最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:152
総数:973875
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

読み聞かせ by葉っぱの会

 毎週木曜日はねこ丸隊、そして金曜日は「葉っぱの会」による読み聞かせの日です。今日もたくさんの方々においでいただき、読み聞かせを楽しませていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

完成近づく

 6の2家庭科。
 2組も、トートバッグの完成が近づいていました。見せてもらおうとすると、見られるのがちょっと恥ずかしいようでした。立派にできていますよ。自分で作ったものを使うのは、お店で買ったバッグを使うのとはちがって、特別なことです。
 皆、お気に入りのバッグになるとよいですね。
画像1 画像1

五音音階

 5の3音楽。
 「こきりこ節」の音階がどうなっているかを調べていました。
 富山県民謡の「こきりこ節」は、五音音階からなっています。一方、「てぃんさぐぬ花」のような沖縄の民謡も、同じ五音音階(こきりこ節とは違った構成音ですが)を使うことで、こちらは「こきりこ節」とは違った沖縄独特の雰囲気を出しています。同じ五音音階でも、構成音によってできあがる曲の印象に随分違いがあることに気づけると面白そうです。
画像1 画像1

お手紙完成

 4の2図工。
 大切な人に当てた手紙が完成してきました。画像に撮ってコメントを入れ、皆が互いに完成品を鑑賞できるようにしました。
 色とりどりの素敵なお手紙、もらった人は大喜びするでしょうね。
画像1 画像1

跳び箱を跳ぶ前に

 1の1体育。
 跳び箱を跳ぶ前に、跳ぶための動作を細かく分けて、たくさん練習しました。肝心の跳び箱には次回に挑戦することになりそうです。
 中京大学からお二人の先生においでいただき、指導について助言をいただきました。子どもたちが安全に、楽しく挑戦しながら、目標を達成できるよう、指導方法にも工夫を重ねていきたいと思います。
画像1 画像1

長根だよりを配付します

 本日発行の「長根だよりNo.6」をお子様を通じて配付いたします。下のリンクからもご覧いただけます。青色の文字をクリックしてご覧ください。

         長根だよりNo.6
画像1 画像1

秋の空です

 すっかり秋の空になりましたが、今日も気温は高くなるようです。週末の雨をきっかけとして、来週は秋らしい気温の日々になりそうです。
 昨日は、授業参観へのご協力ありがとうございました。3学期の参観は、もう少し自由な形で行えるとうれしいですが、まだまだ油断は大敵です。学校ではこれからも感染対策を進めたいと思います。
画像1 画像1

10月14日の給食

 今日の給食は、黒ロールパン・ポークビーンズ・フレンチサラダ・りんご・牛乳でした。

 ポークビーンズの大豆には、たくさんの栄養がありますが、最も豊富に含まれるのはたんぱく質です。肉や魚に匹敵するほどのたんぱく質を含んでいることから、「畑の肉」と呼ばれています。

 今日はりんごを楽しみにしている子が多かったです。シャキシャキとした食感がおいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

事務所が片づけられています

 2年にわたって校舎の北側にあった改修工事の業者さんの事務所が、クレーン車によって片づけられていました。
 裏の駐車場がまた使えるようになるのはありがたいことですが、顔なじみになった建設会社の方々とそろそろお別れになってしまうのは残念なことでもあります。
画像1 画像1

ミシンボランティア

 6の1家庭科。
 ミシンを使ったトートバッグづくりの支援に3名のボランティアの方々にご参加いただきました。忙しく家庭科室の中を歩き回り、丁寧に指導をしていただきました。無事出来上がりそうで何よりです。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

学校運営協議会が行われました

 第1回はコロナの影響で開くことができなかった学校運営協議会を無事開くことができました。学校教育目標実現のための重点事項の取り組みの進行状況と学力テストの結果、ねこSAPOの取り組み、PTAの組織改編について報告をし、共有を行いました。
 地域と保護者、学校が一体となって子どもたちの育成にあたる長根連区の結束の強さを改めて感じることができました。
 ご参加いただいた委員の皆様、オブザーバーとしてご参加いただいた瀬戸市教育委員会の皆様、お忙しいなかをお集まりいただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

授業参観 5

 今日の授業参観には、本校の学校運営協議会会長をお願いしている、お隣の聖カピタニオ女子高校の校長先生にも参加していただきました。
 夏の学習会にたくさんのボランティア生徒を送っていただき、子どもたちの学習支援をしてくださったのは記憶に新しいところです。昨年子どもたち一人一人にいただいたクリスマスカードは、今年も企画していただいているそうです。本当にありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 4

 たくさんの方に見られているという思いは、子どもはもちろん、授業を行う教員たちのモチベーションも上げます。授業改善に大変意欲的な長根小の教員の姿は、普段から私も大変誇りに思っているところですが、今日は「久しぶりに見ていただけるという喜び」とともに授業をすすめる姿を見ることができ、とてもうれしくなりました。保護者の皆さんによって、教員が育てられているのだということも実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 3

 お父さんが来てくれる!お母さんが来てくれる!あるいは、見てくれている!という思いをもって授業に臨んだ子どもたちは、とても張り切っていました。いいところを見せようと頑張ることができるのも、授業参観の良いところです。こうして、自分の「できる!」という思いを育てる機会になっていれば、私たちもとてもうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 2

 廊下で見ていただいた方とZOOMでご覧いただいた方を合わせると、各クラスのおおむね3分の2以上にはなっていたかなという印象です。
 改修された校舎を見ていただいた方々からは、「明るくなりましたね」とのお話を多くいただくことができました。確かに、LEDの照明が入り、黒板からホワイトボードになった教室は大変明るくなった印象です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 1

 かなり久しぶりの授業参観でした。コロナ感染の可能性をできるだけ排除すべく、2時間分の授業を半分ずつの保護者の皆様に参観いただくのと同時に、ZOOMでの配信も行いました。保護者の皆様のご協力を得て、廊下には各クラス10人ほどの保護者の方においでいただき、12〜15名ほどがZOOMでご覧いただくという形になりました。
 たくさんの方にご参観いただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

仲間に分ける

 2の2国語。
 お金、家族、時を表す言葉、天気を表す言葉…というように、たくさんある言葉を仲間ごとに分けていました。

 「先生、もっと足してもいい?」

 仲間に分けた後、さらにその仲間に入る言葉を探してどんどん書き足していました。そう言いだすのを待っていましたよ。
画像1 画像1

お手紙

 2の1学活。
 いよいよ教育実習も明日で終わりです。お別れをすることになる実習生にめいめいがお手紙を書いていました。かわいらしく動物が描けたと私にも見せてくれました。
画像1 画像1

ホースを洗います

 1の2音楽。
 授業が終わりに近づいたころ、子どもたちが鍵盤ハーモニカのホースを洗うために手洗い場にやってきました。お話をしないように気をつけて、静かに並んでいました。
画像1 画像1

ねこ丸隊 5年生 2

 ねこ丸隊に、かつて水無瀬中学校で教えていた懐かしい女性が参加していました。こうして地域の一員として子どもたちの教育にかかわってくれる教え子がいるのはとてもうれしいことです。ありがとうございました。次もお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
祝日
11/3 文化の日

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

まるっとせとっ子フェスタ

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995