最新更新日:2024/05/20
本日:count up103
昨日:105
総数:979485
緑が美しい時季になりました。子どもたちもいろいろ植物を植えています。

地域力向上委員会 もちつき大会 その3

 杵をしっかり握って、「ペッタン」「ハイ」「ペッタン」「ハイ」とリズムよく、おもちをつきます。
 室内では、クリスマスリース作りもできました。
 サンタさん、トナカイさんが登場し、おかしのプレゼントもありました。年末行事が一度に楽しめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域力向上委員会 もちつき大会 その2

 友達やご家族と一緒に大勢のながねっ子が集まってきました。待ちに待った「もちつき大会」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域力向上委員会 もちつき大会 その1

 少し早めにスタートしました。
最初は、「Nagane Junior Brass」の演奏です。数を重ねるたびに上手になっていました。トトロメドレーなど楽しい曲が多く、見ている方も口ずさんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域力向上委員会 もちつき大会

 明日、16日(土)は、長根ふれあいセンター「連」にて、もちつき大会が開催されます。4年ぶりです。
 13:30〜「Nagane Junior Brass」の演奏
 14:00〜もちつき大会
 つきたてのおもちは、きな粉餅、あんこ餅、けんちん汁のセットでチケット券を購入するそうです。
 先着200名の子どもにはクリスマスプレゼントもあるそうですよ。
画像1 画像1

クリスマスカードが届きました

 聖カピタニオ女子高校の皆さんから、クリスマスカードが届きました。
 生徒会の代表の方が、届けに来てくださいました。「小学生の皆さんが喜んでくれたら、うれしいです」と思いを込めて作ってくださいました。一緒にそえられた作文から思いが伝わってきました。来週の月曜日、各クラスに掲示しますので、楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1

スズメバチの巣 「しょうのう」の入れ替え

 スズメバチの巣を贈ってくださった地域の方が、しょうのう(ナフタリン)を入れ替えに来てくださいました。定期的に来て管理してくださるおかげで、8年以上、形が崩れることなく展示されています。ありがとうございます。
画像1 画像1

12月15日の給食

 今日の給食は、ピラフ、ポトフ、マカロニサラダ、キャンディチーズ、牛乳でした。

 冬の定番料理であるポトフは、フランスの家庭料理の一つです。フランス語では「火にかけた鍋」という意味があります。
 今日のポトフは、豚肉、にんじん、じゃがいも、たまねぎ、だいこん、パセリを使いました。


画像1 画像1

表彰

 「Seto English Day2023」に出場したCertificate of Participation(参加証)と「せとやキッズ」検定の合格証、「赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール」の書道の部、ポスターの部の優秀賞の表彰を行いました。様々な分野で特技があるということは、素晴らしいことです。おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

忘れがちです

 4−3算数
 順調にわり算の筆算の問題を解いていました。しかし、よく見ると、忘れ物がありました。そうです。小数点がついていないのです。
「あっ」と急いで「、」を打っていました。慣れるまでは「小数点」「小数点」と心の中でつぶやくと良いですね。計算がきちんとできていても、忘れると違う数になってしまいますね。
画像1 画像1

ボールの扱いに慣れる

6−2体育
 バスケットゴールに向かって、ドリブルシュート、パスをもらってシュートと繰り返し練習していました。最後は、ドリブルなしのポートボール型ゲームです。ボールに触れる時間を確保し、扱いに慣れることが目標でした。
画像1 画像1

ものすごく集中しています

 5ー2図工
 シーンと静まり返った図工室で集中して彫っています。顔や手などのしわを残す部分を彫っていたので、間の細い線を削ってしまわないように気をつけていました。丸く彫るのは大変ですが、彫り方で丸みや影を表現できるので、ていねいに取り組んでいました。
画像1 画像1

仕上がりました

 3−2国語
 お話がほぼ完成していました。メモをもとに、原稿用紙に清書をしていました。
 たから箱の中身は何だったんでしょうか。
 たからを手に入れることができたのでしょうか。
 尋ねると「内緒だよ」とそっと教えてくれました。
 次回はいよいよ、友達同士、完成した物語を読み合います。
画像1 画像1

冬がいっぱい

 2ー2国語
 冬と言えば…
思いつくものを次々と発表していました。
 「お正月」が出てきたので、
♪ もういくつねると お正月〜 ♪
と皆で歌いました。楽しく学習していました。
画像1 画像1

優しいですね

 1−2算数
 「たしかめよう」の問題を解き、担任に見せます。「問題の意味が分からない」とつぶやいた子に、近くの友達がそっと教えてあげていました。一生懸命に問題を解こうとする子、困っている子を助ける子、皆、がんばっていました。
画像1 画像1

葉っぱの会

 「サンタさんがやってきた!」子どもたちの気分も盛り上がります。大きな袋の中からは、本が出てきました。クリスマス間近ということで、クリスマスに関するお話もありました。もうすぐ冬休み、何をしようかワクワクしますね。英語の本を読んでいただいたクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ニコニコウィーク 最終日

 総務委員発案の「ニコニコウィーク」が最終日となりました。お昼の放送で紹介されているのは、ごく一部で、ポストに入れらたカードは、数えきれないくらいたくさんあります。
「○○さんのこういうところが素敵だよ」「△△さん、いつも優しくしてくれてありがとう」など皆さんの温かいメッセージで、ほっこりした気持ちになります。「ニコニコウィーク」が終わっても、この雰囲気がずっと続くと良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

尾書研コンクールの表彰 6年生

 6年生の尾書研コンクールの表彰を行いました。小学校最後の書写コンクールでの入賞、おめでとうございます。何度も飛びつく蛙を見て、根気よく励んだ書家、小野道風のように、何事にも頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フル回転です

 6−1算数
 円の面積を求める問題です。円周率3、14の計算に苦戦していました。
プリントには、半径12センチの円の4分の1の面積を求める問題がありました。
「割り切れない」「そんなはずはない」と何度もやり直していました。電卓で計算という方法もありますが、計算力もつけたいですね。
画像1 画像1

ナイスバッティング!

 5−1体育
 「いくよ〜」とかけ声とともにバッティング練習です。どこまで飛ばすかによって、点数が決まります。バット、ラケットと握るものが違うので、キャッチする側も距離を考えて守っていました。
画像1 画像1

作戦通りいきましたか?

 4−2体育
 バレーボール型ゲームです。サーブ、受け取る1、2、3と数を数えながら、相手に返します。ゲーム終了の合図がなると、すぐに集まり、作戦通りにできたか振り返りをしていました。新たな改善点が出てきたようですね。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 通学班会

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995