最新更新日:2024/05/18
本日:count up12
昨日:61
総数:416708
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

6/23 4年生 理科 起震車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 直列つなぎと並列つなぎでは風の強さが変わるのか比べました。
 起震車体験をしました。震度5強の揺れは大変大きく、固定されている机につかまっても怖い様子でした。

6/23 授業の様子

画像1 画像1
 生活科で宝探しをしたり、図工ではTシャツの模様を描いたりと、今週も元気に取り組んでいます。

6/22 4年生 岩倉駅探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 岩倉駅のユニバーサルデザインを探しに探検に行きました。視覚障害者の方はどうやって駅を使っているかなど教わりました。表示や点字や手すりなど、どんな人でも使いやすい工夫をたくさん見つけることができました。

6/23 ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はたてわりグループでペア読書を行いました。4・5・6年生が1・2・3年生に、自分で選んだ本を読み聞かせしてくれました。読む方も聞く方も、とても真剣な表情が見られました。

6/21 4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カッパの絵が完成しました。どの作品も五条川をきれいに守っていきたい気持ちが伝わってきます。
 「スイカをがぶり」新しい絵に入りました。動きが出るように顔とスイカはななめにかきます。

6/20 4年生 ペア読書に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日のペア読書に向けて、低学年の子に読む本を探しに行きました。相手の子を考え本を探していました。

6/20 フィリピンウィーク

画像1 画像1
画像2 画像2
今週からフィリピンウィークが始まりました。
7/1(金)まで開催予定です。

Teamsを活用して、全校児童へ児童会代表とフィリピンの代表児童による文化やあいさつの紹介がありました。

お昼の放送では、フィリピンの豆知識やフィリピンの音楽を流しました。
おはようは「マガンダンウマガ」、さようならは「パアラン」であいさつをしました。

みんなで盛り上げていきましょう!

6/20 夏野菜を収穫したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 4.5.6組の1.2年生で夏野菜を収穫しました。ナスやピーマン、オクラ、ミニトマトの実はここ数日間でどんどん大きくなり、野菜を自分たちで採った時にはとっても嬉しそうでした。これからもたくさん収穫できるよう大事に育てていきます。

6/17 読書週間終了

画像1 画像1
 読書週間が終わりました。この期間、本をたくさん読むとガチャガチャができ、小さな本やしおりをプレゼントしてもらいました。梅雨は始まったばかりです。図書館に通ってたくさん本を借り、雨の日には教室で静かに読書をしながら過ごせるとよいですね。

6/17 しゃぼん玉をやったよ

画像1 画像1
 456組でしゃぼん玉を行いました。みんな笑顔でとっても楽しそうです。また来週もやりたいですね。

6/17 4年生 国際交流活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国際交流員のテレサ先生からイタリアについて教わりました。有名なお祭りや建物・食べ物などクイズをしながら楽しく学ぶことができました。
 音楽では、「サウンド オブ ミュージック」のミュージカルの映像を見ていろいろな歌の表現方法を知りました。

6/16 英語でスピーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一人一人英語でスピーチをしました。
普段していること、自分の宝物など、英語で自己紹介できました。

6/16 4年生 エコルセンター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エコルセンター見学に出かけました。巨大クレーンがゴミを集める様子は圧巻でした。
ゴミを分別して環境を守っていく気持ちが高まりました。

6/15 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で学習した「彩りいため」作りに挑戦しました。
普段は包丁やコンロを使い慣れていない子も、野菜の切り方や包丁の持ち方から学びました。
安全に気をつけて、どの班もスムーズに仕上げることができました。
味付けを忘れたり、少し焦がしてしまったりとちょっとしたアクシデントはありましたが、楽しく美味しく作れました。
これを機にご家庭でも簡単なものから料理に挑戦してもらえたらと思います。

6/15 3年生 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、福祉実践教室がありました。

アイマスク体験とセラピードッグの講座が開催されました。

アイマスク体験では、実際に目が見えない方の話を聞いたり、アイマスクをして見えない状況で折り紙や歩行をしたり、いつもとは違う状況で生活することの大変さを感じました。

セラピードッグでは、はじめは大きな犬にびっくりしながらも、徐々に打ち解け、ドッグセラピーの効果を実感することができました。

6/15 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 セラピードッグと触れ合ったり、手話を教えてもらったりする貴重な体験をさせていただきました。LINESさんの授業では、国語の「スイミー」の絵を描き、音読した自分の声を録音しました。

6/15 4年生 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 福祉実践教室で手話体験と車椅子体験を行いました。相手の立場に立って考えることができました。

6/14 4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カッパの絵の色塗りをしました。点々塗りをして、一色ではなく、二、三色重ねて丁寧に塗っていました。

6/11 第1回学校保健委員会

画像1 画像1
 食育クラブ「ぐぅ〜goo!」さんをお招きして第1回学校保健委員会を行いました。1〜3年生のお子様をもつ保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。バランスの良い食事が生活を整えることに大きな役割をもっていることを、工夫を凝らした劇と講話で楽しく学ぶことができました。

6/11 草取り・収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わくわくファームの草取りをしました。大きく育っていたナスやピーマン、トマトに大喜びで、嬉しそうに今年度初めての収穫しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 個人懇談会 4時間授業
12/10 資源回収 PTA役員会・全委員会
12/12 個人懇談会 5時間授業
12/14 通学班集会
岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513