最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:106
総数:973981
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

県名を覚えます

 4−3社会
 地図帳を使って、県名を調べます。県の形や位置を覚えながら、黙々と書いていました。自分が知っている県名をまず書いてから残りを調べたり、全ての県名を漢字で書いたり、それぞれの方法で取り組んでいました。書き終わると自分でホワイトボードに貼ってある答えで確かめました。
画像1 画像1

たくさん返ってきます

 2−2国語
 漢字小テストや2年生のじゅんびのテストが次々と返ってきます。よく見ると、150点と書かれています。裏にきれいな字で練習すると点が上がるそうです。
 テストを「ありがとうございます」と会釈をしながら、受け取るところも良いですね。
画像1 画像1

線対称より難しい

 6−3算数
 点対称の図形の学習に入りました。点対称の図形を描くのは、思ったより難しいことに気がつきました。どのように描くのがよいのかいろいろな方法を探っていきます。
 授業の終わりのチャイムがなった後にも、教科担当に確かめていました。疑問に思ったことをそのままにしない姿勢が立派ですね。
画像1 画像1

明日の天気は?

 5−2理科
 福岡の現在の空の様子を航空会社のライブカメラ映像で見ていました。西側の天気を観察する理由が分かっていますね。他にも雨雲レーダーで昨日の雨雲の動きを確かめていました。規則性がわかると、天気の予測ができますね。皆、気象予報士のようでした。
画像1 画像1

投げるよ

 1−3体育
 ドッジボールをしました。ジャンプボールにも挑戦です。転がってきたボールをとって、投げます。受けるよりも逃げようと走り回ります。「一度も当たらなかったよ」とうれしそうです。水分補給をして、2回戦、行いました。しっかり汗をかきました。
画像1 画像1

良い天気です

 今日は暑くなりそうです。ところどころ、水たまりがありますが、2時間目の後の休み時間には、外で遊べるようになると思います。
画像1 画像1

学級懇談会

 ZOOMでの学級懇談会にも、多数ご参加いただき、ありがとうございました。学級の経営方針や子どもたちの様子を伝えさせていただきました。ご心配なことがありましたら、いつでもお気軽に、担任に連絡をしていただければと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン授業参観

 お忙しい中、授業をご参観いただき、ありがとうございました。ミュート設定等、お聞きづらいところがあり、ご迷惑をおかけしました。今後、万が一のときに備えて、改善していきたいと思います。
 子どもたちは、「授業参観」ということで、いつもより、張り切って授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何と言うとよかったのかな

 4−1道徳
 土曜日に、ベーゴマや竹工作、お手玉などをボランティアの方が教えてくれる教室での出来事のお話です。3人の主人公の行動が書かれています。
 その中で、「こうした方がいいのでは…」ということが出てきます。ここに焦点を当て、何と言うとよかったのかを考え、意見を交流していました。
 なぜ、そうするとよいのかについても自分の考えを話すことができましたね。
画像1 画像1

素敵な音色にうっとり

 5−1音楽
 教科担当が自己紹介をしながら、フルートを演奏しました。なめらかなフルートの響きに合わせて、聴いている子どもたちの体も動き出していました。「パイレーツ・オブ・カリビアン」や「ルパン三世」のテーマ曲、アニメの主題歌などたくさんの曲を聴かせてもらいました。口ずさんだり、一緒に歌ったりして、楽しい時間となりました。
画像1 画像1

自分たちで決める

 3−3算数
 テスト後の時間の使い方について相談しました。読書をするのは、良いけれど席を立つといけないから、先に本を用意しておこう。読み終わると取りにいかなくてはいけなくなるから、読めそうな分を持ってきておこう。先を見通して考えました。
 テストが終わった人から、それぞれの課題を静かに行うことができました。自分たちで決めることは、大切ですね。
画像1 画像1

最後は鬼ごっこ

 2−3体育
 「走」の運動遊びです。カニやイモムシの動きをしたり、ほふく前進のように動いたり、様々な動きをしました。最後は、体育館全体を使って、鬼ごっこです。鬼が増えていくので、最後まで残るのは大変です。楽しみながら、たくさん体を動かしましたね。
画像1 画像1

どうぶつを作ろう

 1−1図工
 粘土で動物を作ります。恐竜やうさぎなど好きな動物のことを話しながら作っています。出来上がった作品に満足そうです。「こわしたくないな…」と言いながらも、タイマーがなると片づけていました。また、作ってくださいね。
画像1 画像1

4月21日の給食

 今日の給食は、麦ごはん・ハヤシシチュー・キャベツとアーモンドのサラダ・牛乳でした。

 今日は朝から、「今日の給食、最高だ〜!」と楽しみにしている子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポイントを意識して

 6−1体育
 50m走の記録を測定していました。手の振り方が無駄な動きにならないように、互いにフォームを確認しながら、次の走りにつなげていました。手を細かく振ることや前傾姿勢を意識して、何度も挑戦していました。
画像1 画像1

オンライン授業参観を行います

 本日、オンライン授業参観を行います。お忙しい中とは、存じますが、ぜひご参加いただけますようお願い申し上げます。
 全体が映るようにカメラを設置いたしました。一人一人は小さくなってしまいますが、授業の全体の雰囲気がみていただけたら、幸いです。学級懇談会にもご参加いただけるとありがたいです。先日配付しましたID、パスワードを入力してご参加ください。
 また、PTA総会の要項を紙面にて配付いたしました。議事・議決の常任委員会への委任について、届きましたメールよりご回答していただきますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

天気は下り坂です

 今日は午後から雨が降る予報です。ツバメが低空飛行をしていました。雨の降りだしができるだけ遅いことを願っています。
画像1 画像1

学級委員認証式 5年生

 今日は5年生の学級委員認証を行いました。校長室に入るときから、礼儀正しく、気持ちのよいあいさつができました。「1年生から6年生まで皆が、明るい気持ちで元気に登校できる長根小学校にしていきたい」と話していました。高学年としての立場をよく理解していました。
画像1 画像1

自己紹介

 1−2国語
 自己紹介をするために「い・ち・ね・ん」と自分の名前をひらがなで書きます。指でなぞり書きをした後に、鉛筆で書きます。正しい姿勢や鉛筆の持ち方を意識しながら、一生懸命に書いていました。一文字ずつ、しっかりとした筆圧で書けていましたね。
画像1 画像1

帰り道

 6−2国語
 「帰り道」という物語は、登場人物「律」の視点から書かれた「1」と「周也」の視点から書かれた「2」の場面で構成されています。同じ出来事に対する二人の考え方、心情の違いがよくわかる作品です。
 今日は、互いの違いをどこの場所で一番強く感じているかを考えていました。ペアトークで自分の思いを語ります。物語の構成の効果もあり、子どもたちの思いもどんどんあふれ出てきます。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/11 体力テスト
5/12 体力テスト予備日集金振替日
5/16 委員会

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995