最新更新日:2024/05/01
本日:count up348
昨日:370
総数:974833
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

イノシシ注意

 4月28日(日)に愛知県森林公園でイノシシによる人身被害が起こりました。瀬戸市内でも、毎年のように各所でイノシシに遭遇した事例を伺います。
 イノシシに遭遇した時は、以下のように対応してください。

■イノシシに遭遇したら

1 ゆっくりと後退し、静かにその場を離れる
  急に走り出したり、後ろを向いたりすると驚いて襲われる可能性がありますのでやめましょう。
  目をそらさないように、ゆっくりとあとずさりして安全な場所まで離れましょう。

2 刺激を与えず、何もしないで、放っておく
  大声をだしたり、ものを投げたりすると、興奮して襲ってくる可能性があるのでやめましょう。

3 近くで出会ってしまったら、イノシシにとっての退路を明け渡す
⇒ イノシシにとって、人がいる方向にしか逃げ道が無い場合は、イノシシが向かってくることがあります。
  イノシシに逃げ道を明け渡しながら、安全な場所へ避難してください。
  住宅地内へ逃げ込んでしまった場合は、すぐに警察へ110番通報してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

うねづくり

 2年生が、5月8日に野菜の苗を植えます。それに向け、野菜名人の皆さんがうねづくりをしてくださいました。名人の手にかかるとあっという間にうねが出来上がります。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活時間の改善

 6−3家庭科
 日ごろの生活時間を見直し、改善する「すてき時間作戦」を行いました。多かったのスマホの時間を減らすこと。ポスターをつくる、だんらんを増やす、早く寝るなどの改善策が出ました。友達同士で作戦内容を見合い、「だんらん、いいね」「ここに勉強時間あるのがいいね」など、よさを認め合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな体積・容積

 5−3算数
 今日の課題は「二つの箱、どちらが大きい?」「教室の容積は?」「1平方メートルを作って」です。
 それぞれ調べたいものを、使いたいものを使って調べています。みんなで協力し、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字辞典の使い方

 4−3国語
 漢字辞典の使い方を学びました。いろいろな調べ方があるので、どの調べ方だと簡単に見付けることができるか練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九九の中に答えがないわり算

 3−3算数
 3年生になってわり算を習います。九九に答えがないようなわり算は、「0」や「10」のかけ算を使って求めることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今何時?

 2−2算数
 時計を見て時刻を読み取る練習をしました。「何時何分」まで答えることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボール遊び

 1−2体育
 体育館で、ボールを使った遊びをしました。ボールを上に投げ、手をたたいてキャッチします。何回たたけたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聴力検査

3年生の聴力検査がありました。順番を待つ間、静かに待つことができました。
画像1 画像1

4月30日の給食

 今日の給食は、わかめごはん、生揚げと大根のみそ汁、いわしの梅煮、ほうれんそうともやしのごまあえ、牛乳でした。

 いわしは古くから食べられてきた魚のひとつで、海から釣りあげるとすぐに弱ってしまうので、漢字で魚へんに弱いと書くようになったといわれています。今の時期が旬のいわしをおいしくいただきました。
画像1 画像1

葉っぱの会からのお知らせ

 読み聞かせ「葉っぱの会」では、金曜日の1時間目が始まる前の8:35〜8:45に、各クラスで絵本などの読み聞かせをしています。日程は下記のとおりです。

5/10, 17, 24, 31
6/7, ※14, 21, 28  ※6/14は5年生が野外活動のため、5年生は除く
7/5, 12

 葉っぱの会では、私たちとともに子どもたちに読み聞かせをしてくださるお仲間を募集しています。募集対象は「長根小保護者」又は、「かつて長根小保護者でいらした方々」、「地域の方々」となっています。

例えば・・・
・ 月に1回なら参加できる
・ 1学期はできないけれど、2学期なら参加できる

などでも構いません。ご都合の良い日、ご希望のクラスをお知らせください。後日、調整してお知らせさせていただきます。

 読み聞かせの見学、説明、体験のご希望、その他ご質問等ございましたら、4/22,23に学校を通じて配付させていただきました葉っぱの会のチラシの下の用紙を学級担任に提出いただくか、学校まで連絡いただきますようお願いいたします。

みつけた!

 1−1生活科
 タブレット端末を使って、学校で見つけたものの写真を撮りました。理科室や家庭科室など、今まであまりいったことのない部屋も探したので、興味津々です。たくさんの「みつけた!」がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読をしよう

 2−1国語
 グループで役割に分かれて「ふきのとう」の音読をします。誰がどこを読むか決めました。もう練習をはじめたグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物語の続きは?

 3−2国語
 「春風をたどって」を読み、物語の続きを考えました。主人公は、次の日からどんな生活を送ったのか、この単元で学んだ気持ちを表す言葉を使って書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折れ線グラフ

 4−2算数
 折れ線グラフについて学んでいます。グラフを見て、変化の様子を友達と伝え合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文字の組み立て

 5−2書写
 文字の組み立てに気を付けて「草原」と書きました。上下の大きさ、左右のバランスが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裁判とは

 6−2社会
 裁判所の働きについて学びました。裁判はどう進むのか「赤ずきんちゃん」の登場人物をもとに話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税金とは

 6−1社会
 税金の働きについて学びました。もし税金がなかったら、医療は、ごみは、私たちの安全は・・・。様々なケースから税金の必要性を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の動きを読み取る

 5−1国語
 「銀色の裏地」を読んで、主人公の心情の揺れ動きを読み取りました。心が揺れ動いた様々なできごとや出会いに着目し読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の天気は

 4−1外国語活動
 天気にかかわる言葉について学びました。いろいろな天気を表す言葉を言いながら、キーワードとなる言葉が出た時は座るというキーワードゲームなどの楽しいゲームをしながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 ながねっ子クラブ
5/22 交通安全教室(1年)
5/23 緊急下校訓練

長根小学校いじめ防止基本方針

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995