最新更新日:2024/05/17
本日:count up101
昨日:154
総数:979378
緑が美しい時季になりました。子どもたちもいろいろ植物を植えています。

7月12日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ごはん・さわにわん・生揚げとかぼちゃのみそ炒め・牛乳でした。

 生揚げとかぼちゃのみそ炒めは、たまねぎ、枝豆をみそで炒めたところに、素揚げした生揚げとかぼちゃを入れ、混ぜて作りました。みその味がしっかりと付いており、とてもごはんが進みました。

ご理解・ご協力ありがとうございました

 運動場は水浸しですが、日差しが届き、先ほどまでの天気がうそのようです。雷の心配もなくなりました。
 本日は、1・2・3年生の下校につきまして、臨機応変な対応を本当にありがとうございました。お待たせした時間には、いらいらすることもあったかと思いますが、そうしたお言葉をいただくこともなく、冷静に対応していただけたことに心より感謝申し上げます。
 また、お迎えに来ていただいた保護者の皆様、見守ってくださった地域の皆様にも感謝申し上げます。無事に子どもたちが家庭に戻れたことにほっとしております。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雷雲が去るまで

 雨雲の状況によると雨はこの後しばらくは降り続きそうです。雷は、あくまで予測ですが、20分ほどで遠ざかるのではないかかと考えています。児童の安全を最優先に下校時間を検討したいと思います。現状では、雷雲が去ったのを確認し、下校指示をする予定です。
 ご心配をおかけし申し訳ありませんが、何卒ご理解をいただけますようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

走る!走る!

 2−1体育。
 ドロケイでしょうか。グラウンドを元気に走り回っていました。2年生ともなるとバランスを失って転ぶ子もなく、なかなかのスピードです。
画像1 画像1

虫を探しに来ました

 4−3理科。
 虫を探しにふれあい広場にやってきました。たくさん教室に連れ帰ると教室が大変なことになりますし、虫たちにもかわいそうです。一生懸命タブレットで画像におさめていました。ツバメのヒナの動画を撮っている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

私たちのアサガオ立派でしょ。

 1−1生活。
 タブレットを持って、アサガオの成長過程を撮りに来ていました。自分たちのアサガオが、とてもよく育ち、元気に花を咲かせているので、子どもたちは上機嫌です。
画像1 画像1

用務員さん奮闘中

 雨がたくさん降った後に、天気が続いたので、学校の植物はとても元気です。もちろん、雑草も元気です。1年生が育てているアサガオも雑草のなかに埋もれそうになっていましたので、用務員さんが汗をかきながら刈ってくださいました。
画像1 画像1

目標達成

 4−2学活。
 クラスの目標達成を記念しての「サーモンベアーモスキート」というゲームが行われていました。鮭と熊と蚊ですから、おそらく三すくみ状態になっている関係なのだと思うのですが、ゲームの概要は私にはよくわかりませんでした。ちなみにネットで調べてもわかりませんでした。せっかく遊んでいる子どもを呼びとめて聞くのも申し訳ないので、ただ眺めておりました。また機会があったら教えてもらおうと思います。
画像1 画像1

アドジャン2

 お題というのは、

 飼ってみたい動物
 プレゼントにほしいもの
 好きなキャラクター

 などといったものです。自分の思いを肯定的に受け取ってもらうことで自己肯定感の向上も狙っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アドジャン

 今日のにこにこタイムは「アドジャン」を行いました。アドジャンというのは以下のルールで進めます。

1 アドジャン(グー(0 、指1本〜指5) 本までの6種類で「アドジャン」のかけ声とともに出すジャンケン)をし、全員の出した数を合計する。

2 出た合計数の欄に記載してある「お題」で一人ずつ順に話をする。

3 全員が話し終わったらまたアドジャンをし、お題を変えて話を続ける。

 理由を明確にすること、頷きながら聞くことなどを大切にしてコミュニケーションを取る練習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハロが見えていました

 朝早くから学校で体力づくりをしている子どもたちが

 「校長先生!虹が見えます」

 と伝えてきました。虹は太陽の反対側にできますから、バックネットの方を見たのですが見えません。子どもたちが指さす先は太陽の方でした。

 「なんていうんだっけ。名前忘れました。でも虹じゃないんだな〜」

 と言いながら早速調べました。そう、ハロ(HALO)といいます。天気が下り坂になっているサインです。今日は晴れたり曇ったりの変わりやすい天気になりそうです。
画像1 画像1

7月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、コーンピラフ・夏野菜のミネストローネ・にんじんとアーモンドのサラダ・牛乳でした。

 ミネストローネには、トマト、ズッキーニ、黄ピーマンとたくさんの夏野菜が入っていました。夏野菜は、水分補給になる・肌をきれいにする・おなかの調子をよくする・風邪をひきにくくする以外にも色がカラフルという特徴があります。今日の給食は色が鮮やかでした。

2・3組もプレゼンしました

 6年2・3組も午後から水無瀬中学校の生徒たちと交流をしました。
 6年生を元気づけるような感想が中学生から出て、皆満足げでした。発表を聞いてくれた中学生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

発表を聞いていただきました

 6−1総合。
 水無瀬中の3年生に、「私たちにできること」というテーマで、理想の街づくりのために何ができるかを考えてまとめたプレゼンを聞いてもらいました。
 4年生の陶原小との交流に始まった、遠隔システムを使った分離型の小中一貫教育の活動が動き始めています。
画像1 画像1

もうすぐ水無瀬中3年生と交流

 6年1組総合。
 交流の時間が近づき、プレゼンの最終確認や原稿の確認が行われていました。昨日あんなに一生懸命準備したのですから、うまくいくと思います。安心して、朗らかに頑張ってくださいね。
画像1 画像1

食育掲示板

 長根小学校には、いくつかの目的別の掲示板があります。

 ふれあいセンター“連”・保健・外国語教育・食育などです。
 食育の掲示が新しくなりましたのでご紹介します。今回は夏野菜特集です。トマト・ピーマン・カボチャ・キュウリ・オクラの花と野菜を結びつけるクイズに答えながらそれぞれの栄養の特徴を知ることができるようになっています。
画像1 画像1

梅雨空が続きます

 今日も雨の降りやすい梅雨空です。朝から蒸し暑い体感です。日中は、さらに蒸し暑さを感じることになりそうです。
 今日は、「葉っぱの会」の皆さんにおいでいただき、読み聞かせをしていただけます。子どもたちの集中した表情を見るのが楽しみです。
画像1 画像1

7月8日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ごはん・凍り豆腐の卵とじ・ひじきと春雨のあえもの・牛乳でした。

 凍り豆腐には、豆腐の栄養が凝縮されています。体をつくるもとになるたんぱく質や血をつくるもとになる鉄分、骨を丈夫にするカルシウムを多く含み、成長期に食べてほしい食品です。

実際に触れる

 6−3理科。
 理科の授業の魅力は、本物に触れられることです。今日は気体検知管を使って、植物が空気とどのようにかかわっているかを調べていました。
 実験・観察が楽しく、なおかつ効果的に学習内容が身につくようにいつも準備が整っている理科が子どもたちは大好きなようです。
画像1 画像1

出来はどうでしたか?

 6−1国語。
 準備をしてきた「私たちにできること」のプレゼンが終わり、どこをどうすれば発表内容がより効果的に相手に伝わるかについて意見交流をしていました。大変真剣な話し合いでした。こんな話し合いができる6年生は素晴らしいです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/15 通学班会
7/19 給食最終日
7/20 終業式

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995