最新更新日:2024/05/01
本日:count up4
昨日:62
総数:416037
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

春休み 飼育当番

○ 3月27日(水)
 春休み中も4年生の子どもたちはウサギやニワトリの世話をしに来ています。今朝もきれいに掃除された小屋で動物たちは気持ちよく過ごしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 2分の1成人式

○ 2月19日(火)
 4年生が2分の1成人式を行いました。「親子ふれあいタイム」での記念飾りの作成、合唱「未来へ」、親子での手紙の交換、「十歳の夢」の発表・・・とプログラムが進むにつれて、子どもたちからも保護者からもすすり泣く声が聞こえ、感動的な会となりました。
 多くの保護者の皆さまに参加していただきました。4年生にとって1つの大切な節目となったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

東っ子フレンズフェスティバル(4年生)

○ 1月26日(土)
 4年生は英語で「ねずみのよめいり」の劇を披露しました。流ちょうな英語のせりふにお客さんからはたくさんの拍手が寄せられました。
画像1 画像1

4年生 消防署見学

○ 1月24日(木)
 4年生は社会の授業の一環で消防署の見学を行いました。消防車やポンプ車、レスキュー車などをくわしく見せていただいたり、救急車に乗ったり、消防服を着たり、酸素ボンベを背負ったりさせていただき、感動と驚きの1時間となりました。最後にははしご車に乗って記念撮影もしました。
画像1 画像1

朝のひとこま

○ 12月12日(水)
 毎朝4年生は、生き物の世話をしています。ウサギやチャボたちとゆったりとした朝のひとときを過ごしています。
画像1 画像1

動物ふれあい教室

○ 12月11日(火)
 飼育を担当している4年生を対象に動物ふれあい教室を行いました。今年2回目となる今日の授業は、来年4月から飼育担当になる3年生も参加して、獣医さん2人を講師にウサギや鳥の生態や飼育の仕方を丁寧に教えていただきました。授業を通して今まで以上に動物に対する愛情が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 幼稚園との交流

○ 12月5日(水)
 4年生が遊花幼稚園の皆さんと一緒に花の苗を植えました。苗を植えた後は楽しく遊んで交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工の作品

○ 11月21日(水)
 4年生の教室には図工で作った作品が飾られています。本物を見ながら紙粘土で作成した『柿の実』、とてもおいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会 4年生

○ 11月17日(土)
 4年生は担任の先生の自作の劇「こころ」を演じました。心に○がたくさんつくように自分の生活をふりかえってみたくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の授業 4年生

○ 11月14日(水)
 4年生の理科の授業の様子です。空気は温度がかわると体積がかわるのかどうかを実験しました。試験管の口につけた石けんの膜がお湯と氷水とで変化する様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科の授業

○ 10月30日(火)
 4年生の理科の授業の様子です。今日はアルコールランプの使い方の実習を行いました。理科支援員の先生のアドバイスをうけながらほどよい緊張感の漂う集中した授業となりました。初めてマッチをさわった児童もいました。
画像1 画像1

授業参観 4年生

○ 10月27日(土)
 4年生は図工の授業で粘土で柿を作りました。実物をじっくり観察して、本物そっくりになるよう工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生の研究授業

○ 10月18日(木)
 4年1組で教育実習の先生の保健体育の研究授業を行いました。大人の体になるために体の中でどんな準備がされているのか、心はどんな変化をしているのかについて先生から話を聞いたり、話し合ったりしました。体の変化の話では初めて聞くことが多く、感動の声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の遠足 4年生

○ 10月11日(木)
 4年生は木曽三川公園とアクアワールド水郷パークセンターに行きました。水郷パークセンターではトンボ玉でストラップを作りました。木曽三川公園ではタワーからの景色を見たり、水屋の見学をしたりして、治水の工夫について学習を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 その5 4年生

○ 9月29日(土)
 4年生は短距離走「ダッシュだ!」と親子競技「はこんで、わって風船リレー」を行いました。風船をふくらますのに悪戦苦闘のお父さん、お母さん。子どもたちの声援が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生校外学習、プラネタリウム見学

○ 9月12日(水)
 4年生が、校外学習で、名古屋市科学館へ見学に行きました。地球が自転していることを証明する実験装置「フーコーの振り子」を見た後、6階へ行き、プラネタリウムを見学しました。内径35m、世界最大のプラネタリウムドームに映し出される夜空を見た子どもたち、感動の連続でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生UDの授業

○ 7月10日(火)
 第3回目のUDの授業が5時間目に行われました。第2回目のUDの授業で、学校探検をして見つけたユニバーサルデザインをグループでまとめて発表しました。
画像1 画像1

動物ふれあい教室

○ 7月9日〈月)
 飼育小屋の担当をしている4年生を対象に動物ふれあい教室を行いました。愛知県獣医師会より2名の先生をお招きして、ウサギの生態、飼い方、食事の与え方などを教えていただきました。その後、実際にウサギを抱いて、心臓の音を聞いたり、歯の様子、足の様子、オスやメスの見分け方などを観察したりしました。明日からの飼育に役立つ有意義な1時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ユニバーサルデザインの授業

○ 6月26日(火)
 いわくら・ユニバーサルデザイン研究会の方々に来ていただき、4年1組で、ユニバーサルデザインの授業が行われました。ユニバーサルデザインのはさみやステープラ、マグネットを実際にさわって、ふだん使っているものとの違いを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習(五条川右岸浄化センター)

○ 6月15日(金)
 4年生が、社会科の学習で、五条川右岸浄化センターへ行きました。岩倉市で使われた水がどのように処理されるか学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

暴風警報等発表時の対応

Comunicados da Escola

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513