最新更新日:2024/04/26
本日:count up110
昨日:388
総数:973827
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

3月11日の給食

 今日の給食は、麦ごはん、ドライカレー、イタリアンサラダ、発酵乳でした。

 今年度、最後のカレーはドライカレーでした。
 ドライカレーには、牛肉、だいず、にんじん、ピーマン、玉ねぎ、枝豆、マッシュルーム、干しぶどう、沢山の食材が入っていて栄養満点のカレーでした。
 季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですが、栄養バランスの良い食生活を心がけ、免疫力を高めましょう。
画像1 画像1

竹馬&大縄跳びに挑戦

 2−2体育
 初めて竹馬に挑戦する人もいました。こつをつかむまでもう少し時間がかかると思いますが、「1・2」と自分に言い聞かせてがんばっていました。大縄跳び組も声をそろえて、跳んでいます。縄が回ってくるタイミングが端と真ん中で違うのですが、気持ちよさそうにジャンプしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分の中にある感謝の気持ち

 6−1道徳
 卒業を前に、誰にどんな感謝の気持ちを伝えたいかについて考えました。成長すると、家族に改めて「ありがとう」を言うのは、少し照れくさくなってきます。しかし、言わないと伝わらないこともありますし、言おうと思ったときに遅かったということもありますね。友達同士話すと共感できるところがあったようです。
画像1 画像1

表を使って

 5−1算数
 変わり方の学習です。〇と△を使って、関係を式に表します。具体的な数が書かれていないので、表をかいて1から順に当てはめていきます。近くの人と解き方を話すうちに、説明を聞く側も話す側も求めることが明確になってきました。
画像1 画像1

言葉や様子から

 4−2国語
 女の子の気持ちがわかる文を1つずつ丁寧に見つけていました。友達が発表した「手足がかじかむ」とはどんな様子だろうか。寒い日の外の部活動や自分の経験を思い出しながら、情景を想像していました。
画像1 画像1

読書タイム

 3−3国語
 自分で本を手にとって、読む時間が、年々減っていると感じます。便利なツールが普及し結論をすぐに手に入れることができる時代ですが、こうやってゆっくり本を読む時間も大切にしていきたいと思います。自分の好きなジャンルを選ぶのは楽しいですね。
画像1 画像1

落ち着いて学習しています

 1−2国語
 休み明けの登校ですが、皆、元気です。プリント学習に集中して取り組んでいました。提出した後も次の課題を静かに行っています。1年間の成長を感じます。
画像1 画像1

自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ

 文部科学大臣より、全国の児童生徒や学生等へ向けた自殺予防に係るメッセージが届きましたのでお知らせします。ご家庭内で共有していただき、命の大切さについてお話をしていただくようにお願いいたします。
小学生の皆さんへ→文部科学大臣メッセージ  小学生へ
保護者の皆様へ→文部科学大臣メッセージ 保護者の皆様へ
 相談窓口→https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
 相談窓口PR動画→
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日の給食

 今日の給食は、ごはん、関東煮、ツナとかんぱちの甘辛煮、ハリハリづけ、牛乳、手巻きのりでした。

 ツナとかんぱちの甘辛煮とハリハリづけをごはんと一緒にのりに巻いて、手巻きずしのようにしていただきました。

画像1 画像1

令和6年度 児童会役員選挙

 立会演説会では、「こんな学校にしたい。そのためには…」と長根小をよくしようという思いを具体的に語りました。長根小を引っ張っていきたいという子どもたちが大勢いることは頼もしいです。皆さんの熱い気持ちを全校で共有すれば、長根小はますます良い学校になると思います。
 3年生にとっては初めての立会演説会でしたが、演説者の話を聞く皆さんの姿勢も立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

開通しました

 6年3組に引き続き、6年2組も奉仕活動に取り組みました。雨のたびに土が流れこみ、ずっと埋まっていた溝を開通させました。一生懸命きれいにする姿は、本当に頼もしいです。自分たちできれいにするところを見つけながら献身的に働いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

のびのびと歌う

 5−2音楽
 今日はテストが返ってきました。テストでは、記号や和音、演奏の順番など楽譜の読み方も覚えました。歌の好きなメンバーがピアノのところでリクエストをしながら、きれいな発声で歌っていました。
画像1 画像1

不思議な世界

 4−3国語
 「初雪のふる日」の物語です。不思議な世界へ入ってしまったときの叙述から女の子の気持ちを考えていきます。雪女のお話のような冷たいこわい場面から抜けだすまでの気持ちを自分なりの言葉で表現していました。
画像1 画像1

パスを回して

 3−2体育
 対戦相手を次々と変えて、ポートボールのゲームを行っていました。パスを全員に回してからシュートをするルールです。ディフェンスにボールをとられた瞬間に攻めと守りが入れかわるので、ここからいかに速くパスを回すかがポイントですね。
画像1 画像1

成長の足あと

 2−2生活科
 2年生でできるようになったことを本や巻き物、すごろくにまとめていました。絵本や巻き物は、一生の宝物になる、すばらしい作品に仕上がっていました。すごろくは、友達と一緒に遊ぶことができ、こちらも楽しそうでした。
画像1 画像1

送りました!

 1−1学活
 ミライシードのペイントを使って絵を描き、文章を入れて、オクリンクで送ります。しばらく間が空いていましたが、慣れたもので、すぐに全員完了しました。
画像1 画像1

葉っぱの会による読み聞かせ

 今日は水無瀬中学校の卒業生がおうちの方と一緒に来てくださいました。長年続いているこの読み聞かせは、色々な方が参加してくださっています。大学生からは、6年生に向けて中学時代の思い出やこんなことをがんばると良いよというエールをいただきました。
 読み聞かせ後には、来年度に向けて葉っぱの会の総会も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その3

 6年生から「あとは、任せたよ!」と愛らしい励ましのメッセージを受け、「ベストフレンド」の全体合唱で幕を閉じました。アーチをくぐるときも、6年生からの温かい声かけや下級生からの「ありがとう」のハイタッチなど互いの思いが伝わる素敵な会になりました。
 卒業まであと少し。心温まる思い出とともに大切に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 その2

 先生のものまね当てクイズは、大盛り上がりでした。何度でも登場する先生の問題に、喜びながらも、きちんと正解していました。5年生から受け取ったクイズの挑戦状は、6年生の優しさでわざと負けるという見事なシナリオでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その1

 体育館で「6年生を送る会」を行いました。どの学年も6年生には内緒で練習をしてきました。
 ハンドベルの演奏や6年生に感謝の思いを伝えるメッセージ、手話の振り付けをしながらの合唱、ありがとうの花のプレゼントと気持ちがあふれる発表をおくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 集金振替日
3/13 PTAあいさつ運動
3/15 卒業式予行練習

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995