最新更新日:2024/05/20
本日:count up57
昨日:64
総数:416855
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

2年生 花苗の植栽

○ 12月10日(火)
 2年生は仙奈保育園に花苗の交流会に出かけました。はじめに人権の花運動で育てたひまわりの種をプレゼントし、ダンス「チューチュートレイン」を披露しました。
 一緒にパンジーやデージーを植えた後は「かもつれっしゃ」をして楽しくふれあいました。北風の冷たい日でしたが、子どもたちの心はぽかぽかあったかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の朝会

○ 12月9日(月)
 今朝の朝会でははじめに税に関する習字の入賞者3名の表彰を行いました。
 続いて校長先生からは土曜日に行われた鬼頭隆さんによる人権講演会のお話を聞きました。いくつか詩を紹介していただきました。「すてきな人」に一つでもあてはまる、そんな人になりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

岩倉市防災無線

画像1 画像1
○ 12月7日(土) 
 緊急地震速報や市役所からの緊急連絡などを伝えるための岩倉市防災無線が完成しました。

フィリピン台風被害への募金

画像1 画像1
○ 12月6日(金)
 フィリピン台風被害への募金活動にご協力いただき本当にありがとうございました。
14,923円もの金額が寄せられました。早速、日本赤十字社愛知県支部に送らせていただきました。
 被災された方々に心からお見舞い申し上げます。

遊北幼稚園との交流 3年生

○ 12月6日(金)
3年生は遊北幼稚園に花の苗の植栽に出かけました。はじめに学芸会で演じた「えんまのおつかい」の劇を披露しました。3年生のひょうきんな阿波踊りに園児の皆さんも思わず笑顔になりました。園児の皆さんのかわいい踊りを見た後は、パンジーやデージーの苗を仲良く一緒に植えました。楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

できたよ!クリスマスリース

○ 12月6日(金)
 2年生は先日収穫したサツマイモのツルを利用して、クリスマスリースを作りました。校庭や公園などで集めてきたドングリやマツボックリ、木の葉などをつけて、リボンでかざり、オリジナルのリースが完成しました。
画像1 画像1

フィリピン台風被害への募金活動

○ 12月5日(木)
 フィリピン台風被害への募金活動も最終日を迎えました。職員室で先生方にも募金していただきました。日本赤十字社を通して、フィリピンに送りたいと思います。
 たくさんのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

東部保育園との交流 5年生

○ 12月4日(水)
 5年生は幼保小交流の一環で、東部保育園に花の苗の植栽に出かけました。はじめに「人権の花運動」で育てたひまわりの種を贈り、その後、パンジーやデージーの苗を仲良く一緒に植えました。
 お遊戯室や教室で紙芝居や絵本の読み聞かせをしたり、園児の歌を聞いたりして楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フィリピン台風被害への募金活動 2日目

○ 12月4日(水)
 フィリピン台風被害への募金活動2日目です。昨日よりもたくさんの募金を得ることができました。ご協力ありがとうございました。明日が最終となります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

フィリピン台風被害への募金活動 1日目

○ 12月3日(火)
 児童会が中心となってフィリピン台風被害への募金活動を実施しました。初日からたくさんの人が協力してくれました。明日4日(水)・明後日5日(木)も行います。ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

フィリピン台風被害への募金活動について

画像1 画像1
○ 12月2日(月)
 明日12月3日(火)から5日(木)までの3日間、フィリピン台風被害への募金活動を実施します。日本でも連日報道されているとおり、台風30号の直撃を受けたフィリピン各地では約1000万人が被災し、現在も多くの方々が避難生活を余儀なくされているようです。
 児童会が中心となって登校時に南門付近で募金活動を行います。ご協力よろしくお願いいたします。

今日の朝会

○ 12月2日(月)
 今日の朝会の様子です。校長先生から3つお話がありました。1つめは5年生が他学年のためにいろいろとお手伝いをしてくれたことの紹介、2つめは交通安全について、3つめは先日行われた人権の映画「1/4の奇跡」についてです。「1/4の奇跡」に出てきた詩を紹介し人権について児童の皆さんに考える機会をくださいました。
 児童会「あいさつイイ隊」からはあいさつはする側もされる側も気分がいいという話がありました。
画像1 画像1

PTA花壇・団地花壇の定植

○ 11月30日(土)
 児童・保護者、地域の皆様に参加していただき、花壇への苗の定植を行いました。学校にあるPTA花壇、岩倉団地内の通学路沿いにある7つの地域花壇への定植が皆様の協力によりとても速く行うことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 UDの授業

○ 11月29日(金)
 4年生は総合的な学習「より良くしようわたしたちの街」の授業でいわくらユニバーサルデザイン研究会の方々と一緒に、わたしたちの住んでいる街で使いにくいところを探検、取材しました。「道路のちょっとした段差が、車いすには不便かもしれない」「側溝のひび割れが危険だ」などそれぞれが取材を通していろいろな問題点を見つけることができました。この後は個人でまとめ、プレゼンテーションを行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

国際交流の授業 2日目

○ 11月29日(金)
 デレック先生の国際交流の授業の様子です。今日は3年生、5年生、6年生が授業を受けました。「世界がもし29人の教室だったら」をテーマに、一人一人に年齢や住んでいるところなどが書かれたカードを渡し、世界の現状を理解したり、どうしたらよいか考えたりしました。
画像1 画像1

FBC花壇植栽完了

○ 11月28日(木)
 26年度春花壇の定植が終わりました。子どもたちのがんばりで、月曜日から木曜日までの4日間、掃除の時間のみで終えることができました。2年生から6年生までの外掃除のみなさん、ありがとうございました。どんなデザインになるかお楽しみに。
 30日(土)はPTA花壇、団地花壇の定植を9時より行います。ご協力お願いします。
画像1 画像1

5年生 親子ふれあい活動

○ 11月28日(木)
 5年生親子ふれあい活動「収穫祭」を行いました。自分たちで育てたサツマイモを調理して鬼まんじゅうにしました。PTA学級委員の皆さんを中心にたくさんの保護者の方々が参加してくださり、子どもたちと一緒に楽しく調理しました。調理の後は会場を移して、米・サツマイモ・麦について調べたことを発表したり、クイズを行ったりして親子でふれあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育長室の名画

○ 11月28日(木)
 6年生の児童の作品が、市役所の教育長室に掲示されています。本日、校長先生と朝の活動の時間に、教育長室まで絵をもっていきました。教育長先生から「とても細かいところまで描けているすてきな絵です。」とほめていただきました。

画像1 画像1

テレビ放送について

画像1 画像1
○ 11月28日(木)
 過日行われた岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室の公開指導の際に受けた取材内容などが、本日午後6時10分からのNHKほっとイブニングで放送されます。ぜひご覧いただき、本校と岩倉市内の日本語ポルトガル語適応指導についてご理解をいただきたいと思います。

合同避難訓練

○ 11月27日(水)
 今日は、地震の発生に伴い最終避難場所である本校に園児たちが避難してくるという想定で、仙奈保育園と遊花北幼稚園との合同避難訓練を行いました。初めての試みでしたが、整然と訓練を実施することができました。消火訓練や煙体験も一緒に行いました。煙の中は前も見えず、息もできないくらいでしたが、消防署の方の壁をさわりながら歩くといいよというアドバイスに、落ち着いて行動することができていました。今後もこうした取り組みを続けていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Comunicados da Escola

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513