最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:152
総数:973875
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

WRO Japan 2020 決勝大会へ進みました!

 1年生のKさんが航空宇宙ロボット大会の小学生部門で準優勝し、全国大会に出場することになりました。競技内容は、レゴロボットのプログラミングです。
 今年は、2年連続で全国大会に出場しているお兄さんと兄弟チームを結成しました。オンラインでの参加ということで難しい部分もあったようですが、そこは出場者全員が同じ条件ということで見事乗り越え、準優勝で3年連続全国大会出場を決めました。
 全国大会には、12月12日(土)、岐阜かかみがはら航空宇宙博物館よりオンラインでの出場となります。You Tube配信もあるそうですので、皆様、応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1

教え合うことで…

 3−3算数。
 分数の学習です。自分で問題を解いた後に、教え合う活動をしました。友達に説明することで、考え方がより明確になります。時間内に教え合い、全員理解できました。
画像1 画像1

感想を伝えあいました

 2−1国語。
 ノートに書いた感想を読み合いながら、ひとこと、自分の感想をそえます。友達の考えを聞くことで、いろいろな考え方を知ることができますね。なるほど…が増えると、他面的なものの見方ができるようになりますね。
画像1 画像1

お昼の読み聞かせ

 今日のお昼のHASEGAWA RADIOには、葉っぱの会の方においでいただき、瀬戸の昔話を読み聞かせしていただきました。コロナ禍の下で、子どもたちは毎日静かに給食を食べなくてはならない生活が続いていますが、読み聞かせのおかげでお友だちとお話しできないストレスも薄れています。本当にありがたいことです。
画像1 画像1

12月2日の給食

画像1 画像1
 ごはん(瀬戸市産あいちのかおり)・牛乳・瀬戸市産さつまいものみそ汁・大豆とごぼうのかき揚げ・ゆかりあえでした。

 瀬戸市産さつまいもは、紅はるかという甘みの強い品種でした。幡山地区の農家さんが育ててくださいました。
 
 写真は2年生と給食準備中の5年生です。
画像2 画像2

相互に指名します

 1−1国語。
 知っているグリム童話を紹介し合いました。友達から友達への指名の仕方を教えてもらいながら、次々と発表がつながります。ピンとのびている手の挙げ方から当ててほしい気持ちが伝わってきました。返事の仕方も、発表の聴き方も上手でした。
画像1 画像1

広報せと

 第22回オールスターナイトゲームの出場者集合写真が「広報せと」の表紙になりました。2列目には長根JBCの選抜選手たちが並んでいます。両端には、東軍・西軍の監督をつとめられたコーチの姿もあります。ちなみに右側は、長根JBCのコーチです。
画像1 画像1

長根FC U10 第3位!

 4年生チームの初めての大会は第3位という結果でした。子どもたちに感想を聞いたところ、一様に「悔しかった」とのこと。どうすればよかったと思っているのか聞くと、全員が挙手をし、「もっと声を出し合った方がよかった」「せっかく練習してきたフェイントなどの個人技を出すべきだった」といった思いがどんどんと出てきました。伸びしろのあるこのチームのこれからがとても楽しみです。
 悔しいかもしれませんが、とても立派なことを成し遂げたのも事実ですよ。第3位、おめでとうございました。
画像1 画像1

12月分 集金のお知らせ

画像1 画像1
1年 4,940円
2年 4,940円
3年 4,940円
4年 4,940円
5年 4,680円
6年 4,940円
ふれあい学級 4,940円
振替日 12月14日(月)

 振替ができなかった場合は再振替を行います。再振替でも振替不能となった場合は、保護者が直接学校にお届けいただくか、学校口座への振り込みを願います。

12月1日の給食

 麦ごはん・牛乳・高野豆腐のたまごとじ・キャベツとれんこんのサラダ・のりの佃煮でした。

 今日は、お昼の放送でランチ委員さんが高野豆腐についての話をしてくれました。
 高野山で修行中だったお坊さんが食べていた豆腐が冬の寒さで凍ってしまったのですが、これを食べてみたところおいしかったため、関西地方を中心に広がっていったといわれています。
 高野豆腐は、たんぱく質や鉄・カルシウムなど成長期に特に必要になる栄養素が摂りやすい食材です。
画像1 画像1
画像2 画像2

木曜日にお引越し!

 5年3組と6年生は、12月3日(木)に、改修された教室へお引越しです。明るい、素敵な教室になっています。とても楽しみです。
 入れ代わりに、次に工事に入るのは、5の1,5の2、4の3です。この3クラスは、来年の初めまで、1階で過ごすことになります。
画像1 画像1

人権週間が近づきました

 4−3総合。
 12月4日から始まる人権週間に向け、そもそも人権とはどういうことなのかを学ぶとともに、人権を守るとはどういうことをすることなのかを考えていました。
 「いじめ」という言葉には普段からふれることが多いですが、「偏見」とか「差別」ということになると、比較的新鮮な気持ちで考えているようすでした。
画像1 画像1

公式って便利

 4−2算数。
 長方形と正方形の面積の求め方について復習したのち、「公式」についてデジタル教科書を使って学んでいました。キーワードが隠されていて、クリックするとぱっと「公式」「たて」「横」「一辺」などのワードが出てきます。リズムよく学べて、楽しそうです。
画像1 画像1

説明と資料をシンクロさせる

 4−1国語。
 資料をつけて、自分が書いた文章のどの部分と資料が関連しているのかを書き込んでいました。皆の作品を見せてもらっていると、文章もさることながら、資料への力の入れ具合に驚きました。さらに学年が進むと、資料と説明文を関連付けて読む教材がたくさん出てきます。今の学習が、今後の学習にも生きてきそうです。
画像1 画像1

短歌を味わう

 3−3国語。
 3・4年生の学習指導要領には、「伝統的な言語文化に関する事項」で、「(ア)易しい文語調の短歌や俳句 について,情景を思い浮かべたり,リズムを感じ取りながら音読や暗唱をしたりすること。」 という表記があります。意味を理解して、リズムよく短歌を詠む面白さを感じてほしいということです。
 今日は、短歌の1時間目。初めて短歌に触れました。五七五七七のリズムにのることに興味を感じたようでした。
画像1 画像1

鉛筆の持ち方は?

 3−1算数。
 先日、地区社協から鉛筆サポーターをいただいたので、持ち方がなおってきているか見に行きました。まだ、全員というわけにはいきませんが、ずいぶん気を付けている様子が感じられました。
画像1 画像1

曲が変わった!

 2−1音楽。
 クリスマスメドレーを鑑賞していました。7曲も集まった長いメドレーですが、曲が変わると「あっ!」という表情とともに手が挙がります。挙げた手の指の数が何曲目かを示していました。
 曲に合わせて体を揺らす様子に、クリスマスを楽しみにしている気持ちが感じられました。
画像1 画像1

くりかえし音読する

 2−2国語。
 何度も読んできた教材ですが、毎時間、皆で音読します。繰り返し読んで、物語の展開をしっかりと理解しながら、事実に基づいた読解の議論をするためです。
画像1 画像1

寒い朝ですが

 放射冷却もあったのでしょう。寒い朝となりましたが、これが平年並みの朝の気温だそうです。朝の気温は4度でした。これからまだまだ寒くなります。健康管理には十分注意されますように。
画像1 画像1

長根JBC 紅葉杯準優勝

 11月21日のHPでもお知らせしましたが、第16回紅葉杯少年野球大会において準優勝の成績を残した長根JBCの選手の皆さんを学校でも表彰しました。
 常に上位の成績をおさめる実力をつけた野球部の皆さんには、強いチームがもつ雰囲気が伴ってきたような気がしました。それは、明るく元気で、それでいて礼儀正しく、動作に機敏さがあるところです。
 これからも大会は続きます。皆が応援しています。ぜひ頑張ってください。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/21 入学説明会

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995