最新更新日:2024/05/20
本日:count up53
昨日:64
総数:416851
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

お兄さん、お姉さんありがとう

○ 2月14日(金)
 名古屋芸術大学の体験活動も今日が最終日です。お昼の放送でお別れの言葉をいただきました。2週間という短い間でしたが、楽しい思い出がたくさんできました。お兄さん、お姉さんありがとうございました。
画像1 画像1

子どもは雪の子!

○ 2月14日(金)
 思わぬ大雪となりました。子どもたちの歓声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪の朝

○ 2月14日(金)
 雪の朝となりました。いつまで降り、どれくらい積もるのでしょう・・・。
画像1 画像1

特技はな〜んだ

○ 2月13日(木)
 名古屋芸術大学体験活動も残すところあと2日となりました。お昼の放送で放送委員の子どもたちが「お兄さん、お姉さんの特技は何でしょうクイズ」を行い、3人がそれぞれ得意なことを披露してくれました。

画像1 画像1

体力トレーニング

○ 2月12日(水)
 体力トレーニングも2週間目に入りました。今日から3分間走が始まりました。子どもたちは自分のペースを考えながら取り組んでいました。中にはがんばりすぎて横腹が痛くなってしまった低学年の子もいました。3分間走の後は、ペア学年で大縄跳びに取り組みました。
画像1 画像1

プレスクールはじまる

○ 2月10日(月)
 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室では今日から3月7日までの月曜日と木曜日にプレスクールを実施します。4月から小学生になる子どもたちが学校生活に親しみを感じ、スムーズに適応できるようにと、今年度から実施するものです。初日の今日は7名の子どもたちが参加して、自己紹介のしかたやあいうえおの歌などを勉強しました。笑顔いっぱいの楽しい時間となりました。
画像1 画像1

4年生 ユニバーサルデザイン発表会

○ 2月10日(月)
 岩倉市教育委員会教育長さんをはじめ、都市整備課、介護福祉課、企画財政課、社会福祉協議会、岩倉ユニバーサルデザイン研究会の皆さんにご参加いただき、ユニバーサルデザイン発表会を行いました。一年間学習してきたことから、身近にある問題点をピックアップし、良くする方法をグループごとに考え、提案しました。
 発表の後、多くの方々から感想を交えたご指導をいただき、道具や設備だけではなく、思いやりや優しさの心が大切であることを改めて確認することができました。多くの方々を前に緊張しましたが、とてもいい経験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の朝会

○ 2月10日(月)
 校長先生からソチオリンピック開幕についてお話がありました。また、何種類もの世界地図から、必ずしも日本が中央にあるわけではないことを教えていただきました。
 また、今日ユニバーサルデザインについて市役所で発表会を行う4年生の紹介もありました。
画像1 画像1

6年生 理科の授業の様子

○ 2月7日(金)
 6年生の理科の授業の様子です。発電機にコンデンサーをつなぎ、豆電球と発光ダイオードの電気の使われ方に違いがあるかどうかを調べました。発光ダイオードが予想以上に少ない電気で長時間あかりがついていることを知り、驚いていました。

画像1 画像1

いよいよ発表会

○ 2月7日(金)
 10日(月)のユニバーサルデザイン発表会を前に、4年生は最終リハーサルを行いました。今日は岩倉ユニバーサルデザイン研究会の大野さんにも見ていただき、いろいろアドバイスをしていただきました。自分たちが考えたこと、思ったことが相手に伝わるように心がけ、ゆっくり大きな声で発表するグループが多くなりました。10日の発表は、教育長さんをはじめ、ユニバーサルデザイン研究会の方々、市役所の方々に参加していただき、市役所7階会議室で行います。
画像1 画像1

クラブ見学

○ 2月6日(木)
 3年生が4年生になったら入るクラブを選ぶためにクラブ見学を行いました。上級生に活動内容を聞いたり、体験活動をしたりしました。どの子も目を輝かせ、楽しそうに見学していました。
画像1 画像1

寒さに負けず

○ 2月6日(木)
 今季一番の冷え込みだった今朝は気温が−3度、身を切るような冷たさのスタートとなりました。始業前の体力トレーニングではペア学年で楽しく大縄跳びを行いました。短い時間でしたが、たくさん動いて体もぽかぽか温まりました。
画像1 画像1

新入児1日入学(入学説明会)

○ 2月5日(水)
 今日は来春入学する新入児童のみなさんの1日入学がありました。保護者の方々が学校紹介や入学に必要な諸々の説明を聞いている間、1年生と新入児の交流会をもちました。学校紹介を行った後、グループに分かれて仲良く木登りおもちゃを作り、楽しい時間を過ごしました。いつもは一番年下の1年生の子どもたちが、ちょっぴり頼もしいお兄さん、お姉さんに見えたひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科の授業

○ 2月5日(水)
 2年生の生活科の授業の様子です。養護教諭の先生が「赤ちゃんがうまれるよ」という内容で授業を行いました。おなかの中で赤ちゃんが育つ様子や、赤ちゃんが誕生したときの家族の喜びなどの話を聞いた後、全員が赤ちゃんの人形を抱いてみました。思った以上に赤ちゃんが重かったこと、無事に生まれ元気に育つために家族がたくさんの愛情を注いでくれたこと、自分はかけがえのない宝物だということなどを実感できた1時間となりました。
画像1 画像1

南部中入学説明会

○ 2月4日(火) 
 6年生は南部中学校の入学説明会に出かけました。英語や社会の授業を参観したり、部活動の紹介を見たり、グループごとに中学生のお兄さんお姉さんとクイズに答えたりして、中学生になるのだという自覚をもつことができました。勉強は難しそうでちょっぴり不安になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ発表会

○ 2月4日(火)
 4年生は10日(月)に行うユニバーサルデザイン発表会に向け練習に励んでいます。相手にわかりやすく伝えるためにはどうしたらよいか考え、原稿を書き直したり、発表のしかたを工夫したりしていました。
画像1 画像1

小学校見学(仙奈保育園・東部保育園)

○ 2月4日(火)
 今日は、仙奈保育園と東部保育園の年長さんたちが東小学校に見学に来てくれました。1年生や2年生の授業を見学したり、保健室でお話を聞いたり、遊具で遊んだりしました。小学生のお兄さんお姉さんはたちは、小さなお客さんに優しく声をかけたり、一緒に遊んだりしていました。
画像1 画像1

体力トレーニングはじまる

○ 2月4日(火)
 今日から朝の活動の時間に体力トレーニングが始まりました。立春のさわやかな朝でしたが、運動場のコンディションがよくないため体育館での実施となりました。ペア学年で楽しく長縄跳びを行いました。
画像1 画像1

一日入学に向けて

○ 2月3日(月)
 1年生は2月5日の新入児一日入学での交流授業の練習に励んでいます。パネルを使って学校紹介をしたり、一緒に工作をしたりする予定です。練習の様子から、お兄さん、お姉さんとしてがんばるぞ、という気合いが感じられました。
画像1 画像1

今日の朝会

○ 2月3日(月)
 節分の日の今日はいつもより暖かい朝となりました。
 今朝はテレビ朝会を行いました。校長先生からは「節分」「立春」「三寒四温」のお話とともに、今日から2週間体験活動を行う名古屋芸術大学の学生さん3名の紹介がありました。一緒に勉強したり、運動したりして楽しく過ごしたいと思います。
 また、先日学校に届いた東北からの手紙を6年生が紹介しました。自分たちが書いたメッセージに返事があったことにうれしさを感じる反面、未だに十分な復興がなされていない事実を知り、複雑な気持ちになりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

Comunicados da Escola

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513