最新更新日:2024/04/25
本日:count up33
昨日:123
総数:482445

卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 在校生は参加できませんでしたが、128名の6年生が保護者の皆様に見守られて、立派に卒業していきました。
 保護者の方の参加は一家庭一人に限定しましたが、式の模様はzoomで教室に配信して、体育館に入れなかった方にもご覧いただきました。

卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の卒業式に向けて、5年生が一生懸命に準備に取り組んでくれました。
 頼もしい新6年生です。

6年生を送る会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月14日(月)に6年生を送る会を行いました。
新型コロナウィルスの感染予防で、合唱の練習ができなかったため、各学年ともダンスや器楽合奏で6年生にメッセージを伝えました。

6年生を送る会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も在校生は卒業式に参加できないため、感謝を伝える最後の式になりました。

感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月7日の朝、日頃お世話になっている方をお招きして感謝の会を行いました。
 交通指導員さん、見守りボランティアの代表の方、読み聞かせボランティアの代表の方にお越しいただき、感謝の手紙と花束をお渡ししました。
 体育館に全校児童が入れないため、6年生だけが入場して、他の学年はzoomを用いて教室で視聴しました。
 本当はもっともっとたくさんの方にお世話になっています。一年間ありがとうございました。

通学班会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月3日に今年度最後の通学班会が行われました。
 来年度の班編制や班長を決めます。
 新体制は来週木曜日の一斉下校から発足します。

梅が満開

画像1 画像1
この間までの寒波が過ぎ去り、すっかり暖かくなってきました。
図工室前の梅が見ごろを迎えました。
花の向こうで縄跳びをしている子たちも、春を迎えて気持ちよさそうです。

ペットボトル空気砲大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科委員会がペットボトル空気砲大会を企画してくれました。
 ペットボトルの底を切り取ってゴムの膜を張り、もう一つのペットボトルを組み合わせてピストルのような形にします。
 ゴム膜を引っ張って放すと、口の部分から空気が勢いよく出ます。
 空気砲で的を狙うと、目に見えない空気で勢いよく的が倒れました。
 空のペットボトルが、空気の性質を利用した面白いおもちゃに変身しましたね。

2/18 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 休み時間に地震が起き、自分たちで身を守る方法をとるという想定で避難訓練を行いました。外で遊んでいた子も、室内で過ごしていた子も、それぞれが身を守る体制をとり、地震に備える心構えを練習することができました。
 校長先生のお話を聞いた後、各教室で反省を行いました。

1年生 たこあげ

画像1 画像1
 休校をはさみ、やっと全クラスが凧あげをすることができました。かぜの向きや強さを感じ取りながら、楽しく凧あげをしました。空に浮かぶ凧を見るのは、とても気持ちよかったです。

避難訓練の練習

画像1 画像1
 今月のどこかで予告なしに行われる、地震のための避難訓練の練習がありました。
 長い放課の最中に、緊急地震速報が突然鳴り響くと、それまでのびのびと遊んでいた子どもたちが一目散に運動場の中心部に集まって、避難の姿勢をとりました。
 素早い動きで地震への備えができている様子でした。

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
教員研修の一環として研究授業を行いました。
教員同士で授業を参観し、より良い授業になるよう検討します。
今日は道徳の授業でしたが、タブレットを使う場面もありました。

2月分の集金について

画像1 画像1
2月分の集金について、日程を以下のように変更させていただきました。
口座振替日 2月14日(月)
口座の残高不足等で上記の日に振替ができなかった場合の再振替日は、 2月21日(月)とします。振替口座の残高確認、または必要額の入金等お願いします。
今年度の集金は2月で最後です。3月は集金を行いません。
PTA会費と教育振興費、6年生の積立費については今年度の集金を終了しております。
2月14日、21日とも振替ができず、集金できなかった場合には、該当のご家庭にお知らせをして、集金させていただきます。

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月27日(木)に入学説明会を行いました。
 お子さんが初めて小学校に入学されるご家庭中心に参加者を募り、説明や講演会の時間を短縮して行いました。

メダリスト来校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東京パラリンピック陸上競技銅メダリストの大島健吾さんに来校していただき、6年生がお話を伺ったり、交流したりしました。
 大島さんは西陵小学校の卒業生で、今も学区内に住んでいるとのことです。子どものころから足の障がいを意識せず、学校生活や部活動に、友達と一緒にがんばってきたことが今の競技生活につながったということでした。
 「これからも、もっと良い記録や自分の可能性にチャレンジしていきたい」と語った笑顔は輝いていました。 
 大島さんありがとうございました。

重要 新一年生の保護者の皆様

1月27日(木)入学説明会は予定通り開催いたします。ただし、愛知県の感染状況から、次のようにさせていただきます。

 9時40分〜 受付・学用品販売
10時〜    入学説明会
10時20分〜 講演会
10時50分  終了予定

感染拡大防止のため、入学説明会・講演会については自由参加とさせていただきます。兄姉の関係で学校生活がよくお分かりの方は参加されなくてもかまいません。ご理解・ご協力をお願いいたします。

重要 新一年生の保護者の皆様

本日(1月24日)正午にテストメールを送信します。登録がまだお済みでない場合は、至急ご登録いただきますよう、お願いいたします。

エコキャップ探し

画像1 画像1
画像2 画像2
 ボランティア委員会が行っているエコキャップ運動にちなんで、「エコキャップ探し」が一昨日から開催されています。
 箱に入っている数百個のペットボトルキャップの中から、自分で指定した色のキャップを見つけ出します。下の写真は黄色のキャップを探しているところです。
 すぐに見つかると思いきや、数が多いので簡単ではありません。
 毎日の活動で、いかにたくさんのキャップを集めているのかがわかりますね。

書初め

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月の書写の時間は、どのクラスも書初めから始まります。
 書初め用の細長い半紙に、「お正月」「はつ日」などの言葉を書きます。
 今の時代では、書初めをするのは書道教室と学校くらいでしょうか。でも、冬休み日誌の中に書初めの課題があるので、家で三が日に本当の書初めをしている子もいるかもしれませんね。

4年生 校外学習 名古屋市科学館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日(金)に、4年生は校外学習で名古屋市科学館へ出かけました。検温、消毒など、新型コロナ対策に留意しながらの見学でしたが、プラネタリウムや展示スペースを楽しく見学できました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169