最新更新日:2024/05/17
本日:count up53
昨日:222
総数:755536
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

卒業式の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
4・5年生が卒業式準備に取り組みました。
4年生は外回り、5年生は会場内をきれいに仕上げてくれました。
6年生を送り出す準備が整いました。

朝の全校集会(本年度最終)

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度最後の全校集会を行いました。
もちろん6年生が参加するのは、今日が最後です。
校長先生のお話の後、6年生の代表が、「送る会」のお礼と、後輩たちへの励ましの言葉を力強く述べました。

もうすぐ卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式が近づきました。
会場となる体育館も、準備が整ってきました。

クリーンアップ五条川

3月9日(土) 汗ばむほどの陽気の下、岩倉の水辺を守る会主催、クリーンアップ五条川2013が開催されました。
当日の参加者は過去最高の700名とのこと。本校からも4名の職員が参加し、五条川両岸のクリーンアップ活動を行いました。
間もなく開かれる桜祭りも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽クラブコンサート

昼の休み時間に音楽クラブがミニコンサートを開いてくれました。
南部保育園、曽野第二幼稚園、岩倉幼稚園のお友達も聴きに来てくれ、会場はたいへんな盛り上がりになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

曽野第二幼稚園の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
曽野第二幼稚園の子たちが、遠足で本校に立ち寄り、きらきら広場でお弁当を食べていきました。ちっちゃい子たちが一生懸命大きな荷物を持って、元気に歩いてくる姿、とってもかわいかったぁー!

全校合唱の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の全校集会の後、金曜日の卒業生を送る会で歌う全校合唱、「時の扉」の練習をしました。先日の富澤 裕 先生の指導を生かし、美しい歌声を響かせることができました。

カンガルータイム

本年度最後のカンガルータイム、ペア学年で楽しく遊びました。
 1・6年生は「なぞときたんけん」(写真上)
   ペアで、クイズを解きながら校舎を探検しました。
 2・4年生は「スーパー・カンガルータイム」(ドッジボール)(写真中)
   ボールを4つ使って、全員参加のダイナミックなドッジボールをしました。
 3・5年は「ケイドロ」(写真下)
   ペアで手をつなぎ、運動場全体を使ってケイドロで汗を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富澤先生の合唱指導 2

画像1 画像1 画像2 画像2
富澤先生の合唱指導、午後は全校合唱の指導をしていただきました。
「集中」ってどんなこと?
「集中すると楽しくなる」こと
具体的に体験させてもらうことができ、子供たちの歌声がみるみる変わっていきました。
子供たちの下校後、先生たちにも合唱指導をしていただきました。
「歌うことの楽しさ」をはっきりと経験することができた、貴重な体験となりました。

富澤先生の合唱指導

本年度2回目の 富澤 裕 先生による合唱指導を実施しました。
歌声で「思いを伝える」ために、どんな心構えで、何をすればよいのか・・・。熱い指導で子供たちが大きな成長を獲得しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供たち 元気です!

画像1 画像1 画像2 画像2
たいへんな寒さです。
その中でも、子供たちは元気いっぱいに外で遊びます。

朝の全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の全校集会の様子です。
先週の給食週間中に行った「夢のメニュー」や「豆つかみ大会」の入賞者の表彰をしました。次に、全校で「一つのあかりで」「時の扉」を歌いました。今週金曜日に、作曲家富澤 裕 先生にきていただくことになっていますが、この2曲はそのとき指導していただく歌です。

お兄さん・お姉さん いつかまた!(名古屋芸術大学体験活動)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
名古屋芸術大学で、先生になるための勉強をしているお兄さん・お姉さんが、先週月曜日から2週間「体験活動」で、南小のみんなと一緒に過ごしてくれました。
今日はその最終日。2週間のお礼の気持ちをこめて、各クラスでお別れ会をしました。
お兄さん・お姉さん、素敵な先生になって、ぜひ南小に来てくださいね!

寒さに負けない

画像1 画像1 画像2 画像2
気温の低い、たいへん寒い日になりました。
でも、子供たちは元気いっぱいです。外で思いっきり体を動かします。

青空週間

画像1 画像1
寒い日になりましたが、今日も子供たちは元気に体力づくりに励みました。
画像2 画像2

青空週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週・来週の2週間、「青空週間」として、始業前の時間帯に全校児童が体力づくりの活動に取り組みます。
準備体操をして、歩く→スキップする→軽く走る→走る と、徐々にペースを上げながら運動場を回りました。

入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちが5年生と一緒に体験をしている間、保護者の皆さん向けに「入学説明会」を実施しました。南小学校の生活や一年の様々な行事、1年生の持ち物などについて説明をしました。

体験してみよう 警察官の仕事

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日(土) くすのきの家で、岩倉生涯学習市民の会主催の「警察官にチャレンジ」というイベントがありました。岩倉幹部交番の皆さんから、警察官の仕事や、警察官になろうとした理由、その夢を実現するためにどんなことをしてきたかなど、子供たちにも関心のある具体的なお話をたくさん聞くことができました。南小からも参加者があり、積極的に質問をしたり、発言をしたりして、楽しく過ごしました。

第3回 学校保健委員会

1月28日(月)
体育館で第3回学校保健委員会を開催しました。
今回のテーマは、「ホスピタル・クラウンの活動について」。
クラウン(道化師)として、各地の様々なイベントに出演する傍ら、小児科を中心に病院を訪問する「ホスピタル・クラウン」の活動を行っているクラウン・シャンティさんにお越しいただきました。
楽しいパフォーマンスの後、ホスピタル・クラウンの活動についてのお話を聞きました。制約の多い闘病生活の中で心を閉ざす子供たちが、「笑い」によって変化していく様子。その「笑い」の原点が、相手よりも低い立場に下がって、相手のために尽くすという精神にあることなどを、丁寧に説明してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大型紙芝居

 毎週,読み聞かせをして下さっている図書ボランティア「レインボー」の皆さんに,大型紙芝居を上演していただきました。今回は曽野第二幼稚園と南部保育園の園児さんと一緒に紙芝居と劇を見ました。
 紙芝居は「ひもかとおもったら・・・」,劇は「みんな大好きカレーライス」でした。ひもかと思ったら恐竜,星だと思ったら鯛焼き・・・と,次から次に変わる紙芝居に,園児も子どもたちも「次は何かな?」と目を輝かせていました。
 劇は,ママからカレーライスを作るように言われた兄妹が,マハラジャ・スパイスさんの力を借りておいしいカレーを作るお話です。お母さん方の熱演や本物のカレーの登場に,子どもたちも大盛り上がりでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/22 修了式1〜5年
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512