最新更新日:2024/04/30
本日:count up296
昨日:140
総数:974411
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

6年生 体験学習

 はちみつ精製の体験学習を行いました。はちみつ精製をされている方が、子どもたちのために何かできることはないかと活動されていたところ、長根連区の地域の方がつないでくださってこの体験学習が実現しました。子どもたちの心に残る活動にしたいと何度も打ち合わせに来てくださり、活動内容を考えてくださいました。
 ミツバチの生態や一生についての話や普段の仕事の工夫や苦労していること、精製する過程の体験、クイズと盛りだくさんの内容でした。最後は精製したはちみつを試食させていただき、皆、満面の笑みでした。貴重な体験をありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調べます

 5−1社会
 「北海道がなぜ酪農に向いているのか」について調べていました。iPadのSiriに向かって直接、尋ねている姿に丸投げ?と驚きましたが、「すみません」と断られる人といくつか紹介してもらえる人がいました。出てきたページには、ヒントになることが書いてあり、そこから予想することができました。気候、地形だけでなく、開拓当時のことに到達している人もいました。
画像1 画像1

優しい音

 4−2音楽
 エーデルワイスを演奏します。まずは、ゆっくり指使いの練習です。穴をしっかりふさいで、高い音にならないように吹いています。1分間の個人練習も集中しています。
画像1 画像1

何か楽しい

 3−1国語
 こそあど言葉の学習です。「これ」「それ」「あれ」「どれ」距離の違いに気がつき、普段の会話でどう使われているか確認しました。例文を作っているうちに、楽しくなってきたようです。これからも、意識して正しく使いわけてくださいね。
画像1 画像1

Stand up!

 2−2外国語
 数の学習です。11からは聞きなれないようですが、、元気いっぱい数を唱えて練習しました。次は、数字のカードが配られます。「何て言うんだっけ?」心配はいりません。一緒に数えながら、自分のカードの数字になったらStand up!です。よく聞いていました。
画像1 画像1

ていねいに

 1−2国語
 テストの時間です。実物投影機で映しながら、担任がていねいに説明します。「さあ、どうぞ」で一斉に取りかかりました。少しテストに慣れてきたので、質問しないようになりました。
画像1 画像1

雨があがりました

 昨夜まで降っていた雨があがりました。昨日より、蒸し暑くなりそうです。熱中症対策をとっていきたいと思います。
画像1 画像1

6月21日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ごはん・凍り豆腐の卵とじ・きんぴらごぼう・牛乳でした。

 きんぴらごぼうは、豚肉、ごぼう、こんにゃく、にんじん、さやいんげんを醤油、砂糖、みりんで味付けをし、最後にごま油で香りづけをして仕上げました。

4年生 校外学習

 午後からは、蛇ヶ洞浄水場に行きました。薬品を入れて汚れを沈ませ、上の方の水をろ過して、さらにきれいにします。実際に見学して回ったり、ろ過の実験を見せてもらったりしたので、印象に残ったことと思います。お土産に「あいちの水」をいただきました。
画像1 画像1

クラス会議

 6−1学活
 クラス会議の練習です。クラスで解決したいことを提案者が発表し、意見を出し合います。クラス全員で互いに承認する雰囲気を作ることが目的です。
画像1 画像1

伝わってきます

 5−3書写
 今日は練習帳に取り組みました。きれいに書こうという気持ちが姿勢に表れていました。
 「建」は何画でしょうという問題が出されました。「えんにょう」の画数で意見がわかれていました。何画かわかりますか?
画像1 画像1

お弁当タイムです

 瀬戸蔵の大会議室でお弁当タイムです。レジャーシートを敷いて、黙食です。カメラを向けると、にっこり笑顔でピース!ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習

 瀬戸蔵ミュージアムでは、瀬戸の焼物の歴史や作り方、陶器と磁器の違い、瀬戸電の歴史や役割について、ミュージアムの方に説明していただきました。モロや窯、煙突なども見学しました。旧尾張瀬戸駅や瀬戸電を体験し、タイムスリップです。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の感想

 3−2国語
 「まいごのかぎ」の学習のまとめです。いろいろな不思議なことが起こりました。学習後、全てを振り返って印象に残ったことを書きます。「こんなにも書いたよ」とノートを見せてくれました。見開き2ページ半、おもしろいと思ったことがつづられていました。書く力がついてきましたね。
画像1 画像1

たくさん学びました

 トヨペットでは、展示場や整備工場を見せていただきました。また、ホールで、質問にも答えていただきました。一番高い車は950万円するそうです。車の種類も40種類あるそうです。学校に戻ってきたら、録画をみながら、忘れないうちにたんけんメモに書きました。引率ボランティアの皆様、トヨペットの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体を動かしながら

 1−3音楽
 「かたつむり」の歌を体を動かしながら、歌っていました。つのだせでは、髪の毛を立てて表現している子もいました。カタツムリには大きなつの(光を感じる)と小さなつの(においを感じる)がありますね。今度見つけたら、観察してみてくださいね。その後は、自分でリズムを考えて、リズム打ちをしました。
画像1 画像1

まち探検に出発!

 校外学習引率ボランティアさんに付き添っていただいて、2年生も出発しました。クラスごとに時間差で出かけていきました。名古屋トヨペットさん、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

4年生が出発しました

 瀬戸蔵ミュージアムに向けて、出発しました。久しぶりの校外学習で、ウキウキしています。たくさん発見してきてくださいね。
画像1 画像1

屋外・体育のときにはマスクをはずしましょう

 熱中症が心配な時期になってきました。
 登下校時、体育の授業や運動時、屋外では、マスクをはずすように呼びかけています。
 距離をとったり、話をひかえたりすることとともに積極的にマスクをはずしていきます。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

ユリの記事が掲載されました

 長根小の「ユリ」は、地域力向上委員会の方が、育ててくださっています。
 花いっぱいのまちづくりを目指して、セブンイレブン記念財団から活動助成を受けて、ボランティアとして育てています。長根小だけではなく、国道の交差点や市役所前でも育てていらっしゃいます。
 その活動が、セブンイレブンの「みどりの風」という冊子に掲載されましたので、紹介いたします。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 資源回収予備日

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995