最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:69
総数:417604
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

5年 学年通信

4年 学年通信

3年 学年通信

2年 学年通信

1年学年通信

南部中学校1年生 母校(岩東小)訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
 応援団も披露してくれました。

南部中学校1年生 母校(岩東小)訪問

画像1 画像1
 中学校についての質問コーナーも楽しかったです。

南部中学校1年生 母校(岩東小)訪問

画像1 画像1
 合唱コンクールで歌った「コスモス」を歌ってくれました。

南部中学校1年生 母校(岩東小)訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
 南部中学校1年生が東小学校へ母校訪問してくれました。部活動紹介、有志応援団、学年合唱を披露してくれました。中学生の迫力と元気さに、東小の児童たちは、感心していまいた。昨日の南部中学校訪問と今日の中学生の訪問で、中学校への期待や希望がふくらんだことだと思います。小学校と中学校を結びつける(連携)たいせつで有意義な2日間でした。

6年生 南部中学校見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室で実際に椅子に座ってみました。今日は、6年生の保護者の方には、入学説明会も行われました。南部中学校の皆さん、今日はありがとうございました。

6年生 南部中学校見学

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の雰囲気も味わいました。後2ヶ月で中学生です。

6年生 南部中学校見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、6年生が昼から、曽野小学校の児童と一緒に南部中学校を見学しました。

2月3日(火)体力トレーニング

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も元気に朝からみんなで走りました。

2月2日(月) 朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 校長先生からは、「節分」と「立春」について話がありました。続いて、児童会から今週の週目標「手洗い・うがいをしっかりしよう」について、給食委員会から給食もりもり賞の表彰(1の2、4の1、6の1)がありました。

1月30日(金)の給食

画像1 画像1
 きしめん、牛乳、ごもくきしめん、ふるさときんちゃく、ひとくちういろう

1月29日(木)の給食

画像1 画像1
 ご飯、牛乳、関東煮、あいちみかん寒天、ささみと野菜のごまあえ

1月28日(水)の給食

画像1 画像1
 ご飯、牛乳、豚汁、さけの塩焼き、手巻きのり、しそふりかけ、鬼まんじゅう

1月28日の体力トレーニングの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も、青空のもと寒さに負けずがんばりました。

1月27日(火)の給食

画像1 画像1
 りんごパン、牛乳、カリフラワーとさつまいものシチュー、チキン竜田揚げ、牛乳添加物(コーヒー)

体力トレーニング

画像1 画像1 画像2 画像2
なわとび運動です。
それぞれ能力に応じて練習しています。
みんなが2重跳びができるようになるといいですね。
6年生はさすがです。
ハヤブサ跳び(あや二重跳び)ができる子もいます。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式予行・準備 6年修了
6年給食終了
3/19 卒業式
3/20 春分の日   
3/21 PTA花壇除草
3/23 給食終了 PTA役員会 監査
3/24 修了式
岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513