最新更新日:2024/05/08
本日:count up27
昨日:433
総数:976499
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

完成してきました

 2−3図工
 パタパタストローの作品が完成してきました。実際に動かして見せてくれました。早く完成した人は、他のストローを使ってミニ作品を作っていました。仕組みと動きが分かったので、新たな発想が湧き出してきたようです。
画像1 画像1

体を使って書きます

 1−2国語
 「石」「左」「力」の3つの漢字を習いました。
 指を使って、1、2、3…。肘を使って1、2、3…。頭を使って、1、2、3…。と体を動かしながら、書き順を楽しく覚えます。「自分の名前の字だ」「スキルの表紙に書いてある字だ」とつぶやいていました。身近なものと結び付けて覚えると良いですね。
画像1 画像1

瀬戸市小中学校子ども版画展の表彰

 先週の校内版画作品コンクールの入選作品の中から代表として選ばれた児童の表彰を行いました。今回は、一人ひとりの力作を鑑賞しました。細かいところまで彫っている、彫り方で雰囲気を表している等、作品の素晴らしいところをたくさんあげていました。
 
 今回の皆さんの作品は4月20日(土)21日(日)にパルティせと4Fマルチメディアルームにて展示されます。ぜひ、お出かけください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日の給食

 今日の給食は、麦ごはん、トックスープ、ビビンバ、牛乳でした。

 ビビンバは、ほうれん草、にんじん、もやし、切り干し大根などの野菜、みそだれ、豚肉を甘辛く味付けしたもの、炒り卵をそれぞれ調理しています。教室でみそだれと具材を混ぜ合わせてから盛り付けています。ごはんと合う味付けなので、麦ごはんもたくさん食べれていました。

 瀬戸市HPでは、ビビンバの作り方が紹介されています。
 よろしければご家庭でも作ってみてください。
画像1 画像1

長根JBC 卒業記念大会 決勝

 第25回卒業記念大会決勝、初回ホームランを含む、鮮やかな集中打で、5点を先制します。そのあとも順調に追加点を重ね、見事勝利!有終の美を飾りました。
 一人一人が全力を尽くしたのはもちろん、ベンチやおうちの方の大きな声援で共に勝ち取った優勝です。
 優勝、おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まとめのテストです

 6−3算数
 6年生にとっては、残すところあと3週間ほどとなりました。どの教科でもまとめに入っています。自分の苦手な単元の問題に取り組む時間もありました。今日のまとめのテストでは、その成果が発揮できたでしょうか。
画像1 画像1

おもりの重さは関係しているのか

 5−3理科
 ふりこのおもりの重さは、ふりこが1往復する時間に関係しているのかを調べています。変える条件、変えない条件を確認して、正確な記録が測定できるように協力して実験をしていました。早く終わった班は、おもりを縦に3つ、つないで、同じ位置に3つ吊り下げる場合との違いも調べていました。疑問に思ったことは実際に実験してみることが大切ですね。
画像1 画像1

パスの受け方

 4−2体育
 ポートボールのパスの練習です。コートの端から同時に2人が走り出し、マーカーでターンして戻ります。走ってきた人の流れを止めない位置にパスを出します。2人の中央にはディフェンスがおり、フェイントをかけながらパスを出します。途中で集合してパスのもらい方を確認し合うと、それぞれの動きの意味が分かったようで動きが大変良くなりました。
画像1 画像1

運動場が乾いていなかったので

 3−2体育
 1時間目で運動場が乾いていなかったので、教室でまとめをした後、計算ドリルタイムになりました。「学校をお休みしていたので、追いつくぞ」と一生懸命に取り組んでいる人もいました。気持ちの切り替えが早いところに感心しました。
画像1 画像1

友達の意見から深まる

 2−2国語
 「とのさま」に白い馬を取り上げられる場面です。まず、「とのさま」はどういう人なのかを読み取ります。教科書の挿絵から答えようとしていると、「本文に書かれていることから想像すると良いよ」と友達からアドバイスがありました。また、友達の意見から「うちのめすってどういうこと?」などの声があがりました。皆で意見を述べ合っているうちに、場面の様子がより鮮明になってきました。
画像1 画像1

練習中

 1−1国語
 新しく習う漢字が増えています。教科書で学習した後、漢字ドリルに取り組みます。「この字、変になっちゃった」と書き直していました。バランスよく丁寧に書いていました。
画像1 画像1

地域の方にインタビュー

 続けて、ボランティアの皆様に3年生の教室に来ていただき、インタビューをさせてもらいました。親子で来てくださっている葉っぱの会の方から「長根小の出身で、自分も小学生のときに読み聞かせをしてもらいました」と聞き、葉っぱの会がいかに長く続いている活動なのかを知ることができました。
画像1 画像1

感謝の会

 今年度は、体育館で感謝の会を行いました。総務委員が司会、進行を務めました。いつもお世話になっている見守り隊、草刈り隊、交通指導員さん、ねこ丸隊などのサポーターさんにお礼の言葉とともにメッセージカードをお渡ししました。全校児童の気持ちを込めた歌声が体育館内に響き渡りました。お忙しいなか、足を運んでいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日の給食

 今日の給食は、黒ロールパン、白菜のクリームシチュー、ツナサラダ、牛乳でした。

「今日のシチューもおいしい!」と声を聞くことができました。今日のシチューのおいしさの秘けつは、旬の白菜を使ったことです。白菜をたっぷり使ったクリームシチューをいただきました。
画像1 画像1

長根JBCだより

 卒業記念大会の準決勝戦、いつもとは違う追いかける展開になりましたが、誰一人焦ることなくやるべきことをやった結果が勝ちにつながりました。
 6年生にとって次の決勝戦が最後の試合になります。手の届くところまで来たので、最後は笑顔で終われるように全員で全力を出して勝とう!
画像1 画像1

自分の良いところ

 4−3道徳
 金子みすゞさんの「みんなちがってみんないい」の詩を読み、温かい雰囲気になりました。自分の良いところを自分で書くのは、なんだか恥ずかしい気もしますが、「できるだけたくさん書けるといいね」とうながされ、がんばって書いていました。短所もあげましたが、短所は言いかえると良いことにできることが分かりましたね。
画像1 画像1

自治会による見守り隊 感謝の会

 自治会主催の見守り隊の感謝の会が開催されました。
 交通安全だけでなく、子どもたちの様子や変化をみてくださったり、けがをしたときの介助をしてくださったり、温かい言葉をかけてくださったり、子どもたちの心の支えとなっています。さわやかなあいさつができる子が多いのも見守り隊のおかげだと思います。
 見守り隊の方々から「朝一番の声で心が開くようだ」「じゃんけんや挨拶をすることはもちろん、顔を見るだけで生活が充実し、励みになる」などとおっしゃっていただきました。大変ありがたいことです。今年度も、本当にお世話になりました。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

未来に向かって

 6−2総合的な学習の時間
 いよいよ卒業まで1か月を切った6年生。ここから始まる未来に向けて未来予想図をつくりました。今興味あること、将来の夢、これからしてみたいこと・・・。思いつくままに挙げていくことで、今の自分をもっと知り、そして未来の自分のことがもっと好きになっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

身近な話題から

 5−1社会
 最近あった身近な出来事をタブレット端末に挙げていました。その中から記事になりそうなものを選んで取材して、ニュース番組をつくります。何を記事にすればよいのか、どう記事を膨らませていくのか・・・。実際のニュース番組がどう作られていくかが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年のまとめ

 3−1書写
 3年生で毛筆の学習が始まり、1年間でいろいろ学んできました。今日は学年のまとめとして、「光」の字を書きました。「光」には、3年生で学んだいろいろな点画がでてきます。今までの学習成果を生かすと上手に書くことができ、満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 6年生を送る会
3/8 児童会選挙
3/12 集金振替日
3/13 PTAあいさつ運動

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995