最新更新日:2024/05/15
本日:count up3
昨日:68
総数:484352

雨天時の放課

久しぶりに雨が降り運動場では遊べないので、室内で、貸与されたiPadを使って自主的に学習に取り組んだり、消しゴムを使ってゲームを楽しんだりする子どもたちの姿が見られました。
委員会の活動に責任をもって取り組んでいる子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景

 緊急事態宣言が解除されて、10日程が過ぎましたが、西陵小学校では感染対策を継続しています。
 給食も、当番が配膳するのではなく自分で持ち運びをし、前を向いて黙食をするのが普通になっています。食べ終わった後は、すぐにマスクを着けて静かに過ごします。
 今では、こんな給食風景が「普通」なんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日3時間目に、児童会役員選挙の立会演説会、それに引き続いて投票を行いました。
 家庭科室で各候補が演説を行い(上)、Zoomを使って教室に配信します(中)。その後有権者は自分の席で投票用紙に記入し、選挙管理委員の持つ封筒に入れます(下)。
 即日開票ですので、選挙結果は午後の早い時間に判明します。

鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1
 緊急事態宣言が解除になり、今までできなかった活動が再開されました。鍵盤ハーモニカの演奏もその一つです。子どもたちは演奏するときだけマスクをずらしていますが、吹き終わるときちんと付け直します。
 鍵盤ハーモニカの音が響くのは小学校ならではですね。

あすなろ交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 特別支援学級の学校間の交流を図る「あすなろ交流会」が行われました。例年は全小中学校が一堂に会するのですが、今年は中学校ブロックごとの開催です。
 開会式の後、自己紹介を行い、ダンスやゲームで楽しい時間を過ごしました。

選挙活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 後期児童会役員選挙が行われています。今回も多くの児童が立候補して激戦の様相です。 
 候補者は推薦責任者とともに各クラスを回って、支持を呼びかけています。

自主練習

画像1 画像1
 運動会(体育授業参観)に向けて練習が始まると、長い放課には音楽をかけて自主的に練習する子どもたちの姿が見られます。踊りが好きな子にとっては、普段の遊び以上に楽しいのでしょうね。

体育授業参観に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 本来ならば運動会を開催しているはずの土曜日ですが、延期の決定をしたため、通常授業日として午前中授業を行っています。
 簡単な種目に絞った運動会なら、緊急事態宣言明けの本日開催することもできたわけですが、大集団での表現演技や全児童参加の種目を継承するため、宣言終息をもって本格的な練習に取り組み始めました。
 例年に比べて遅い時期の披露となりますが、11月12日の体育授業参観にご期待ください。

ICT支援員

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期から月に数回、ベネッセコーポレーションよりICT(Information and Communication Technology)支援員さんが来校します。
 3年生の授業では、ミライシードで一人一人が学習した結果をオクリンクで一画面に集約して、全員で閲覧していました。
 また、Zoomを使った話し合い活動にも取り組んでいました。

教育実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週月曜日から教育実習が始まりました。二人の大学生が3週間の予定で子どもたちと一緒に過ごし、実習後半には実際に授業を行います。
 朝礼でZoomを通して子どもたちにあいさつをしました。その後配属先の学級で児童と対面です。火曜日からは、朝正門前の横断歩道で、登校してくる子どもたちを迎えています。

リモート見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緊急事態宣言の発令中のため校外学習が行えません。そこで、9月27日に3年生がZoomを活用して、キューピー挙母工場のリモート見学を行いました。 
 映し出された工場の様子に見入ったり、質問に答えていただいたりして、学校に居ながらにして工場見学をすることができました。
 また、見学を記念して、一人に一つずつキューピー人形とマヨネーズをいただきました。ありがとうございました。

読書感想文の表彰

画像1 画像1
 今日の朝礼で読書感想文の入選者を表彰しました。表彰の様子はZoomで各教室に配信されました。
 読書の秋です。良い本をどんどん読んでくださいね。

よじ登り

画像1 画像1
画像2 画像2
 登り棒では、子どもたちがいろいろな登り方で遊んでいます。手と足で一本の棒を登るだけでなく、左右の手で一本ずつにぎり、体を揺らしながら手だけでせり上がっていきます。高いところで逆上がりをする姿は、体操選手のようです。
 高鉄棒にも子どもたちが鈴なりです。遊びながら腕力を鍛え、身のこなしを体得していきます。

初めての絵の具

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が小学校で初めて絵の具を使った学習に取り組んでいます。
 クレパスが絵の具を弾く性質を生かして描きます。
 パレットや水入れの後片付けも大切ですね。

十五夜メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
 階段の踊り場に今日の献立を紹介する掲示物があります。丸い紙をめくると今日の献立が載っています。本日9月21日は中秋の名月、よく見ると掲示物はお月見団子のデザインです。十五夜にちなんで、今日の給食は「里芋と団子の味噌汁」「お月見ゼリー」が出ました。

令和3年度安全マップ

令和3年度の安全マップを配布文書に掲載しました。子どもたちの安心・安全のためにもご家庭でも話題にしていただければ幸いです。

ビオトープ清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月19日(日)に「ビオトープを育てる会」主催のビオトープ清掃活動が行われました。今年の夏は雨が多かったので、ビオトープの周辺も草木がはびこっていました。たくさんの地域の方々にご参加いただいたので、終了後はすっかりきれいになりました。ありがとうございました。

不審者対応避難訓練

画像1 画像1
 不審者が運動場に侵入したことを想定して、20分放課に避難訓練を行いました。
 まず、不審者を刺激しない内容の放送と音楽で、子どもたちを教室に集合させます。
 次に校舎への入り口を施錠します。
 教室で点呼をし全員の安全を確認します。
 今回は全クラスの安全確認をタブレットを用いて行いました。

秋の気配

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空が広がっても気温は30度を下回り、さわやかな空気の中、子どもたちは元気に長い放課を過ごしています。
 ビオトープわきのイチョウの木には銀杏が実っており、秋の訪れを感じます。

重要 緊急事態宣言延長への対応について

 瀬戸市教育委員会より、緊急事態宣言延長に伴う対応について連絡がありました。「配布文書」に掲載しましたのでご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169