最新更新日:2024/05/20
本日:count up59
昨日:64
総数:416857
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

野外学習にむけて

○ 6月21日(金)
 野外学習にむけてトーチトワリングが成功するように願いを込めて、先生たちがトーチ棒に布を巻きました。
画像1 画像1

5年生 野外学習に向けて

○ 6月21日(金)
 来週野外学習に出かける5年生が、トーチ棒に火をつけてファイヤートワリングの練習を行いました。雨間をぬっての練習となりましたが、この時間は天も味方をしてくれたのか雨に降られることもありませんでした。ゴーッという炎の音に戸惑いながらも、怖がることなく堂々と練習に励んでいました。青空タイムでしたので1年生も見学し、大きな拍手を送っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野外学習に向けて

○ 6月20日(木)
 来週の25日26日に野外学習に出かける5年生がカレーライス作りの練習を行いました。ご飯係、かまど係、カレー係に分かれてそれぞれが自分の役割を果たそうとがんばっていました。はじめてお米をとぐ子もいましたが、お互いに声をかけ合って活動し、おいしいご飯とカレーが完成しました。野外炊飯も今日のようにうまくできるといいですね。
画像1 画像1

麦の脱穀

○ 6月14日(金)
 5年生が麦の脱穀を行いました。5月28日に刈り取った麦は温室の中でカラカラに乾燥し、千歯こぎを通すと穂がきれいにとれてきました。この麦は11月末にある収穫祭で麦茶にしていただく予定です。
画像1 画像1

5年生 サツマイモ

○ 6月13日(木)
 5年生が総合的な学習の時間にサツマイモのつるを植えました。田植えに引き続いての活動でしたが、学習支援員の桜井さんの指導のもと、心を込めて1本1本植えることができました。
画像1 画像1

5年生 田植え

○ 6月13日(木)
 5年生が学習支援員の桜井さんと一緒に田植えをしました。社会の授業で米作りを学習しています。初めて苗をさわった子どもたち。「田んぼの土ってあったかいね。」「こんな小さな苗が大きくなるんだね」などと会話しながら苗を植えました。

画像1 画像1

福祉実践教室(5年生)

○ 6月11日(火)
 5年生は車イス体験と手話の勉強をしました。車イスで段差や土の上を進むのはとても大変でした。また、手話の講座では手話でのあいさつや指文字などを勉強しました。また耳の聞こえない方が目で見たり振動で感じたり、唇を読んだりしていろいろな形でコミュニケーションをとっていらっしゃることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科の授業

○ 6月6日(木)
 5年生は家庭科の授業の中でワッペンづくりを行っています。このワッペンは野外学習で班長、副班長、保健係などの役割を表すものです。かがり縫いや本返し縫いなどで布と布を縫い合わせていました。まだ製作途中ですが、完成が楽しみです。
画像1 画像1

トワリングの練習

○ 6月5日(水)
 5年生は毎日ファイヤートワリングの練習に励んでいます。朝の時間、青空タイム、昼休みと放課を返上して、一つ一つの技を身につけたり、動きをそろえたり、曲に合わせたりとその取り組みは様々ですが、トワリングにかける熱い思いが伝わってきます。本番まであと3週間あまり、完成を楽しみにしています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

暴風警報等発表時の対応

Comunicados da Escola

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513