最新更新日:2024/04/26
本日:count up318
昨日:517
総数:973647
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

草刈り、ありがとうございました!

 今年度もプール指導が始まる前に、草刈りに来てくださいました。汗ばむ陽気の中、慣れた手つきでどんどん作業をしていただきました。2時間目には、先日、竹取でお世話になった5年生も一緒に作業をしました。刈っていただいた草を袋詰めしたり、重くなった袋を運んだり、子どもたちも一生懸命に働きました。きれいになりました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青パト・民生さん、ありがとうございます

 大勢の方に見守られ温かい雰囲気のなか、子どもたちが元気に登校してきました。今日は、登校途中で座り込んでしまった子がいたのですが、見守り隊の方が学校まで連れてきてくださいました。いつも本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

打てるかな?

 6−2体育。
 Tボールの試合を行っていました。止まっているボールでも、バットを使ってうまく打てるかドキドキしてきますね。打者によって守備の位置を相談しながら、活動していました。
画像1 画像1

欠かさず手洗い

 朝のにこにこタイムが終わると、すぐに手洗いです。こまめな手洗いが大切ですね。
画像1 画像1

にこにこタイム

 今日のにこにこタイムはアドジャンです。しっかり聞いて、見て、集中しています。2回目となるので、低学年の子も速いテンポでもしっかりついてきています。高学年では、アレンジが加わり、両手で行っていました。「あ〜」という悔しがる声もあがり、盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

穏やかな空です

 日差しがまぶしく届き、穏やかな空が広がっています。今日の気温は23度まであがり、暑く感じる日になりそうです。
画像1 画像1

野球部の総会

 試合&練習の後、体育館にて総会を行いました。新しく2名の方がコーチを引き受けてくださり、令和3年度の開幕となりました。コロナ対策で制限のある中の活動とはなりますが、今年度もよろしくお願いいたします。
 グランドでは、新入部員が加わり、保護者が見守る中、元気よく練習していました。
 また、本日行われた尾張東部春季リーグでは、三好コミュニティーズと対戦し、9対1で勝利を収めました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、五目汁・大豆と小魚のごまがらめ・キャベツのこんぶあえ・ごはん(瀬戸市産あいちのかおり)・牛乳でした。

 大豆と小魚のごまがらめは、まずいわし、さつまいも、大豆を揚げた後、タレとからめて作りました。甘辛い味がしっかりと付き、豆が苦手な子も食べやすかったと思います。

意見を述べる

 6−3算数。
 自分の考えをどんどん述べていました。教科担任は、どんな意見も「正解!」「残念!」といったような安易な受け止め方をしないで、そう考えたわけを聞いたり、同じ考えの子の意見を聞いたりと、子どもの発言を生かす工夫を重ねていました。
画像1 画像1

漢字クイズ

 4−3国語。
 漢字の成り立ちの学習が終わりに近づき、グループで漢字クイズを出し合って楽しんでいました。

 「さんずいへんです」
 「水に関係があります」
 「浅いの反対です」

 といった調子でヒントが出ます。子どもたちは挙手をして答えていました。
画像1 画像1

メモの取り方

 4−1国語。
 他の人に話をする際や、聞き取りをする際の効果的なメモの仕方について考えていました。タブレットを使って、クラスメイトの意見をみて、参考にしながら、自分の考えの向上に生かしていました。
画像1 画像1

ジャンプ!

 3−2体育。ウォームアップ中でした。
 曇り空ですが、子どもたちは元気にジャンプしていました。体はあたたまりましたか?
画像1 画像1

プログラミング

 3−1総合。
 子どもたちのタブレットには、「スクラッチジュニア」というアプリが入れられています。このスクラッチジュニアは、子どもたちが自分自身で対話型の物語やゲームをプログラミングするという、新しい技術を学ぶアプリです。
 プログラム用の図形ブロックを組み合わせて、キャラクターを動かしたり、踊らせたり、歌わせたりする過程で、問題を解決する力、プロジェクトを計画する力、それらをコンピューター上で創造的に表現する力を培います。
 今日は、扱い方の基本を学んでいました。
画像1 画像1

話し合いながら理解する

 2−2国語。
 こちらも日記の書き方を学んでいました。少し進行は早いようで、日記の内容について、一つ一つの動作が誰の動作なのかを話し合いながら、日記の書き手である「ぼく」がどういう状況で何をしたのかを明らかにしていました。根拠を明らかにしながら話す1年生のときの習慣がきちんと生きていました。
画像1 画像1

日記の書き方

 2−1国語。
 日記の書き方で気を付けるとよい4つの項目を考えます。まずは、日記の例を皆で読みます。少しずつ区切って、内容を理解しながら読んでいきます。
画像1 画像1

ボランティア大募集

 学校協働ボランティアの募集を始めます。地域で育つ子どもたちをはぐくんでいく一員として、学校協働活動への参加に関心をおもちの方、無理なくできる範囲で、できる時間に、できる活動にご参加いただけましたらとてもありがたいです。
 お子様に近い場所で、活動の様子を見たり支援したりすることも可能です。かわいい子どもたちからエネルギーをもらって、元気が出ます。ぜひ、下の画像より登録フォームに移動していただき、ご登録をお願いします。
画像1 画像1

ねこSAPO通信第1号発行

 地域力向上委員会さんによる5年生の竹取作業への支援の様子と普段の学校生活の中でのボランティアの活動の様子を紹介するねこSAPO通信第1号が今年度も発行されました。ぜひご一読ください。

 こちら→ねこSAPO通信第1号(5月)

画像1 画像1

昨日の暑さはいったん落ち着きます

 すっきりしない天気です。雨が降ることもありそうなので、傘の準備が必要です。昨日は暑い一日となりましたが、今日はいったん落ち着きそうです。
画像1 画像1

鉛筆持ち方グリップをいただきました

 1年生の皆さんに地区社協の皆様からのプレゼントです。可愛いマスコットもついていて、子どもたちのテンションがあがります。親指と人差し指で鉛筆をつまむ感覚を身につけます。このグリップを使って正しい持ち方を習慣づけたいと思います。子どもたちの学習のために、地域の方々に協力をしていただけることに感謝です。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、白みそだんご汁・玉ねぎたっぷり豚玉丼・ごはん・牛乳・みかんゼリーでした。

 白みそだんご汁には、鶏肉、にんじん、大根、じゃがいも、米粉だんごがは入っています。じゃがいもはホクホク、だんごはもちもちでとてもおいしかったです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/11 体力テスト
5/12 体力テスト予備日
集金振替日

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995