最新更新日:2024/05/22
本日:count up85
昨日:190
総数:756189
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

3年生 算数 三角形

同じ形の三角定規を2つ重ねると

どんな三角形になるのかを考えました。

なぜ二等辺三角形になるのか、

これまでに学習したことを生かして、

上手に説明する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図工 空きようきのへんしん

空きようきに紙ねんどをくっつけていき

ペン立てや貯金箱を作りました。

色を使い分けたり、付属のビーズを付けたりと

思い思いの作品が仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年体育2

マラソン大会に向けて、走りました。大会にベストが尽くせるように練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年体育1

縄跳びをしました。いろいろな跳び方ができるようになり、何回も跳ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日の様子

 国語は、引き続き「スーホの白い馬」の発表をしました。「矢がささっていてもスーホの家まで帰ってきたところに、スーホとの友情を感じた」「おおかみに立ちふさがって羊を守った白馬を勇気があると思った」「スーホが競馬で白馬と走っているところを読んで、自分も一緒に草原を駆け抜けたいと思った」など話していました。自分に置き換えて考えたり、自分の言葉でどのように表現しようか考えたりしていました。
 算数は、箱づくりをしました。三種類の長方形を組み合わせた箱を作りました。最後に、サイコロの箱 2枚正方形と4枚長方形の箱 三種類の長方形の箱のなかから、好きな箱を選んで作りました。箱を完成させると、「ふたに持つところを作っていい」「鞄のように作っていい」など工夫していました。宝箱がいっぱいできました。
 生活は、一人一台タブレットが配付されたので、さっそく校庭に出て、草花や木を写真で取りました。たくさん写真を撮って練習しました。写真を見て観察もできるようになります。子どもたちは、楽しそうにタブレットを使いこなし、すごいなと思いました。
 体育は、大繩をしました。5分間で135回跳べました。連続跳びができる子が増えてきました。連続跳びを見て、「すごい。かっこいい」と声が聞こえました。みんなの良いところをどんどん褒め合うことができる子供たちです。
 新しいことをいっぱいした一日でした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 縄跳びを行いました。八の字跳びでは、「どんまい」「大丈夫」など、温かい言葉も出て、みんなで意欲的に跳ぶことができました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
薬物がどんなに危険か、また、誘われた時にどのように断ればよいのかを学びました。

3年生 総合 昔の道具調べ

調べ学習室の本を活用して、

昔と現在で変化している道具について

それぞれテーマを決めて調べました。

調べたことを絵や文にしてまとめて、

小冊子を作る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 今日の様子

 図工は、紙版画の鑑賞をしました。全員発表できました。「にぎにぎ粘土」もしました。「パーティをしよう」というテーマで食べたいものを作りました。餃子、おすし、ハンバーグ、カップケーキ、パフェなど作っていました。竹輪を作っている子を見て、笑ってしまいました。
 算数は、「はこの形」の頂点 辺の数を箱で確認しました。次回は、箱づくりをします。長方形、正方形を組み合わせて作ります。
 国語は、「スーホの白い馬」の心を動かされた場面を挿絵を見ながら、決めました。「殿様に馬を売りにきたのではない」という場面を選んだ子は、「自分のいいたいことをいうスーホはすごい」と話していました。「馬頭琴を奏でながら、歌を聞き入っているところを選んだ子は、白馬との楽しかったこと、悲しかったことを思い出しているところに感動した」と話していました。読み取りができていると思いました。
 生活は、外で班で花の観察をしました。楽しそうに花を手で触れたり、物差しで花の大きさをはかったりしていました。
 気持ちよく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 今日の様子

5年生も残すところ、30日を切りました。
おすすめの本を紹介する学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育

ラグビーボールを使ったパス練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 今日の様子

 国語は、「楽しかったよ、二年生」を全員発表しました。「心に一番残ったところ」は、書けていました。「スーホの白い馬」は、馬頭琴を作るところをまとめました。明日は、心を動かされたところを話し合います。
 算数は、「はこの形」に入りました。もってきた箱を観察して、紙に面を写し取り、何枚になるか、また、どんな形なのかを調べました。面に写し取った紙を貼りつける作業までしました。「面、頂点、辺」という言葉を男女対抗戦で確認しました。両チームとも点差なしでした。集中して取り組めました。
 体育は、大繩練習をしました。男女混合でやってみました。連続跳びができるようになってきました。全員ぴょんぴょん跳んでいます。並んでいるときも、汽車になってつながっていました。5分間で100回ぐらい跳んでいます。スピードをつけていけるといいなあと思っています。お互いに励まし合ってがんばれる子供たちです。
 音楽は、オルガンで「春がきた」の指練習をしました。4小節を目標にしていましたが、5小節まで進めました。ミからドに移動するときの指を少しひらくことに戸惑っていましたが、数回練習をしたら、コツをつかんでいました。そばで指の動きを見せながら、教えている子がいました。とても素敵な姿でした。
 休み時間、そろりそろりと花をもって歩いている子がました。水を入れかえてくれたのです。うれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学級遊び2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学級遊び1

 学級遊びの様子です。各クラスで何をするかを相談して、楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語の授業

今日は「いつも」「たいてい」「時々」といった言い回しで英文を作り、発表する学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 じしゃくのふしぎ

じしゃくの性質について勉強中です。

釘、アルミ缶、割りばし、ガラスなど、

身の回りのものがじしゃくに引き付けられるか実験しました。

予想とは違った結果になったものもあって、

驚きの声も上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

 体育の授業では、ボール蹴りゲームの練習をしています。相手にパスしたり、的にボールが当てられるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日の様子

 朝は、6年生を送る会で飾る輪飾りをみんなで作りました。「やったことあるよ」「楽しい」と言いながら、あっという間に作り上げてしまいました。
 体育は、王様しっぽ取りをしました。紅白戦で王様を決め、王様のしっぽを取った方が勝ちです。赤が全勝しました。対戦チームの人数を減らすことに夢中になり、王様が一人で逃げ回っていました。
 国語は、「スーホの白い馬」のスーホの白馬が何本もの矢が刺さった状態でスーホのところに帰ってきたところをまとめました。内容は理解できました。「『跳ね上がる』とは、どんなこと」と言うと、実際に体をグイーンと思いっきり伸ばし、両手を走りかけるように動かしていました。表現力があります。子どもたちは、「上手」「立ち上がる感じ」などつぶやいていました。
 算数は、4桁の数字を聞き取り、一の位 十の位 百の位 千の位の問題を練習しました。自分たちで問題を出してやりました。問題を出す子も必死に考え記憶していました。数字が頭に残るようになってきました。少し先の前から何番目、後ろから何番目、右から何番目、左から何番目の勉強もしました。次回は、「はこ」に入ります。
 生活は、「わたしは、だあれ」の続きをしました。今日は、7班が優勝しました。難易度を上げヒント1つにしました。「兄弟全員が同じ漢字がついています」と言うと、班で秘密会議が開かれ、答えを出していました。一生懸命話し合っていました。
 お昼休みは、キャベツの苗を植える準備をしました。スコップを使って、「よいしょ。よいしょ」と土を掘り、ポットに土を入れてくれました。とてもうれしかったです。また、近くで遊んでいた4年生のお兄さんたちが、土の入ったポットを快く、学年園まで運んでくれました。やさしいお兄さんたちです。助けてくれて、ありがとう。
 本当にいい子ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 今日の様子

道徳の時間には、自分ならどうするか、みんなで意見を聞き合いながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学級遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レク係さんがみんなにアンケートを取り、レクを企画してくれました。思いっきり楽しめました。レク係さん、ありがとう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/14 40週
2/15 全校集会
2/16 全校集会
2/17 クラブ10(最終)
2/18 クラブ(最終)
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512