最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:118
総数:484467

2年生 粘土作品の制作

 図工の時間に粘土作品を制作しました。大きな粘土の塊を前に「どんな作品をつくろうかな」と意気込みも十分でした。今回はお面を作りましたが、どの作品も力作です。「目を工夫したよ」「角をつけてみたんだ」と自分の作品に満足している様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 楽しいプール☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お天気はくもりでしたがむしむしと暑い天気。こどもたちは元気にプールに入りました。今日は1、3組はけのびからバタ足キックで25mを泳ぐのに挑戦しました。2組はバタ足キックでリレーをしました。少しずつ水に慣れてきた子どもたち。顔を水につけられる子も増えてきました。7月のプールも楽しもうね!
 

6年生 着衣泳講座

 6月30日講師の方をお招きし,着衣泳講座を行いました。もし,水難事故にあってしまった場合の対処法として「浮いて救助を待つ」ことを学習しました。プールでの実習は悪天候のためできませんでしたが,命を守るために浮いて待つためのポイントをしっかりと学ぶことができました。
画像1 画像1

6年生 〇〇している自分 〜粘土作品〜

 図画工作科で粘土の作品を制作しました。すてきな表情の作品が完成しました。6年生の作品は新館6−1,6−2前に展示しています。懇談の際に,ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 バケツ稲を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生では、総合の時間でバケツ稲を植えました。野外活動で食べたカレーのご飯が去年の5年生が作ったことを知り、今度は自分たちの番だと積極的に活動していました。

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 五年生では、調理実習で「人参とほうれん草のおひたし」を調理しました。子どもたちは、全員人参の千切りを行いました。なかなか太さが同じにならないと苦戦していましたが、最後は自分たちで作った、おひたしを美味しそうに食べていました。

あじさい読書まつりについて

6/20(火)〜30(金)は、あじさい読書まつりです。

図書室で本を借りると図書委員からシールをもらえます。
掲示板のポスターにシールを貼って、たくさんの花を咲かせましょう!

読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせもあります。
3年生のクラスでは、お話の内容にドキドキ、ハラハラして、
「どうなっちゃうの〜」などと思わす歓声を上げたりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 うたごえ集会

 6月19日のうたごえ集会で6年生がボディーパーカッションと「風になる」の合唱を発表をしました。息ぴったり,キレのあるボディーパーカッションは体育館でみていた5年生から「すごい」と歓声があがりました。風になるの合唱も美しい声で歌い,最高学年としてすばらしい発表をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆6月19日(月)1年生タブレット学習☆

 1年生もいよいよタブレットを使った学習が始まりました。
 今日は、ICTサポーターの先生がタブレットの使い方を教えてくれました。
 初めて「ミライシード」にログインして、算数の「いろいろなかたち」の勉強をしました。正しく形を選んで色を塗れば、絵が動き出します。「わあ!」「もっとやりたい!!」という声がたくさん上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆6月16日(金)1年生 いろいろなかたちのかみから☆

 先日、ご家庭で持ってきていただいたいろいろな紙を使って図工の学習をしました。子どもたちは、いろいろなかたちの紙からどんな形が見えるか想像して思いのままに描いていました。
 「プールをかいたよ」「テレビをかいたよ」「さそりをかいたよ」と口々に教えてくれ、できあがりが楽しみです☆
画像1 画像1
画像2 画像2

☆6月16日(金)水遊び☆

 からっと晴れたいい天気。元気よくプールに入りました。
 「♪かもつれっしゃ しゅっつしゅっつしゅっつ!」と歌に合わせてみんなで一つの電車になってつながりました。その後、シロクマのジェンカに合わせて、おどってみました。
 とっても楽しかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 6月9日 蛇ヶ洞浄水場と晴丘センター

6月9日に4年生が校外学習で蛇ヶ洞浄水場と晴丘センターに行きました。
水がどのように自分たちに届いているのか、自分達が出しているごみはどのように処理されているのかについて学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月1・2日 4年2・3組 粘土

画像1 画像1 画像2 画像2
6月1・2日に4年2・3組が粘土工作で「タワー」を作りました。ひもづくりで苦戦していた人もいましたが、せれぞれの思いを込めて作られた作品はとっても素敵なものになりっました。

☆6月5日(月)1年生 はじめてのプール☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の大雨とはうってかわって、今日はいいお天気で絶好のプール日和でした。1年生ではプールの授業が始まる前に性教育で「プライベートゾーン」を習います。プライベートゾーンを習った後に子どもたちは水着に着替えました。
 実際にプールサイドまで行くと、子どもたちは、今まで入っていたプールの大きさと比べ「大きい」と大興奮。初日はシャワーを浴びて、水慣れで終わりましたが子どもたちはとっても楽しそう☆
 入水後には「冷たかった」「楽しかった」と口々に教えてくれました。まだまだ入りたい子もいましたが、それはまたのお楽しみですね☆

6年生 歴史に関する出前授業

 瀬戸市文化振興財団の方を講師としてお招きし,歴史に関する出前授業を行いました。講義では,瀬戸の古墳や出土品についてお話いただきました。また,出土した土器や埴輪に実際に触れて,その特徴について体感しながら学ぶこともできました。私たちの住む瀬戸の歴史について聞くことができ,歴史がぐっと身近なものに感じるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内見学に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨でしたが、3年生は朝から元気に市内見学に行ってきました。
瀬戸市役所をバスから見学したあと、瀬戸デジタルタワーや瀬戸警察署、瀬戸蔵をまわりました。普段なかなか行けない場所や貴重なお話に、子供たちはとてもわくわくした様子で嬉しそうでした。ぜひおうちでもお話を聞いてみてくださいね。

6年生 プール開き

 無事,天候にも恵まれプール開きを行いました。久しぶりのプールに慣れることを目的に学習を行いました。プールに入水した子どもたちはとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 5月29・30日 魚の栄養について

4年生が5月29・30日に魚の栄養について学習しました。学習内容は魚の塩焼きをきれいにほぐしながら、魚の骨や肝臓・心臓などた場所について考えたり、魚の栄養についてく学びました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169