最新更新日:2024/04/30
本日:count up33
昨日:89
総数:415650
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

プール開放の中止について

○ 7月29日(月)
 本日のプール開放は雨天のため中止します。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

団地夏祭り

○ 7月27日(土)
 団地の夏祭りに東っ子たちが参加しました。岩倉市のマスコットのい〜わくんも登場しクイズやゲームを楽しんだ後、子どもたちの「よっちょれ」を披露しました。元気な踊りとかけ声でお祭りを盛り上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開放の中止について

○ 7月24日(水)
 今日は雨天のためプール開放を中止します。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

夏休み

○ 7月22日(月)
 今日も朝から強い日差しが照りつけています。4年生が飼育当番、6年生は散水当番として朝から汗びっしょりになって活動しています。午後からはプールもあります。今日もたくさんの子どもたちの元気な姿に出会えることでしょう。
画像1 画像1

1学期 終業式

○ 7月19日(金)
 1学期も今日で終わりです。終業式に先立ち3年生と2年生の代表児童が1学期を振り返っての作文を披露しました。「繰り下がりの計算ができるようになったこと」「親子ふれあい活動で学年代表としてがんばったこと」「百人一首や東海道53次の暗唱ができるようになったこと」などそれぞれの児童が堂々と発表しました。
 続いての校長先生のお話は3つありました。1つ目は各学年ごとにがんばったこと、成長しているなと感じること、たとえば6年生は最高学年として自覚と責任のある行動がとれたこと、2つ目は夏休みに向けて安全と健康に気をつけて生活してほしいということ、3つ目は消防学校1日体験活動と岩倉市平和派遣事業で広島へ行く6年生児童へのインタビューでした。
 1学期のまとめの学級活動では担任の先生から手渡された通知表に一喜一憂しながらそれぞれが1学期の学習を振り返っていました。
 長い夏休みが始まります。健康で規則正しい毎日を送り、まずは8月1日の出校日に元気な姿を見せてくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育長室の名画

○ 7月18日(木)
 4年生の児童の作品が、市役所の教育長室に掲示されています。本日、校長先生と昼の休み時間に、教育長室まで絵をもっていきました。教育長先生から「とてもたくましくて、迫力のあるすてきな絵です。」とほめていただきました。
画像1 画像1

PTAあいさつ運動

○ 7月18日(木)
 PTAの役員さん、委員さんが中心となって毎週木曜日にあいさつ運動を実施しています。今日は7月の交通指導強化日ということで、雨の中多くの方々がご協力くださいました。「おはようございます。」明るく元気な声が響いていました。
画像1 画像1

ひまわり2号

○ 7月17日(水)
 昨日に引き続きひまわりが花を咲かせました。正門南側のフェンス沿いに植えたたくさんのひまわりのうちの1本です。これから続々と開花していくと思うととても楽しみです。
画像1 画像1

よっちょれの練習

○ 7月17日(水)
 7月27日(土)に行われる団地夏祭りに向けて、集合、整列、やぐらを囲んでの隊形の確認などを中心によっちょれの練習を行いました。「どっこいしょ、どっこいしょ。」の元気なかけ声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

被爆体験を聞く会

○ 7月16日(火)
 5・6年生は、愛知県原水爆被災者の会の方をお迎えして、被爆体験のお話を聞きました。15歳の時に広島で原爆投下に遭遇したこと、弟を含め多くの人々が犠牲になったこと、戦争では相手にダメージを与えるために強力な爆弾を使用することなど、多くのことを易しい言葉で語ってくださいました。
 外国人児童の母国の中には、戦争をしている国もあります。戦争の悲惨さや平和の尊さをかみしめる良い機会となりました。
画像1 画像1

取材を受けました

○ 7月16日(火)
 岩倉市役所の広報の方がFBC春花壇の優良賞、地域花壇優秀賞受賞の取材に来てくださいました。環境栽培委員会の子どもたちに加え、団地環境部の方やPTA会長さんもお越しくださり、花壇作業での喜びや苦労話、受賞の感想などを話していただきました。記事は広報いわくらの9月号に載る予定です。
画像1 画像1

ひまわり第1号

○ 7月16日(火)
 5月に種をまいた「人権の花」運動のひまわりの花が咲きました。草丈も190センチを越え、空に向かってすくすくと伸び育っています。「先生!ひまわりの花が咲いてるよ!。」子どもたちから歓声があがっていました。
画像1 画像1

通学班集会

○ 7月16日(火)
 1学期も残り1週間となりました。朝の活動の時間に通学班集会を行い、夏休みのすごし方やプール開放の集合時間などを確認しました、事故なく安全に過ごせるように心がけたいものです。
画像1 画像1

PTA活動がんばってます!

○ 7月13日(土)
 保護者の皆さん、子どもたち、地域の皆さんのご協力の下資源回収を行いました。その後はPTA花壇の除草作業を行いました。50名を超えるたくさんの方々の参加があり、にょきにょき伸びていた草もあっという間にきれいになりました。
 本日は盛りだくさんの一日でPTAの委員会の開催後、消防署の方に講師をお願いし、心肺蘇生法など救命講習会を行い充実した1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数の授業

○ 7月12日(金)
 5年生の算数「三角形の3つの角の大きさの和について調べよう」の授業の様子です。3つの角を切り取って集めたり、分度器で測ったり、折り曲げて1点に集めたりして、自分が考えた方法で180度になることを確かめました。
画像1 画像1

2年生 図工の授業

○ 7月11日(木)
 2年生の図工の授業で「色のたしざん」を行いました。赤+青、赤+青+青と順番に絵の具を混ぜていきました。一人一人微妙に色合いが異なり、それがまた子どもたちの満足感につながっていました。「ぶどうのような色だね。」「えだまめ色だ。」できた色を表現するその発想の豊かさにも感動しました。
画像1 画像1

4年生 理科の授業

○ 7月11日(木)
 4年生の理科の授業の様子です。タネから育てたツルレイシの観察をしています。め花とお花の違いや1日に茎がどれくらい伸びるのかなど細かく丁寧に観察し、記録しました。
画像1 画像1

1年生 生活科の授業

○ 7月9日(火)
 1年生の生活科の授業の様子です。「つちや すなで あそぼう」の学習を砂場で行いました。友達と力を合わせ、スコップやバケツを使っていろいろなものを作って楽しみました。
画像1 画像1

1年生 国語の授業

○ 7月9日(火)
 1年生の国語の授業です。「こんな いしを みつけたよ」の学習で、自分で見つけた石に名前をつけて、なぜそうしたのかを友達に説明しました。三角だから『おにぎり』や雰囲気がにているということで『おじぞうさま』など、子どもたちの豊かな発想から生まれた言葉を一生懸命に友達に伝えていました。
画像1 画像1

今日の朝会

○ 7月8日(月)
 今日も朝から強い日差しが照りつけていました。朝会では校長先生から1学期のまとめについてのお話が『えがおになるとき』という詩の紹介を交えてありました。1学期は「あいうえお運動」のなかの「いいこといっぱい」「えがおいっぱい」に重点的に取り組んできました。1学期をえがおでしめくくれるように残り2週間を過ごしたいものです。
 また8月に行われる岩倉市平和祈念派遣事業で広島に出かける代表児童が、みんなの平和への思いが込められた折り鶴を披露し、派遣団の一員としての決意を述べました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

暴風警報等発表時の対応

Comunicados da Escola

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513