最新更新日:2024/04/26
本日:count up15
昨日:106
総数:973990
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

球根を植えます

 1年生の生活科。
 大切そうに球根を持っています。担任がほった穴に、順番に植えていきます。赤、黄、白と自分が選んだ色を教えてくれました。来年度の1年生を迎える準備ですね。入学式にきれいに咲きそろいますように…
画像1 画像1

体のつくりの運動遊び

 2年生の体育です。じゃんけんをして、負けると背負って運びます。おんぶをするには、足を開いて、腰を落として、力強くかまえることが大切ですね。簡単そうにみえるけど、結構、力が必要です。負けまいとじゃんけんにも力が入ります。
画像1 画像1

今日のにこにこタイム

 アドジャンです。2回目ということで、メンバーをかえて、3つの約束を確認した後、早速、始まりました。待ちきれない様子であちこちで、「アド・ジャン」の声が響きました。うなずきながら、聴いてくれていますね。
 低学年と高学年とちょうど同じお題を耳にしました。「飼ってみたい動物は?」高学年では、ハムスター、ふわふわの毛の生き物など小動物が、低学年ではライオンの赤ちゃんと大きな動物が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足場が一部とれました

 工事の終わった部分の足場が外れました。校舎のカラーリングが見えるようになりました。
画像1 画像1

ユリが見頃です。

 「11月にユリが咲くのですね」
 とのお声を地域から、保護者から、教員からも聞くことがあります。確かにその通りです。学校の正門横と新共栄橋南交差点のユリは、この時期に咲くように、地域力向上委員会の方が、球根を冷蔵庫に入れて保存し、2学期の初めに植えてくださっているものです。
 「今回のユリは背が低いけれども、花が大きくて色は濃いね」
 と面倒を見ていただいている方がおっしゃっておられましたが、子どもたちが通学するときに、フェンスにつかまって口を開けて見とれている様子を見ると、本当にありがたいことだなあと感じます。
画像1 画像1

後期学級委員認証 6年生

 6年生の学級委員の認証を行いました。「初めて学級委員をやります」という子もいて、フレッシュな顔ぶれでの後期のスタートという感じがしました。小学校生活の有終の美を飾るべく、クラスでのリーダーシップを積極的に発揮してほしいと思います。
画像1 画像1

NEW COLOR

 校舎の新館の部分(建て増しされた部分)の幕が取り払われ、足場の解体が始まりました。まだ全体の3分の1ほどですが、校舎の新しいカラーリングが見えてきました。
画像1 画像1

11月6日の給食

 とりめし・牛乳・豆腐と大根のみそ汁・五色あえ・ヨーグルトでした。

 とりめしは学校で炊きました。
 炊きあがった後に具を全体に混ぜています。1人だとうまくいかないので、調理員さんが2人で息を合わせています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 校外学習

 2年生が地域の施設見学に出かけました。郵便局、交番、公民館、やすらぎ会館、八王子神社などを見学して回りました。安全のために見守りボランティアの方にもおいでいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明智光秀

 4年社会。
 瀬戸市の南部と長久手市に伝わる「警固まつり」について学んだ後、「麒麟が来る」で注目されている明智光秀の警固の様子を見て、なぜ光秀が討たれてしまったのか、予想していました。たくさんの意見が出て、その意見からさらに発展した新しい意見も出てきていました。かかわりあいながら、思考を深める姿を見ることができました。
画像1 画像1

動画でまとめ

 4年理科。
 空気の体積の変化について一通りの学習が終わり、まとめに入りました。まとめの動画は、「NHK For School」とネット検索をすれば、ご家庭でも見ることができます。実に多くの動画を見ることができます。
画像1 画像1

学習指導員さん

 2年書写。
 正しく鉛筆を持ち、姿勢に心がけて文字の練習中でした。ねこSAPOさんでもあり、葉っぱの会の方でもあるYさんは、学習指導員としてもご協力いただいています。丁寧で優しい指導が子どもたちに人気です。
画像1 画像1

8の段まできました。

 2年算数。
 今日も、音楽に合わせて九九の練習です。8の段まで進んできました。九九の勉強もゴールが見えてきました。ちなみに、インドでは9の段はまだまだ道半ばで、19×19まで、もしくはそれ以上に覚えることもあるそうです。
画像1 画像1

少しずつ上手になります

 1年音楽。
 鍵盤ハーモニカの練習です。長いフレーズをおぼえて、全員でそろえて吹いていました。うまく弾けたらうれしそうに挙手していました。
画像1 画像1

よく書けていたら

 1年書写。
 課題が丁寧にできあがったら、塗り絵をします。「鬼滅の刃」のキャラクターの塗り絵とあって、子どもたちは色めき立って早く仕上げようとしますが、そこは落ち着いて、丁寧に書けていないと合格がもらえません。ぐっと我慢して頑張ります。
画像1 画像1

読み聞かせ by葉っぱの会2

 最近、給食の時間に教員が読み聞かせをすることがあるのですが、そちらにも葉っぱの会の皆さんが何名か参加していただけることになったそうです。こちらの読み聞かせもとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ by葉っぱの会

 週末の朝は読み聞かせで始まります。今日もすべてのクラスに葉っぱの会の皆さんに入っていただいて、読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今は曇っていますが

 今日の天気予報は晴れ時々曇りだそうです。日中は太陽が出て、昨日と同じくらいの暖かさになるそうです。職員室前の芝も少しずつ色が変わってきました。運動場南の芝は、もう冬支度の様相です。
画像1 画像1

後期学級委員認証 5年生

 5年生の学級委員の認証を行いました。6名のうち、半分は初めて学級委員となるそうです。緊張もあることでしょうが、いよいよ6年生になる準備が始まるこの時期、クラスメイトから受けた期待にそえるよう、リーダーとして頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1

11月5日の給食

 小型ロールパン・牛乳・瀬戸焼きそば・えびシューマイ・くきわかめのナムルでした。

 給食の瀬戸焼きそばは、かまぼこ・豚肉・切り干し大根・しいたけなどが入っています。瀬戸焼きそば用の麺を蒸して加熱してから炒めています。

 「おかわりしたい人ー?」という声掛けに何人もの手があがっていて、焼きそばの食缶は空っぽになったクラスが多くありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式 10:40一斉下校
1/8 給食開始
祝日
1/11 成人の日

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995