最新更新日:2024/04/26
本日:count up104
昨日:152
総数:973973
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

今日は特別

 5−2家庭科
 家庭科室には、いろいろな用具があります。何がどこにあるのか、探検が始まりました。引き出しや戸棚をあけて、見つけた道具をチェックしていきます。なぜ、そこに収納してあるのかも分かりましたね。
画像1 画像1

保健室サポーターさん来校

 内科検診があり、養護教諭がそちらにかかりきりになるため、保健室サポーターさんが来てくださることはとてもありがたいです。今日は、具合の悪くなった子どもに付き添ってくださいました。おかげで、順調に内科検診を終えることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1

前期学級委員認証式 4年

 前期学級委員の認証を行いました。4年生は、初めての認証式です。それぞれのクラスの目標と達成するためにがんばることを元気いっぱい、発表できました。明るいリーダーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日の献立

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、けんちん汁、子持ちししゃものごまだれかけ、ブロッコリーの粒マスタード和え、牛乳でした。

 ししゃもは、骨も食べられる魚なので、カルシウムが多く含まれます。
 カルシウムは、骨のもとになる大切な栄養素です。成長期にしっかりとカルシウムを蓄えておくことは将来の健康にもつながります。

 ブロッコリーの粒マスタード和えは応募献立です。
広報せとに作り方が載っていますので、ご家庭でもぜひ作ってみてください。

極める

 6−1体育
 今までも何度も練習をしてきた前転。「回転の始めと途中は、脚をピンと伸ばし、回転の終わりに足を体にひきつける」これができるとくるりと回って、立ち上がることができます。感覚をつかもうと何回も練習していました。
 写真でどうなっているか見せれるとよかったのですが、回転が終わった後のタイミングばかりでした。残念です。
画像1 画像1

天気をよむ

 5−1理科
 先週の1週間分の雲写真を貼り、実際の天気と合わせて、気がついたことを発表します。何かきまりのようなものはあるのでしょうか。また、今日の午前中の荒れた天気は、天気予報通りでしたね。どうやって予想しているのでしょうか。疑問がいっぱいです。
画像1 画像1

やる気満々

 4−3国語
 部首の学習が終わると、次の課題がでました。たくさんあるにもかかわらず、どの課題にも、「よしっ」と気合いが感じられました。学ぼうとする意欲が学力向上につながりますね。
画像1 画像1

話すと分かる

 3の2算数
 わり算の学習に入ったばかりなので、スモールステップとして、□を使ったかけ算を使って、答えを導きます。何を問われているかを理解するのが難しいようで、友達同士で、かみ砕いて説明しながら、ドリルの問題に取り組んでいました。
画像1 画像1

司会の練習中

 2の3生活科
 1年生と遊ぶ会の進め方を練習しています。実際にやってみる人、説明をする人を決め、セリフの練習です。何の遊びをするかは、まだ内緒にしておきますね。お兄さん、お姉さん、がんばってください。
画像1 画像1

思い出した

 1の2国語
 学校で見つけたものを紹介する学習です。
 担任が見本に描いた絵は…四角い箱。何が出てくるか興味津々。小さい魚。わかったようです。
 今までに探検したときのことを思い出しながら、2つ、絵を描きました。
画像1 画像1

4月25日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は麦ごはん、ビビンバ、わかめとトックのスープ、牛乳でした。
 ビビンバは教室で肉・卵と野菜を混ぜてタレをかけて配っています。

 学校のビビンバには切り干し大根が入っています。
 切り干し大根は、成長期に大切な栄養素のカルシウム・鉄分に加え、食物繊維も豊富です。
切り干し大根は独特の食感がありますが、ビビンバに入れるとあまり気にならずに食べることができます。

チラシのデジタル化について

 長根小からの手紙はテトルにて、配付させていただいておりますが、瀬戸市教育委員会後援事業のチラシについても、デジタル化が進んでいます。長根小のホームページの右のバナー「後援事業配布チラシ」をクリックしていただき、赤丸で囲った「後援名義使用事業チラシ」又は「配布文書一覧」からご覧いただけます。
 講演会やお出かけ情報などが掲載されておりますので、ぜひ、ご活用ください。
画像1 画像1

前期児童会役員の認証

 前期児童会役員の認証式を行いました。
「あいさつが進んでできるようにしたい」「ながねっ子が仲良くなれる行事を行いたい」と熱い決意を述べました。
 終始、凛々しい態度が、立派でした。持てる力を発揮し、長根小の代表として活躍してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本国憲法

 6−2社会
 ホワイトボードに貼られた長い紙。日本国憲法です。その中の第3章 基本的人権について学習しました。どんなものが権利なのか、それぞれが考えたことをもとに確かめました。瀬戸市では、昨年「子どもの権利条例」が制定されました。近々、リーフレットも配られますので、一緒に見てくださいね。
画像1 画像1

喜ばれます

 5−3家庭科
 5年生では、家庭科の授業が始まりました。今日のめあては、「家庭にある仕事をみつけよう」でした。いろいろな仕事を考えた後、自分にできそうな仕事を決めました。皿洗い、ふろそうじ、ペットの世話、くつそろえ等、これから2週間以上実践します。おうちの人の喜ぶ姿が想像できます。
画像1 画像1

季節を感じる

 4−2理科
 北海道や鹿児島など各地の3月、4月、5月の写真を順に見ていました。進むにつれて、地名や時期を聞くだけで、予想がつくようになりました。
 瀬戸では…
 今咲いている花は…
 最近よく見かける虫は…と興味が湧いてきたようです。
画像1 画像1

あいさつ名人

 3−3道徳
 「おはようございます」といつも大きな声であいさつをして褒められている主人公。声は小さいけれど自分とは違うあいさつをしている友達に気がつく。本当のあいさつ名人になるためにはどうするとよいかについて、語り合いました。
画像1 画像1

すぐに検索

 2−1国語
 「春がいっぱい」の学習です。見たことがない花の名前が出てくると、ヤフーキッズで検索です。「あ、これ、見たことある」と春のイメージが広がります。タブレットは便利な道具ですね。
画像1 画像1

よく見て 聞いて

 1−1外国語活動
 「Listen」「Watch」「Stand up」「Sit down」など、基本の動作の単語を習いました。話す人をしっかりと見て、キラキラと目を輝かせ、話を聞いています。反応が早く、すぐにやってみようと、自然に体が動いていました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/29 昭和の日
5/1 委員会
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995