最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:152
総数:973874
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

読み聞かせ3 by葉っぱの会

 いつも読み聞かせに来てくださる市会議員さんとも久しぶりにお話ができました。いつも学校と子どもたちのために心を砕いてくださっている方です。私たち教職員も子どもたちも、地域の皆さんから大きなエネルギーをいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ2 by葉っぱの会

 久しぶりに会う「葉っぱの会」の皆さんが、とても溌溂として元気な表情で、学校に笑顔を運んでくださり、こちらもうれしくなりました。会員さんの

 「やっぱり子どもたちに会える学校はいいですね」

 との言葉がとても心に響きました。ありがたいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ1 by葉っぱの会

 緊急事態宣言が解除され、読み聞かせが再開されました。朝、お話に集中する子どもたちの素敵な表情が帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねこSAPO通信第5号ができました

 夏休みの間には、前回の通信でお知らせした「夏の学習会」だけでなくたくさんのボランティア活動が多くのボランティアの皆さんの手によって行われました。
 飼育ボランティア・芝の水やり・草刈りに加え、2学期に備えて家庭科ボランティアの皆さんによるミシンのチェックも行っていただきました。
 下の緑の文字のリンクから、ぜひご覧ください。

 ねこSAPO通信第5号(9月の2)
画像1 画像1

夏の学習会アンケート結果

 夏の学習会に参加した子どもたちのアンケートを紹介します。
 「いつか自分もボランティアとして何かの活動に参加したいと思いますか」の項目で、杯と答える長根っ子のパーセンテージは年々増えています。助けてもらうことへの感謝の気持ちが、『次は自分が…』の思いに育っていることを実感しました。

 QRコードからボランティアさんへの子どもたちのメッセージやボランティアさんの感想をご覧いただくこともできます。この下の緑色の文字をクリックしてぜひご覧ください。

 ねこSAPO通信第4号裏面
画像1 画像1

ねこSAPO通信第4号(9月)発行

 夏休みの学習会を特集したねこSAPO通信が発行されました。今年の学習会は、子どもたちはもちろん、勉強を教えてくださる中高生に大学生もたくさん来てくださり、大変盛況でした。
 記入していただいたアンケートに、「来年も来たい」「小学生と心を通じ合わせることができたことがうれしかった」と主催側がうれしくなるようなコメントが多く書きまれていて、ありがたい思いでいっぱいになりました。
 通信は、下のリンクからご覧いただけます。

  ねこSAPO通信第4号(9月)
画像1 画像1

第1・2クラブさんが草刈り 3

 プールまわりがきれいになると、今度が裏の玄関回りも草刈りと掃き掃除をしていただきました。2学期を迎える準備が整いました。
 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1・2クラブさんが草刈り 2

 ざっと半分ほど刈ったところでいったん休憩です。今日は、Yさんの自家製しそジュースをいただきました。体に染み入る感じに幸せを感じました。ごちそうさまでした。
 プールの南側には、いつものゆず・花梨に加え、今年は温州ミカンがたわわに実をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1・2クラブさんが草刈り

 雨が長く続いたおかげで、プールの南側は雑草が生え放題でした。今日は8時半から第1・2クラブの皆さんが、集まって草刈りをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の学習会 最終日2

 休み時間の手を洗う様子です。こちらも静かに並んでいました。
 高校生に「来年もよろしくね」と声をかけたら、笑顔でよい返事をいただけました。
 水無瀬中学校のみなさん、聖カピタニオ女子高校のみなさん、7日間本当にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の学習会 最終日

 緊急事態宣言が発出されることが決定したので、学習会も本日が最終日となりました。どの部屋もコロナに関わる状況が理解できているようで、一様に静かな状況でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の学習会 2

 昨日は、学校のサーバーの入れ替えの関係でネットが使えなかったので、子どもたちも不便な思いをしたようですが、今日は無事にiPadでの学習ができ、ご機嫌でミライシードの学習等に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の学習会

 緊急事態宣言が出れば、即中止になるという状況の下ですが、本日も感染防止に留意しながら学習会を行いました。
 学習会は、3つの教室に分かれて行いますが、勉強を教える中高生に加え、その取り回しも教員ではなく、ボランティアの方々が対応してくださっています。今日は、元PTA会長の市会議員さん、商工会議所から来ていただいたお二人、元教員の地域の方が担当してくださいました。地域と学校が一緒になって子どもたちを育てるこの学習会は、子どもの学力向上だけではない魅力を持っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習会再開 2

 算数の文章題は丁寧に絵を描いてもらって、文章題を把握しやすいようにしてもらっていました。しっかり時間をかけて見守ってもらえることは、子どもたちに大きな安心感を与えることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ねこSAPO通信 第3号

 7月7日にねこSAPO通信が出ておりましたが、こちらで紹介するのを失念しておりました。大変申し訳ありません。学校で活躍していただいている数々のボランティアの活動紹介号です。ぜひご覧ください。

 こちら→ねこSAPO通信第3号(7月)
画像1 画像1

また8月にor来年あいましょう

 11時半に学習会が終わり、子どもたちは机の消毒をして帰っていきました。高校生と一緒に帰りたがる子どもたちや、しばし、もしくは来年までの別れを惜しむ姿が見られました。
 とても良い光景を見せてもらって幸せな気分になります。

 8月の後半の初日、23日には愛知教育大のラグビー部の方が何人も来てくださる予定です。ほとんどがスクラムを組むフォワードの人たちで、筋肉がたくさんついています。子どもたちの目を丸くする様子が目に浮かびます。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

顔見知りになりました

 4日目ともなると、子どもたちと中高生とはすっかり仲良しになれたようで、緊張という垣根が取れて和気あいあいとした雰囲気が漂っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前半最終日です

 7月に4日間、8月末に4日間開かれる学習会。今日は前半の最終日でした。ねこSAPOさんのリードで今日もボランティアの皆さんの学習指導が行われました。
 考えてみれば、子どもたちが当たり前のようにタブレットで学習する様子が見られるのは今年が初めてです。子どもたちが自然に、とても使い慣れた様子で使っているので気づくのが遅れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休憩時間は手洗い

 10時45分になるといったん休憩を入れます。換気と手洗いをしてコロナ対策を進めます。
 今日も楽しい午前中を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スタッフには市会議員さん

 学習会の取りまわしは「ねこ丸隊」の皆さんがあたっておられます。今日、図工室の学習を取り仕切っていただいたのは、いつも「ねこ丸隊」で丸付けをしてくださっている市会議員さんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/1 市制記念日
委員会4(運動会準備)
10/2 運動会
10/4 振替休日
10/6 運動会予備日(給食・清掃後下校)

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995