最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:388
総数:973722
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

水無瀬ブロック TA

 先日、市内のすべての小中学校が参加するTA=ティーチャーズ・アカデミーの記事をのせましたが、今日は、水無瀬ブロックでのTAが行われました。
 名城大学の木岡先生と愛知県立大の葛西先生をお招きし、小中一貫教育を進めるうえでこれからできそうなことを6つの分科会に分かれて交流しあいました。
 コロナ禍の下での開催ですから、直接顔を合わせることはせず、すべてZOOMを用いて実施しました。これからの3校合同でのかかわり方の選択肢を増やすことができました。
画像1 画像1

9月当初の対応について

 瀬戸市教育委員会より、9月当初の対応について文書が届きましたので、お知らせいたします。下のリンク先よりご確認ください。
 「ラムダ株」の感染力の情報を聞くと、感染者にならずに済むような生活のみならず、濃厚接触者とならないような配慮も重要になると思われます。大事な時期を、子どもたちとともに乗り越えていきたいと思います。

 文書はこちら→9月当初の対応について
画像1 画像1

夏の学習会 最終日2

 休み時間の手を洗う様子です。こちらも静かに並んでいました。
 高校生に「来年もよろしくね」と声をかけたら、笑顔でよい返事をいただけました。
 水無瀬中学校のみなさん、聖カピタニオ女子高校のみなさん、7日間本当にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の学習会 最終日

 緊急事態宣言が発出されることが決定したので、学習会も本日が最終日となりました。どの部屋もコロナに関わる状況が理解できているようで、一様に静かな状況でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ZOOMで会いましょう 5・6年

 5年生は、担任の出張の関係で1組だけが26日にZOOMで出会います。今日は2・3組が顔を合わせました。
 6年生は、担任も学校を出て、別の場所でZOOMのホストを務めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ZOOMで会いましょう 3・4年

 3年生は、改修が終わった校舎の1階まで降りて、職員室や保健室の様子も紹介していました。Wifiのおかげで、iPadをもってネットにつながったまま移動することも可能です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ZOOMで会いましょう 1・2年&ふれあい

 3回目の「ZOOMで会いましょう」が行われました。3回目ともなると担任もクイズを用意したり、新しくなった教室の見学ツアーをしたりと内容が充実してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の学習会 2

 昨日は、学校のサーバーの入れ替えの関係でネットが使えなかったので、子どもたちも不便な思いをしたようですが、今日は無事にiPadでの学習ができ、ご機嫌でミライシードの学習等に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の学習会

 緊急事態宣言が出れば、即中止になるという状況の下ですが、本日も感染防止に留意しながら学習会を行いました。
 学習会は、3つの教室に分かれて行いますが、勉強を教える中高生に加え、その取り回しも教員ではなく、ボランティアの方々が対応してくださっています。今日は、元PTA会長の市会議員さん、商工会議所から来ていただいたお二人、元教員の地域の方が担当してくださいました。地域と学校が一緒になって子どもたちを育てるこの学習会は、子どもの学力向上だけではない魅力を持っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急時に備える

 昨日、職員が学校で起こる可能性のある子どもの健康・安全にかかわる問題への対応についてシミュレーションしながら訓練をしました。

 ○ 休み時間に階段から落ちて、意識がもうろうとしているとき
 ○ 給食の時間に誤ってアレルギーのある食べ物を食べてしまったとき
 ○ 口に入れたパンが大きすぎてのみ込めず、呼吸ができなくなったとき

 の3つのパターンについて、グループごとに対応の様子を見せ、互いに意見交流をしました。
 毎年やっていることですが、いつも子どもの顔を思い浮かべながらやるこの訓練には大きな緊張感が伴います。
画像1 画像1

2学期の準備

 朝の職員室の様子です。
 仮職員室のPC室では、2学期の準備が担任によって進められています。スポーツ大会の案を作ったり、授業のプリントを作成したりといった調子です。
画像1 画像1

学習会再開 2

 算数の文章題は丁寧に絵を描いてもらって、文章題を把握しやすいようにしてもらっていました。しっかり時間をかけて見守ってもらえることは、子どもたちに大きな安心感を与えることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習会再開

 8月の学習会が開かれました。今日は、聖カピタニオ女子高校からはサッカー部の生徒さんにたくさん参加していただきました。また、愛知教育大学からは、ラグビー部の皆さんにおいでいただきました。
 「ラムダ株」の感染速度の速さが指摘される中でしたので、会話を避け、換気・手洗いを進めつつ、見守る形での学習会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の保護者の皆様へ

 新型コロナウイルスのワクチン接種が、12歳以上の子どもたちにも実施されることになった件は、先日お伝えしましたが、その際の出席等の扱いについて、長根小学校よりのお知らせの文書を本日付で発出することにいたしましたので、こちらでご確認いただけましたらありがたいです。
 どうぞよろしくお願いいたします。

 ワクチン接種に関わる出席等の扱い
  →6年ワクチン接種に関わる出席の扱い
 
画像1 画像1

「デルタ株」感染拡大の危機を乗り越えるために

 瀬戸市教育委員会より『「デルタ株」感染拡大の危機を乗り越えるために』という文書が発出されました。
 市内の小中学校は本日が出校日となっていますが、長根小学校は校舎改修のため、代替措置としてZOOMを使って夏季休業中に3回、子どもたちと担任が出会う機会を設けてきました。本日の手渡しでのプリント配付は難しい状況ですので、学校メールとこちらでの紹介とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

 市教委発出文書はこちら→「デルタ株」感染拡大の危機を乗り越えるために
画像1 画像1

出来上がっています

 明日の検査・大型モニター・プロジェクター等の取り付けを残すのみとなりました。教室等の改修はほぼ終了しています。

 教室のホワイトボードは表面がホーローになっていて、照り返しが少なく、水拭きができるタイプのものです。チョークを使用しないので、粉が出ず掃除も簡単になります。

 職員室・保健室・校長室の引っ越しは、27日に本格的に開始する予定です。
画像1 画像1

午前中は雨が降りやすいです

 曇っていて、遠くで雷の音がするなと思っていたら、一転して大雨が降りグラウンドは水浸しになりました(画像は雨が降る前のものです)。午前中は雨が降りやすい天候のようです。現在瀬戸市には大雨警報と雷注意報が発表されています。
 午後はムシッとした暑さが続く様子です。
画像1 画像1

コンセント・LAN端子がついたので

 床はすべてはり終わりました。電気工事の方がコンセントとLAN端子を取り付けておられました。こうなると、いよいよ明日以降にプロジェクター・大型モニター・PCが各教室に設置され、いよいよ教室らしくなっていきそうです。
画像1 画像1

今日のクッキング

 5年生の家庭での料理記録が新たに届いていました。
 立派な朝ご飯をしっかり作ったり、野菜のゆで時間をきちんと野菜ごとに考えて調理したりと子どもたちの奮闘の様子がよく伝わります。

 「美味しいって言ってもらったよ」

 のコメントに家庭の温かさも感じます。
画像1 画像1

工事の進捗

 各教室にカーテンが入りました。2階にはかわいらしいピンクのカーテン、3階にはさわやかな薄いブルーのカーテンです。ちなみに放送室はグリーンです。
 保健室もパーティションのカーテンがはられ、すっかり保健室らしくなっていました。
 職員玄関は、床の塗り直しが行われ、ピカピカに輝いていました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/25 夏休み学習会
8/26 夏休み学習会

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995