最新更新日:2024/05/21
本日:count up8
昨日:291
総数:980002
緑が美しい時季になりました。子どもたちもいろいろ植物を植えています。

ながねっ子クラブ 3

 賞品やプレゼントも素敵でした。別れ際に、「またね!」と笑顔で手を振る姿が微笑ましかったです。教室にもどった子どもたちは、友達同士、もらったものを見せ合っていました。6年生の気持ちのこもったプレゼントに、とてもうれしそうです。いかに楽しい時間だったかが伝わってきました。6年生の皆さん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ながねっ子クラブ 2

 じゃんけん列車や爆弾ゲーム、宝探し、イントロクイズ、なぞなぞ、絵しりとりなどゲームの種類が豊富でした。説明もタブレットを使って、わかりやすく行っていました。どの学年の子も楽しめるように、複数のゲームを次々と行い、楽しい時間が過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ながねっ子クラブ 1

 第1回 ながねっ子クラブを行いました。昨年度末にコロナ感染拡大防止のために延期になっていた5年生のときに考えた企画をさらにバージョンアップさせて、6年生が中心となって運営しました。初めての縦割り班活動なので、自己紹介から始めました。
画像1 画像1

快晴です

 雲一つない青空です。今日も暑くなりそうです。ユリの花のつぼみが膨らんできて、1つ咲きました。楽しみが増えました。
画像1 画像1

グランドゴルフ大会

 今日は長根小学校で公民館主催のグランドゴルフ大会がありました。3年ぶりの開催です。朝のうち降っていた雨もあがり、晴天のもと行われました。団体戦のみの開催となりましたが、多くの方が汗を流し、楽しんでいらっしゃいました。長根っ子も参加していました。
 1コースだけ芝生のコースとなり、リゾート感がありました。来年度に向けて、さらに面積を広げていきたいです。選手の皆さんは、砂との違いがありすぎて、苦戦されたようですが…
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 4

 高学年は、各教科の授業を行いましたが、おうちの方に見ていただけることで、いつも以上に真剣な眼差しでした。子どもたちだけでなく、授業を行う教員たちのモチベーションも上がります。これからも子どもたちの活躍の場を作れるよう励んでいきたいと思います。本日は、たくさんの方にご参観いただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 3

 休み時間も見ていただくことができました。
画像1 画像1

授業参観 2

 低学年は、粘土工作に取り組みました。おうちの人と一緒にパフェやハンバーグなどおいしそうなごちそうを作りました。おうちの人が来てくれることがうれしくてたまらない様子が伝わってきました。2年生は、おうちの人へのプレゼントとして作っていました。皆、終始笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開 1

 時間を分けての授業参観にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。おかげさまで密になることなく、スムーズに参観していただくことができました。
 子どもたちは、おうちの方が来てくれる!と朝から張り切って授業に臨みました。カッコいいところをみせようと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は学校公開日です

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科室前の廊下に、ブレザー制服のサンプルを展示しておりますので、ぜひご覧ください。
 また、登下校の際には、お子さまの通学路の危険箇所等の点検をしていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

何が有名?

 4−1社会
 愛知県の産業を調べます。農産物や工業製品、海産物など、自分が興味のある特産物を絵と言葉でカードに書きます。得意分野がそれぞれ違っていて、おもしろいです。出来上がると4−1の地図に貼っていきます。次々とカードを作っていたので、全て貼れるか心配ですが、きっと良い方法を考えることでしょう。
画像1 画像1

図書館たんていだん

 3−2国語
 どこにどんな本があるか調べていました。分類の仕方の言葉が難しかったようですが、本の内容をみて予想していました。本を借りにくるときとは、違った視点で図書室を探検していました。
画像1 画像1

山びこさ〜ん

 2−2音楽
 「山びこ ごっこ」を手拍子で表現しました。音の出し方を工夫して、かけ合いをしていました。大きくしたり、小さくしたり、体を使って表していました。
画像1 画像1

徐々に広げて

5−1算数
 「1.8×0.3」の仕方を考えます。「〇倍すると答えが大きくなる気がする」とつぶやきが聞こえてきました。答えの見通しを立てることがヒントになりますね。
 最初は一人で考えて、前後左右で相談して、最後はグループで相談して、おすすめの解き方をホワイトボードに書きます。何段階にも相談しているうちに考えがはっきりとしてきます。
画像1 画像1

5月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、中華ひじきごはん・春雨スープ・肉団子・切干大根の中華サラダ・牛乳でした。

 中華ひじきごはんは、給食室の釜で火加減を調節しながら炊きました。普段より手間がかかっているので、残さずに食べてくれるととてもうれしいです。
 3年生のクラスに行くと、「いつも残さずに食べてるよ〜!」と教えてくれました。今日もピカピカな食缶で返ってきました。たくさん食べて、元気いっぱいな体で学校生活を送ってください!

感性を生かして

 6−2図工
 「光の形」の制作です。今日は、箱の中の立体部分を作っていました。下から光が差し込むと周りに反射して幻想的な世界が広がるように考えます。発泡スチロールをくりぬいたり、ストローでつないだりして、幾何学模様を作っていました。光の反射具合を試しながら、芸術的なセンスを表現していました。
画像1 画像1

読み聞かせ 葉っぱの会

 お待ちかねの読み聞かせです。すぐに、絵本の世界に引き込まれていきます。大型絵本が登場したクラスもありました。来週はどんなお話が聞かせていただけるでしょうね。心が温まる時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雲が多めです

 晴れ間はありませんが、過ごしやすい1日になりそうです。ふれあい広場の池に、昨日ハスの花が咲いていました。今朝は花は閉じていました。
画像1 画像1

タネをまきます

 1−2生活科
 アサガオの種をまきます。種を観察したり、植える容器や土を準備したり、手順を学習したり、準備することがたくさんありました。
 用意を整えて、さあ、種まきです。指で穴をあけて、種を一つずつ大切に埋めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

紹介したい

 2−1生活科
 おすすめの場所を紹介します。公園や川、お店と思い思いの場所を選んでいました。
 「ヌートリアがいたから」
 「鬼ごっこができるから」
と聞いている方がワクワクしてくる理由でした。今日はカードを書くところまででした。皆の発表が楽しみですね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 家庭訪問
6/7 家庭訪問
6/9 移動児童館

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995