最新更新日:2024/05/20
本日:count up40
昨日:64
総数:416838
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

つながる思い

○ 2月26日(水)
 1月30日のHPで紹介した宮城県石巻市の女性から、校長先生と6年児童に再びお手紙が届きました。そこには手紙の返事をもらって涙が出るほどうれしかった、東小学校のおはないっぱい運動への取り組みに感動した、という内容のお手紙とともに『ひまわりのおか』という絵本が同封されていました。その絵本は津波で多くの児童を失った大川小学校の保護者の思いをつづったものです。
 絵本の読み聞かせを聞きながらあふれてくるいろいろな思いを、6年生の子どもたちは心にかみしめていました。全校児童にも紹介したいと思います。
画像1 画像1

今日の朝会

○ 2月24日(月)
 朝会では校長先生から「感謝の気持ち」についてのお話がありました。ソチ・オリンピック、フィギュアスケートショートプログラムで16位と出遅れ、メダルの望みが絶たれたなかで、フリーではほぼ完璧な演技を見せて自己最高得点を更新した浅田真央選手は、「自分を支えてくれた人たち全てに恩返しをするつもりで演技しました」と語りました。きっとこの気持ちが人を感動させる演技につながったのでしょう。私たちも感謝の心を忘れず、いろいろな活動に取り組みたいものです。
 続いて給食委員会が「給食を残さず食べよう」という劇を行いました。食レンジャーの活躍で、嫌いなものも残さず食べられるようになった太郎君。きっと東小の子どもたちも今日の給食は残さずおいしくいただいたことでしょう。
画像1 画像1

避難訓練

○ 2月24日(月)
 火災を想定した避難訓練を行いました。実際に火元となった理科室から煙を出して、火事の時一番怖いのは煙だということを実感してもらいました。消防署の方からは、火事では煙に気をつけること、避難の時には煙のないところを探して逃げることや、自分の命を自分で守ることの大切さをお話しいただきました。とっさの判断が正しい判断となるように今後も訓練を重ねていきたいと思います。
 訓練の後、2年生、4年生、6年生は起震車で東日本大震災の揺れを体験しました。子どもたちからは「こわかった」「こんなに揺れると、何にもできなくて大変だ」などという感想がきかれました。
画像1 画像1

第2回学校保健委員会

○ 2月20日(木) 
 「げんきのひみつはなあに」というテーマで第2回学校保健委員会を開催しました。 食育クラブぐぅ〜goo!の方々を講師に、1・2年生の児童と保護者の皆さんが参加して、朝食の大切さや、野菜をたくさん食べること、バナナうんちをだすことなど、歌や劇を交えてお話してくださいました。
 また保護者には簡単で栄養満点の料理レシピの紹介もありました。
画像1 画像1

授業参観

○ 2月20日(木)
 授業参観を行いました。各学級落ち着いて授業に取り組む様子を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は授業参観です

画像1 画像1
○ 2月19日(水)
 明日は授業参観があります。1時間目(9時から)と2時間目(9時50分から)に授業を公開します。3時間目(10時50分から)に、東っ子ホールで第2回学校保健委員会「げんきのひみつはなあに?」を行います。詳しくは過日配布いたしました案内をご覧ください。
 多くのご参観をお待ちしています。

今日の朝会

○ 2月17日(月)
 今日の朝会の様子です。校長先生からは10日に4年生が行ったユニバーサルデザイン発表会についてお話がありました。みんなで行うと一人ではできないことにも取り組める、達成感も充実感もより大きくなる、ということを話してくださいました。
 また、保健委員会の子どもたちが病気の予防のために、「栄養」「睡眠」「手洗いうがい」に心がけよう、という内容の劇を行いました。
画像1 画像1

平成25年度岩倉市子ども会大会

○ 2月16日(日)
 岩倉市総合体育文化センターで、平成25年度岩倉市子ども会大会が開催されました。
岩倉市内32の子ども会の会旗の入場から始まり、子ども会の顕彰や体験発表が行われました。岩倉東小学校の6年生児童も、代表として「開会のことば」を言ったり、体験発表を行ったりしていました。どの児童もとても立派に務めを果たしていました。岩倉東小学校区の岩倉団地フレンド子ども会が、岩倉市子ども会連絡協議会優良子ども会の、すずらん子ども会が、愛知県子ども会連絡協議会無事故子ども会の顕彰を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お兄さん、お姉さんありがとう

○ 2月14日(金)
 名古屋芸術大学の体験活動も今日が最終日です。お昼の放送でお別れの言葉をいただきました。2週間という短い間でしたが、楽しい思い出がたくさんできました。お兄さん、お姉さんありがとうございました。
画像1 画像1

子どもは雪の子!

○ 2月14日(金)
 思わぬ大雪となりました。子どもたちの歓声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪の朝

○ 2月14日(金)
 雪の朝となりました。いつまで降り、どれくらい積もるのでしょう・・・。
画像1 画像1

特技はな〜んだ

○ 2月13日(木)
 名古屋芸術大学体験活動も残すところあと2日となりました。お昼の放送で放送委員の子どもたちが「お兄さん、お姉さんの特技は何でしょうクイズ」を行い、3人がそれぞれ得意なことを披露してくれました。

画像1 画像1

体力トレーニング

○ 2月12日(水)
 体力トレーニングも2週間目に入りました。今日から3分間走が始まりました。子どもたちは自分のペースを考えながら取り組んでいました。中にはがんばりすぎて横腹が痛くなってしまった低学年の子もいました。3分間走の後は、ペア学年で大縄跳びに取り組みました。
画像1 画像1

今日の朝会

○ 2月10日(月)
 校長先生からソチオリンピック開幕についてお話がありました。また、何種類もの世界地図から、必ずしも日本が中央にあるわけではないことを教えていただきました。
 また、今日ユニバーサルデザインについて市役所で発表会を行う4年生の紹介もありました。
画像1 画像1

クラブ見学

○ 2月6日(木)
 3年生が4年生になったら入るクラブを選ぶためにクラブ見学を行いました。上級生に活動内容を聞いたり、体験活動をしたりしました。どの子も目を輝かせ、楽しそうに見学していました。
画像1 画像1

寒さに負けず

○ 2月6日(木)
 今季一番の冷え込みだった今朝は気温が−3度、身を切るような冷たさのスタートとなりました。始業前の体力トレーニングではペア学年で楽しく大縄跳びを行いました。短い時間でしたが、たくさん動いて体もぽかぽか温まりました。
画像1 画像1

新入児1日入学(入学説明会)

○ 2月5日(水)
 今日は来春入学する新入児童のみなさんの1日入学がありました。保護者の方々が学校紹介や入学に必要な諸々の説明を聞いている間、1年生と新入児の交流会をもちました。学校紹介を行った後、グループに分かれて仲良く木登りおもちゃを作り、楽しい時間を過ごしました。いつもは一番年下の1年生の子どもたちが、ちょっぴり頼もしいお兄さん、お姉さんに見えたひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校見学(仙奈保育園・東部保育園)

○ 2月4日(火)
 今日は、仙奈保育園と東部保育園の年長さんたちが東小学校に見学に来てくれました。1年生や2年生の授業を見学したり、保健室でお話を聞いたり、遊具で遊んだりしました。小学生のお兄さんお姉さんはたちは、小さなお客さんに優しく声をかけたり、一緒に遊んだりしていました。
画像1 画像1

体力トレーニングはじまる

○ 2月4日(火)
 今日から朝の活動の時間に体力トレーニングが始まりました。立春のさわやかな朝でしたが、運動場のコンディションがよくないため体育館での実施となりました。ペア学年で楽しく長縄跳びを行いました。
画像1 画像1

今日の朝会

○ 2月3日(月)
 節分の日の今日はいつもより暖かい朝となりました。
 今朝はテレビ朝会を行いました。校長先生からは「節分」「立春」「三寒四温」のお話とともに、今日から2週間体験活動を行う名古屋芸術大学の学生さん3名の紹介がありました。一緒に勉強したり、運動したりして楽しく過ごしたいと思います。
 また、先日学校に届いた東北からの手紙を6年生が紹介しました。自分たちが書いたメッセージに返事があったことにうれしさを感じる反面、未だに十分な復興がなされていない事実を知り、複雑な気持ちになりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

暴風警報等発表時の対応

Comunicados da Escola

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513