最新更新日:2024/05/20
本日:count up82
昨日:105
総数:979464
緑が美しい時季になりました。子どもたちもいろいろ植物を植えています。

辺と頂点

 2−1算数
 辺に棒、頂点に赤い球を使って、箱の形をつくりました。1つの頂点に対して何個の辺がつながっているか考えながら形づくりができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

多い方 少ない方

 1−2算数
 問題文から、分かっていることや求めていることを読み取り、数図ブロックなどを使って数を求めました。みんなどちらが多いのかをすぐに読み取って、数を求めることができました。数について考える力も、文章を読み取る力もついてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

関係を考える

 6−1国語
 物語文「海の命」の単元に入りました。「父」「太一」「クエ」についてそれぞれどう思っているのか本文の言葉から考えます。あこがれ、尊敬、超えたい存在など、自分たちの言葉で思いを表現していました。
画像1 画像1

情報と向き合う

 5ー2社会
 情報の受け手として大切にすることは何かについて考えました。一部分を取り上げた写真を見て、何をしているところか予想した後、全体を見ると全く違う様子だったという映像を見ました。実際に体験することで情報への意識を高めることができました。
画像1 画像1

もやもやする気持ち

 4−1道徳
 お腹をすかせた弟にせがまれ、隣の家の梨を取ってしまう主人公。大喜びの弟の隣ですっきりしない兄。夜、父に呼ばれ、自分から正直に話し始め、一緒に謝りに行くことにしたというお話です。主人公の「もやもやした気持ち」について考え、どうするとこの「もやもやした気持ち」に勝てるのかについて話し合いました。大学の先生方が授業を見に来てくださるなか、子どもたちは活発に意見を述べていました。
画像1 画像1

パスをつないで

 3−3体育
 パスを3回つなぐと、シュートができるルールでした。攻撃、守りが素早く入れ替わるので、必死に動いていました。1、2、3と皆で数え、「シュートOK」と声をかけ合っています。シュートまで決まると、喜びのガッツポーズで称え合っていました。
画像1 画像1

何本、必要かな?

 2−3算数
 「はこの形」の学習です。何センチのひごが何本、ねん土玉が何個あれば箱ができるかを考えました。チャレンジ問題では、絵を見ながら、頭の中で想像しながら答えていました。空間認知ができるようになってきましたね。
画像1 画像1

聞き取りのテスト

 1−2国語
 CDで友達の話し合いを聞き、後から問題に答えます。誰がどんなことを話したのか大切なことを聞きとる練習です。いつもとは違う形式のテストですが、一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1

心のつぶやき

 6ー3道徳
 満員バスの中で赤ちゃんが泣きだし、周りを気にしたお母さんが目的地よりも前の停留所でバスを降りようとしました。状況を察した運転手が、「どうか皆さん、赤ちゃんとお母さんを一緒に乗せていってください」とアナウンスし、拍手が起きたというお話です。
 心情メーターを使ってその時々の気持ちを表しながら、どう考えたか話していました。
画像1 画像1

布をたつ

 5−3家庭科
 エプロンづくりの最初の時間は、裁ちばさみで布をたちます。片方の手で布をおさえて、机の面に、はさみをあてたまま切っていきます。線に沿って、ていねいに行っていました。少しずつ進んでいくのが楽しみですね。
画像1 画像1

豆知識が面白い

 4−2理科
 水の状態変化をまとめていました。教科書には出てきませんが、水が氷になったり、水が水蒸気になったりすると体積がどうなるかという話題になりました。
 自然界でマグマによって水が温められて水蒸気になると…さあ、何が起こるでしょう。
画像1 画像1

計算タイム!

 3−2算数
 はじめの10分間、「計算タイム」を行っていました。かけ算の筆算は、習熟が必要です。何度も練習して、より速く正確に解けるようにしていました。名人めざして、がんばってくださいね。
画像1 画像1

コメントがうれしい

 2−2国語
 「スーホの白い馬」の心に強く残ったところとわけを書き、オクリンクで送ります。自分が送り終わると、今度は友達の意見を読み、コメントを書き込みます。「私もそこを選んだよ」「立派だよね」など皆から返事が返ってきます。「全員分読んで、全員にコメントも送ったよ」と一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1

次々に当たります

 1−1算数
 数の大きさや順序、数直線などの復習問題に取り組んでいました。皆が答えられるように、順番に当たっていました。ホワイトボードに答えを書くのは、モチベーションがあがりますね。
画像1 画像1

2月19日の給食

 今日の給食は、麦ごはん、肉じゃが、れんこんのごま酢あえ、牛乳、デコポンでした。

 デコポンは、みかんよりも大きく、ヘタの部分が盛り上がっているのが特徴的な柑橘類です。果汁がたっぷりで甘みが強く、薄皮ごと食べることができます。今が旬のおいしいデコポンをいただきました。
画像1 画像1

流暢に話せます

 6−2外国語
 今日のめあては、中学校でがんばりたいことや得意なことを話すことでした。
 「What do you want to do in junior high school?」
 「 I want to enjoy 〜.」
 「I'm good at 〜.」の文を使って、3人にインタビューします。会話を聞いていると、なかなか流暢な英語で話していました。恥ずかしがらずに、自分から話しかけに行くところが良いですね。
画像1 画像1

漢字50問テスト

 5−1国語
 先週、ねこ丸隊に見ていただいた漢字50問テストの本番です。得意な人もそうでない人も、90点以上を目指して、がんばっていました。練習の成果が表れていることを祈ります。
画像1 画像1

コツを知る

 3−1体育
 今日は、雨が降っていましたので、教室で体育の授業です。NHKの「はりきり体育ノ介」でコツを勉強したり、今までの種目の振り返りをオクリンクで行ったりしました。体が動かせないのは残念ですが、動画をみて研究するのは意外と役に立ちますね。
画像1 画像1

集中!

 2−1国語
 国語のテストに取り組んでいました。壁側、窓側、廊下側というように外側に向かって放射状に机が配置されています。一人一人が集中して取り組めるように、テスト隊形が工夫されていますね。
画像1 画像1

朝会

 今日の朝会では、月にピンポイント着陸をした「SLIM」と超軽量ロボット「SORA−Q」の話をしました。JAXAや企業、大学、研究チームなど、皆の力を結集した夢のようなプロジェクトです。宇宙や自然など様々なものに興味をもち、自分なりの探究をしてほしいと思います。
 保健委員からは「手洗いウィーク」について、放送委員会からは、6年生へのメッセージやクラスへのメッセージ募集についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 集金振替日
3/13 PTAあいさつ運動
3/15 卒業式予行練習

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995