最新更新日:2024/04/26
本日:count up99
昨日:388
総数:973816
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

100点!

 4−1算数。
 テスト反省をしていました。

 「先生、こんな点とれたの初めて!」

 と100点の答案を指さして、とても嬉しそうにしていました。おそらく、「4年生になってから」ということだとは思いますが、ああいう笑顔を見せられると、こちらも本当にうれしくなります。
画像1 画像1

あるvs.ない

 5−2理科。
 天気の変化には一定のきまりのようなものはあるのかについて、自分たちの意見を出し合っていました。皆の意見を交流する中で導き出された結論は、皆の努力の結晶でもあります。板書された努力の結晶をノートする様子は、丁寧で真剣でした。
画像1 画像1

調べる→交流する→発言する

 6−1社会。
 自分で調べたことを発表するときには、ちょっとした不安がつきまといます。また、うまく調べられなかったときには、元気に挙手することはできません。
 そんなとき、クラスメートとちょっと相談ができると、安心して、あるいは友の意見を参考にして、意見を述べることができます。子どもたちが授業の中心となっていくために大切な手順です。
画像1 画像1

文部省唱歌

 6−2音楽。
 文部省唱歌「おぼろ月夜」のメロディーをさらっていました。小さな小さな声でしか歌えないので、子どもたちもうつむき加減です。
 音楽の要素として強弱は重視されるところではありますが、これは「こう歌いなさい」と歌わせるのではなく、自らの発想に基づいてつけていくことが重要です。この「おぼろ月夜」には、フレーズ感を失わないように、ブレス記号だけはついているものの、強弱記号はつけられていません。ぜひ、この曲の中で、「どう歌うか」について考えを深めてほしいと思います。
画像1 画像1

寒い朝でした

 今朝は、服を1枚昨日より余分に着たくなるような寒さでした。日中は過ごしやすい陽気となるようです。今夜半から天気はゆっくり下り坂になるようです。
画像1 画像1

長根FC 新人戦予選

 4月24日(土)に感染症対策をしっかりと行ったうえで、サッカー部の新人戦予選が行われました。久しぶりの試合でしたが、日ごろの練習の成果を発揮して、一生懸命走る姿が光っていました。結果はU−11、U−12ともに1位で予選を通過できました。
 しかし、1位通過の喜びも束の間、近頃の社会情勢を鑑み、新人戦は中止となってしまいました。中止になってしまったことは残念ですが、次に試合ができるときに備えて、スキルアップをしていきます。
画像1 画像1

遠足は中止になりました

 金曜日の市長の記者発表を受け、本校でも遠足は中止とさせていただきました。楽しみにしていた子どもたちのことを思うと大変残念な気持ちでいっぱいですが、状況を鑑みて、子どもたちとその家族の健康を守るために判断せざるを得ないと考えました。紙媒体は、本日お子さまを通じまして配付いたしますが、こちらでもご確認いただけますのでよろしくお願いいたします。

 こちら→遠足中止について

 なお、5年生につきましては、クラス別での活動が可能であることから、総合的な学習として、長根ふれあいセンター“連”へ竹を切りに出かける予定です。
 28日と予備日の30日は、給食がありませんのでお弁当・飲み物の用意をお願いいたします。おやつをすでに購入されているご家庭もあるかと思います。大変申し訳ありませんが、お弁当と飲み物のみをご用意いただきますようお願いいたします。
画像1 画像1

ポカポカ陽気です

 2限と3限の間の長い休み時間、運動場の様子です。
 朝のちょっと寒さを感じる風は弱まり、子どもたちは元気に運動場で遊んでいました。担任たちも、子どもたちに誘われたのでしょう、一緒に遊んでいました。
画像1 画像1

地域の施設を検索

 6−3国語。
 「地域の施設を活用しよう」という単元です。瀬戸市内にもたくさんの見学できる施設があります。愛知県内に範囲を広げればとんでもない数になります。こうしてタブレットで検索して、たくさんの施設の存在を知っておくことで、どこにでも行けるようになったら出かけてみたい施設がたくさん見つかりそうです。
画像1 画像1

1条しかないけれど1章分です。

 6−2社会。
 以前と違い、6年生の社会は、公民的な内容から始まります。歴史はそのあとです。
 今日は、憲法9条の学習でした。第2章に含まれる条文は第9条のみですから、同条と第2章は同じ内容を指すこととなります。子どもたちはそこから何に気づくでしょうか。
画像1 画像1

用意、はじめ!

 6−1算数。
 線対称の単元が一通り終わり、テストになりました。昨年、地区社協さんから頂いた鉛筆の持ち方を矯正する文具のおかげでしょうか、鉛筆を正しく持ち、良い姿勢でテストに取り組む姿が多く見られるようになりました。
画像1 画像1

物語文と説明文

 5−1国語。
 物語文と説明文の違いについて確認しあっています。

 物語文は、作者 場面ごとに読む
 説明文は、筆者 段落ごとに読む

 知っているか知らないかは、授業においては重要なことではありません。「教えて」と言える勇気があればそれでOKです。大切なことは、知っている知識を紡ぎ合わせながら「どう考えるか」です。
画像1 画像1

気分を英語で表現

 ふれあい学級、外国語。
 ALTといっしょに、気分を表現する方法をゲーム形式で学んでいました。

 「疲れた」「喉が渇いた」などの表現を子どもたちはすでによく理解できているようでした。
画像1 画像1

天気の変化の仕方

 5−3理科。
 雲の動きの画像を見て、愛知県の天気がどう変化しているのか予想していました。理科はICTが活躍する教科です。今後、自分たちの予想したこと・考えたことについての検証が動画を使って行われていくことになるでしょう。
画像1 画像1

キュッと集中する

 にこにこタイムの後出しじゃんけんは、子どもたちがキュッと集中するできる貴重な場面です。集中する感覚を何回も味わわせることで、場面に合わせてさっと集中することができるようにする訓練にもなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

にこにこタイム

 「今日はにこにこタイムです」
 「やった〜」

 最初はあいこで、次に勝つ、最後は負けるように、後出しじゃんけんをします。担任の手元をじっと見つめながら、自分で出すものをさっと判断します。最初はゆっくりですが、次第にテンポが速くなっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

少々風が強いです

 天気は良いですが、少々風が強いです。気温は20度くらいまでは上がりそうですが、体感温度としては、どれくらいになるのでしょうか。
 芝生は良い感じに育ってきて、そろそろ1回目の刈り込みかな?といったところです。
画像1 画像1

PTA総会要項・規約Q&A

 PTA総会への議事・決定への委任をいただきありがとうございました。お陰様をもちまして、今年度の議案は、規約改正を含め、承認を受けることができました。
 今回の議案・規約改正に関しまして、ご質問をいただきましたので、Q&Aを作成いたしました。2点のご質問につきまして検討し、いずれも大変前向きな質問・ご指摘でありましたので、来年度の総会での提案に向けまして役員でも検討を重ねていくことといたしました。適切なご指摘をいただき、本当にありがとうございました。
 Q&Aはリンク先からご覧いただくことができます。

 こちら→規約についてのご意見
画像1 画像1

スズメバチの巣

 児童昇降口の前に展示してあるスズメバチの巣は、地域の方が定期的にショウノウの交換してくださっています。交換のときには、間近できれいなしま模様を見ることができます。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

4月23日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・あすか汁・大豆の磯煮・オレンジでした。

 1年生の子があすか汁を見て、「この汁おいしそう―!」と言っていました。あすか汁は、だしをとり、肉、野菜を入れ、白みそを加えます。その後牛乳を入れています。とても優しい味でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/24 ながねっ子クラブ1
5/27 全国学力学習状況調査

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995