に担っていただく形になります。幸い、文部科学省の衛生管理マニュアルでも、給食・清掃について、衛生・安全に留意しつつ、子どもがかかわる形に変えていくことについては認められていますので、現在のところ、来週からは、日課表を見直し、給食配膳に児童がかかわるように変更をする(1年生以外)とともに児童の清掃時間を設けるようにしていきたいと考えています。
 詳細が決定しましたら、またお手紙やこちらのHPでお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/6 スポーツ大会予備日
10/7 教育相談(〜16日)
10/8 移動児童館
40分5限日課
10/9 PTAあいさつ運動
音楽ワークショップ

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995