最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:51
総数:482466

手袋の用意をお願いします

画像1 画像1
 12月に入って冷え込む日が多くなり、登校時に手袋を着用している子が増えてきました。手袋がないとついついポケットに手を入れてしまい、とっさの時にたいへん危険です。防寒と安全のために手袋の用意をお願いします。

ランニング大会(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年の距離は約1500mで、オリンピック種目と同じ距離です。小学生でも4分台で走る子がいて、走り方も陸上競技の選手のようです。
 西陵小学校の子どもたちは、参加者全員が途中で歩くことなく完走しました。できそうでなかなかできないことですね。みんな自己ベストが出たでしょうか。
 寒い中、朝早くから応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

ランニング大会(中学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学年になると走り方がよりしっかりしてきます。大回りを1周多く走り、距離は約1200mです。見ている子どもたちも、全員がゴールするまで温かい声援を送ってくれました。

ランニング大会(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低めの気温と快晴という絶好の条件でランニング大会を開催しました。1年生は初めての大会に一生懸命取り組んでいました。2年生は昨年の記録と順位を手がかりに2回目のチャレンジです。

明日はランニング大会

画像1 画像1
 明日はいよいよランニング大会です。今までがんばってきた成果が出るとよいですね。みんな自己ベストを目指してがんばれ!
 低、中、高学年毎の発走時間の目安は以下のとおりです。
 低学年…8:45〜9:35
 中学年…9:35〜10:25
 高学年…10:45〜11:30

12月分の集金について

画像1 画像1
12月分の集金額は上記のとおりです。
6年生については、積立金の集金は11月で終了しました。
集金の内容については各学年の学年通信を参照してください。
口座振替日 12月7日(月)
口座の残高確認等、ご準備をお願いします。

口座の残高不足等で、上記の日に振替ができなかったときは、再振替を12月14日(月)に行います。再振替の前日までに、口座への必要額の入金をお願いします。12月の集金は学期最後の集金でもありますので、口座振替へのご協力をよろしくお願いいたします。
7日の振替、14日の再振替とも集金ができなかった場合には、該当のご家庭にご連絡をして集金させていただきます。

11月20日 3年生 麦山窯見学!!

画像1 画像1
 「工場ではたらく人」の学習や瀬戸の産業についての学習を深めるために,麦山窯へ見学に行ってきました。
 
 焼き物は身近にありますが,焼き物ができるまでの行程についてはあまり詳しく知りません。

 見学では,焼き物ができるまでの行程の説明を聞いたり,実際に職人さんが作業をしている様子を見せてくださったりしました。

 ドロドロだった粘土が型に入れた後に固まる秘密,後の作業をしやすくするためのひと手間の工夫,よい品物を作るための努力など,たくさんのことを教えてくださいました。

 初めて見る光景,初めて聞く情報に子どもたちは興味津々。

 子どもたちが質問すると,優しく丁寧に答えてくださり,とても温かい雰囲気に包まれていました。

 地域の方々の協力と優しさに支えられていることをあらためて実感しました。

 ありがとうございました☆
 
 瀬戸の産業に興味がわいた一日でした。

11月19日 3年生 消防署見学(3組・4組)

好天に恵まれ、消防署見学に行ってきました。

待ちに待った見学。子どもたちはウキウキです。

消防士さんの着替えのはやさにビックリ!!

私たちの暮らしを守るHEROは、やっぱりすごかったです。

2日に分かれて行った校外学習。協力してくださった消防署の方々に感謝です。

ありがとうございました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
画像2 画像2
 赤い羽根共同募金が行われています。700人以上の子どもたちが10分ぐらいで通過してしまいますので、登校時のわずかな時間が勝負です。二日間でたくさんの善意が集まりました。

11月16日 3年生 消防署見学(1・2組・すみれ組)

消防署に見学に行ってきました。

車両のヒミツをたくさん教えてもらいました。

放水体験・はしご車体験をし、少しですが消防士さんたちの大変さを実感しました。

教科書では学べないことが学べました。

3・4組さんの見学は後日です。楽しみですね☆


画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日(月)6年生 試走

画像1 画像1
 1時間目にランニング大会の試走を行いました。
 ランランタイムで練習しているとはいえ,スタート直前は緊張した顔が見られました。走り終えると,「走り切れた」「悔しかった〜」という感想を聞こえてきました。
 ランニング大会本番は再来週です。自分の目標タイムを更新できるよう,自分の気持ちを強くもって,本番まで練習に臨んでほしいと思います。

11月13日 6年生 キラキラ大作戦(出前授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
 瀬戸の商工会議所の方をお招きして,出前授業を行いました。
 コロナ禍でも瀬戸の小学生を元気にしたいという思いから発案されました。瀬戸の6年生が絵付けをし,焼いた茶碗を集め,茶碗の中にライトを灯し,花火の形に並べ,映像に残すという「キラキラ大作戦」です。
 「呉須」という青色の顔料を使って絵を描きました。完成品は卒業記念としていただけます。花火の形,そして完成品が楽しみです!
 

3年生 食育 すがたをかえる大豆

画像1 画像1
国語科で学習した「すがたをかえる大豆」について食育の授業を使って理解を深めました。
教科書の内容を確認するとともに、大豆の栄養についても学習しました。
子ども達は「大豆に筋肉を作る栄養や、血を作る栄養があるなんて知らなかった」「体を大きくするために大豆をたくさん食べたい」と話していました。

2年生 水族館社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月11日(木)に、2年生は名古屋港水族館へ社会見学へ出かけました。イルカショーを見たり、グループの友達と水族館の中を見学したり、とても楽しい時間を過ごすことができました。バスの中も静かに過ごすことができ、運転手さんに褒めてもらえました。

11月10〜12日 6年生 調理実習パート2

画像1 画像1
 先週に引き続き,朝食に手早く作れるメニューとして「野菜炒め」の実習を行いました。
先週の炒り卵の実習とは違い,班で協力して作業を行いました。野菜を切ったり炒めたりだけでなく,手が空いた子から準備や片付けができ,視野を広くもって作業することができました。
 野菜炒めも手早くできるメニューです。また家庭でも作ってほしいです。

ランランタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝晩冷え込むようになりました。寒さに打ち勝つ心身を育むために、今週から「ランランタイム」が始まりました。今年はコロナ対策のために全校を半分に分け、1日おきに6分間走ります。
 まず、各クラスのスタート場所に集合し(上)、準備体操を行います(中)。その後、低、中、高学年毎に三つのコースに分かれて走ります(下)。
 12月1日には「校内ランニング大会」も行われます。自己記録を大幅に更新できるようがんばりましょう。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開催が危ぶまれた本年度の芸術鑑賞会は、通常2部で行うところを3部に分け、保護者の方々にはご遠慮いただくことで何とか開催にこぎつけました。
 今年は「劇団うりんこ」の「学校ウサギをつかまえろ」を、1・2年生、3・4年生、5・6年生に分かれて楽しみました。学校図書館でもおなじみの本を題材に、主人公は小学生たちです。子どもたち同士でもありがちなやりとりや心模様に、大きな笑い声を上げたりしんみりしたりしていました。やはり本物の演劇に触れることは大切ですね。「劇団うりんこ」さん、ありがとうございました。

読み聞かせ

画像1 画像1
 今年度初めての読み聞かせが行われました。どの教室もじっと聴き入っています。子どもたちは本を読んでもらうのが大好きです。読み聞かせボランティアの皆さん、ありがとうございました。

11月4・5日 6年生 調理実習

 手早くできる朝食メニューの実習として,炒り卵を作りました。
一人ずつ小さなフライパンを使って作りました。緊張しながら卵を割る子,手際よく卵をかき混ぜる子など,色々な表情がありましたが,楽しみながら安全に実習することができました。
 また朝食メニューとして家庭でも作ってほしいと思います。
画像1 画像1

魚の秘密を知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が総合的な学習の時間で「魚の秘密を知ろう」と題して魚について学習しています。今日は担任と栄養教諭とのティームティーチングで魚の栄養や食べ方について学びます。
 魚は左向きに置くこと、背骨に沿って腹側と背側に身を分け、頭の後ろの身から食べることなどを知った後に実際にチャレンジです。
 授業の終わり頃には、焼いたサンマを箸できれいに骨と身に分けることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169