最新更新日:2024/04/25
本日:count up76
昨日:42
総数:482632

7月分の集金について

画像1 画像1
7月分の集金額は上記のとおりです。なお、8月は集金を行いません。
PTA会費は7・8月の2ヶ月分を集金します。
口座振替日 7月6日(月)
前の週の週末までに口座の残高確認等のご準備をお願いします。

残高不足等で振替ができなかった場合には、7月13日(月)に再振替を行います。
前日までに口座に必要額の入金をお願いします。
再振替でも振替不能となった場合には、その後該当のご家庭に文書等でお知らせして、集金させていただきます。

カフェテリア方式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の食器は自分で扱うことを前提とした、従来の「給食当番」によらない配膳の様子を紹介します。
 食器に食べ物を盛りつけるのは、できるだけ教員が行います(写真上)。
 パッケージに入っている牛乳やデザートは、ワゴンから動かさず各自で取りに行きます(写真中)。
 盛りつけの増減は、「いただきます」の後、教員が調整します(写真下)。
 言わば、カフェテリア方式ですね。

担任と栄養教諭のティームティーチング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の生活科「ぐんぐん そだて わたしの 野さい」の学習で、担任と栄養教諭とのティームティーチング形式で授業を行いました。
 箱の中の野菜を手触りで当てたり、野菜をじっくり観察したりしたあと、肌を丈夫にする、病気を防ぐなどの野菜のはたらき「野菜パワー」を学びました。でも、1日の必要な生野菜の量にはみんなびっくり。給食で出る野菜は加熱されているためかさが減り、摂取しやすくなっています。早く給食でサラダが出るようになるとよいですね。

歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年度当初に行う各種検診の実施が遅れていますが、今日の歯科検診を皮切りに、例年通り順次行っていきます。
 まず給食後に歯磨きをします。何人かに聞いてみましたが、朝食後もきちんと歯磨きをした子ばかりでした。最近の子どもたちは予防歯科が進んでいるのか、歯磨き習慣も身についていて、昔と比べて虫歯の子が少ないように思います。
 検診会場の体育館には、3人の歯医者さんが800人近い子どもたちの歯をチェックします。
 掲示板には歯医者さんが使う「C」とか「○」などの記号の意味が解説してありました。これを知っていれば、虫歯があったかどうかすぐにわかりますね。

生き物たちが活発です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真夏の日差しの中、住宅地の真ん中にある西陵小学校にも生き物がたくさんやってきます。ビオトープでは、ツバメが巣作りの材料にするのか泥をついばんでいる姿を見かけたかと思ったら、もう赤とんぼが飛来していました。でも生き物で一番元気なのが小学生たちで、ビオトープの水辺(写真上)や脇の草むら(写真中)で虫探しに夢中です。この日は低学年の子が、低い視線から見事にコオイムシ(写真下)をゲット。「子負い虫」の名のとおり、雄の背中に卵が産み付けられています。こんな虫がいるなんて、ビオトープには豊かな生態系ができあがっているようです。

1年生 交通教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気が心配でしたが、全クラス交通教室を実施することができました。
せとくるランドの方とおまわりさんに来ていただき、横断歩道の渡り方を教えてもらいました☆下校時も、教えてもらったことを思い出しながら、自分たちで上手に横断歩道を渡ることができました!

最後はパトカーと記念撮影もでき、子どもたちにとって良い経験になったのではないでしょうか。

雨の日の1年生下校

画像1 画像1
 東海地方も梅雨入りして、今日は朝から雨模様、1年生の下校時には本降りとなりました。傘を差して登下校するときは、普段の2列から1列に変更です。1年生の子たちは上手に並んで歩いて行きます。保護者のみなさま、お迎えありがとうございました。

5年生 6月10日 田植え体験

画像1 画像1
 総合の授業として、田植え体験に行ってきました。
出発前は天候が少し心配されましたが、幸いにもほんの少し降られただけで済み、無事に体験を終えることができました。

慣れない泥の感触に戸惑いながらも、楽しそうに体験する姿が見られました。
この体験を期に、いつも食べているお米について考えてみてほしいと思います。

1学期の学校給食について(瀬戸市教育委員会より)

 瀬戸市では、学校再開を4つのステップにわけて段階的に進めてまいりました。今週からは最後のステップとなり、いよいよ給食が始まりました。初日の献立は、子どもたちの大好きなカレーライス。久しぶりの給食をおいしそうに食べる子どもたちの笑顔が、大変印象的でした。

教育委員会では、子どもたちがより安全に給食を食べることができるよう、検討を重ねてまいりました。できるだけ給食の配膳時における、新型コロナウイルスへの感染リスクを抑えようと考え、盛り付ける作業が必要になるメニューを2品までとしました。その結果、通常の給食よりも品数が少なくなりましたが、個包装のメニューを増やすことで、育ち盛りの子どもたちの栄養価を落とさないように配慮しております。いつもとは、少しちがった給食ですが、楽しく美味しく食べていただければ幸いです。

 2学期からは、新型コロナウイルスの感染状況などを鑑みて、個包装を減らして今まで通りの学校給食となるよう、検討してまいりたいと考えております。今後も子どもたちの安全を第一に考えつつ、より充実した学校給食となるよう努めてまいりますので、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 実施が遅れていた身体測定をようやく行うことができました。
 なるべく広いスペースで少人数ずつ行っています。
 4月当初に測定ができなかったので、1年間の成長の値が例年とは違った期間になってしまいます。ご容赦ください。

激励メッセージ

プロバスケットボールリーグのBリーグで活躍する大阪エヴェッサの中村浩陸選手から瀬戸市の子どもたちに向けて応援メッセージをいただきました。
配布文書に掲載しましたのでご覧ください。

中村選手は、東山小→南山中出身です。

初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食が再開しました。1年生も今年は2〜6年生と同じ日に初めての給食です。メニューは、カレー、麦ごはん、牛乳、甘夏ゼリーです。配膳を簡単にするため、バリエーション豊かなサラダがありません。それでも子どもたちは、久しぶりの給食にうれしそうでした。

早く普段の学校に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週後半から5時間授業になり、徐々にいつもの学校の雰囲気が戻ってきました。
 かなり暑くなってきたので、水場を求めてビオトープに来る子どもが増えてきました(写真上)。昼食は子どもたちが大好きなお弁当ですが、おしゃべりができないのが残念そうです(写真中)。1年生は3時間で下校です。黄色いランドセルの列がほほえましいですね(写真下)。
 来週から1年生も含めて給食が始まります。箸やスプーン、ナフキンなどの用意をお願いします。

6月2日(火) 対面式

 1年生へ「西陵小学校へようこそ」という気持ちを込めて,対面式を行いました。
 6年生の持つ花のアーチをくぐって入場した1年生。真新しい黄帽子がまぶしいです。

 児童会会長のあいさつの後,6年生代表児童の伴奏による校歌とお花をプレゼントしました。「カランコエ」の花言葉のように,西陵小学校で「小さな思い出」がたくさんできることを願っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校再開

画像1 画像1
 学校再開へのステップとして、2週間にわたりA、Bに分かれて登校していた子どもたちが、ようやく全員そろいました。写真のように一斉下校時に通学班ごとに集合しましたが、普段の倍の間隔で並んだために、幅が100m近い集合隊形となりました。今後もできる限り感染防止対策を進めていきます。
 なお、本日瀬戸市教委より「学校再開に伴う新型コロナウイルス感染拡大防止について」が届きました。ホームページに掲載するとともに、お子さんを通してご家庭に配付しましたので確認してください。

不登校・発達障がいに関する講座のご案内

 不登校や発達障がい傾向のある子どもの保護者を対象に,講座や集団カウンセリングを行っています。講座内容の詳細や申し込みについては,配布文書をご確認ください。
画像1 画像1

6月分の集金について

画像1 画像1
6月分の集金額は上記のとおりです。
給食費は、6月8日(月)から開始される分です。
教育振興費とPTA会費は4月〜6月の3ヶ月分を集金します。
口座振替日 6月8日(月)
前の週末までに口座の残高確認等ご準備をお願いします。

残高不足等で振替ができなかった場合には、6月16日(火)に再振替を行います。
前日までに口座に必要額の入金をお願いします。
再振替でも振替不能となった場合には、その後該当のご家庭に文書等でお知らせして集金させていただきます。

5月22日 登校日

今日はBグループが登校しました。
昨日と同じく、1年生は手洗いの仕方や、トイレの使い方を教わり、靴箱やロッカーを確認したり、チャイムの音を覚えたりしました。これからまだまだ楽しいことがたくさん待っています。少しずつ、ゆっくりと学校の生活に慣れていきましょう。
一斉下校では、今年から西陵小学校に来た先生たちの紹介をしました。みんなで一緒に過ごせる日が早く来るといいですね。

新しいクラス、新しい先生、学校での新しい生活様式、これまでとは違うことばかりで、不安や緊張もあると思います。
子どもたちが安心して楽しく過ごせるよう、職員一同で見守っていきたいと思います。











画像1 画像1
画像2 画像2

教材動画と名古屋グランパス選手からのメッセージ

「瀬戸市小学校教材動画リンク集」が更新されました。家庭での学習にご活用ください。
 また、動画リンク集の中に、名古屋グランパスの成瀬竣平選手と藤井陽也選手からの瀬戸市の子どもたちへのメッセージがあります。ぜひご覧ください。
 成瀬選手と藤井選手への応援メッセージやお手紙がありましたら、学校へご提出ください。お二人に届けたいと思います。



家での検温をお願いします

 昨日から、半数ずつの子どもたちが元気に登校してきてくれます。校門で「おはようございます」のあいさつをしたあと、家で検温を忘れたり、「健康チェックカード」を忘れたりした子は、教室に行く前に図書室で体温を測定します。やっと手に入った赤外線体温計で能率が上がったとはいえ、60人以上の子どもがやってきて大忙しです。家で忘れずに検温してきてくださいね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169