最新更新日:2024/05/20
本日:count up5
昨日:60
総数:416863
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

10/4 6年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食タイムです。
歩き疲れた足をここで休めています。
昼食後は城下町を散策します。

9/30 義太夫節ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月に本校で行われる義太夫節講演に向けて、今日は6年生対象にワークショップが開かれました。
東京から遥々プロの演者に来ていただき、直々に教えていただけました。
三味線の伴奏に合わせて、節をつけながら語るのはとても難しく、声の出し方などもアドバイスいただきました。
6年生は一生懸命に練習に取り組むことができました。
11月の本番では、代表者10名がみんなの前で披露する予定です。

9/27 最近の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習では、月と太陽の地球からの実際の距離や大きさについて学びました。
また、日食や月食とは何かについて、地球と月、太陽との位置の関係が大きく関わっていることを知りました。静かに集中して話を聞いている様子でした。

9/27 運動会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日(木)の午後から5、6年生で運動会の準備をしました。
午前中は雨が降りましたが、午後からは止んだため、
運動場でも活動することができました。
種目別に行う器具準備の流れや開会式・閉会式で活躍する児童の動きの最終確認、放送の練習、運動場の整備など、係ごとに分かれて活動しました。

5年生も6年生も一人一人が最後まで一生懸命に取り組む姿がとても素晴らしく、印象的でした。
運動会当日も高学年の活躍を期待しています。

9/22 最近の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の「墨と水から広がる世界」の学習で、
墨と水で、「にじみ」「かすれ」などを使って、紙に自由に表現しました。
筆で書いた線や模様から、見えてきた形に題名をつけました。

手洗いでお洗濯!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の実習で、くつ下を手洗いで洗濯しました。
動画で学習したもみ洗いやつまみ洗い、ねじり絞りを使ってくつ下をきれいにしました。
水がみるみる汚れていく様子を見て、汚れがおちていくのを実感しているようでした。
最後は天日干しをしました。
みんなで楽しく取り組んでいました。

9/7 今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では円の面積の応用問題にチャレンジしました。
グループで話し合いながら面積の求め方を考えました。

国語の「1番大事なものは」の単元では、6年生として「これから大切にしていきたいことや考え方」について考え、グループで発表し合いました。

9/5 おうぎの形を並びかえると…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習で、円の面積の求め方について考えています。
円を8等分、16等分、32等分…と細かく切り分けておうぎ形を並びかえると長方形になっていくことを実際に紙を切りながら学びました。
長方形になれば求められそうですね。

7/12 栄養バランスを考えた食事を

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の時間に、栄養教諭による食指導がありました。
今日の給食で使われている食材の紹介と、その食材にどんな栄養があり、体をどのように助けてくれるのか話がありました。
残さずに食べられるかな。

7/12 ロイロノート新機能!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
LINESさんからロイロノートの新機能の使い方を教えていただきました。
ノートをクラスで共有することで、みんなが同時に同じ画面で書き込みができるというものです。
今回は仮にテーマを「将来つきたい職業」としたところ、それぞれの夢を書き込み、共有することができました。
さて、この機能をこれからどんなことに活用していけるかな。

7/4 私たちにできること

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「私たちにできること」の単元では、グループごとにSDGsの17のゴールからテーマを選び、現状や問題点を調べました。
その中で自分達にできることは何かを考え、みんなの前でプレゼンしました。

6/30 プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
LINEentryというアプリを使って、プログラミングの学習をしました。

どうやるの?
こうすればいいのかぁ〜

子どもたちから自然に声が出ます。
ゲーム感覚で楽しみながら、論理的思考力を身に付けるトレーニングをしました。

6/16 英語でスピーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一人一人英語でスピーチをしました。
普段していること、自分の宝物など、英語で自己紹介できました。

6/15 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で学習した「彩りいため」作りに挑戦しました。
普段は包丁やコンロを使い慣れていない子も、野菜の切り方や包丁の持ち方から学びました。
安全に気をつけて、どの班もスムーズに仕上げることができました。
味付けを忘れたり、少し焦がしてしまったりとちょっとしたアクシデントはありましたが、楽しく美味しく作れました。
これを機にご家庭でも簡単なものから料理に挑戦してもらえたらと思います。

6/11 本当の友達とは!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者のみなさま、授業参観、引き取り訓練にご参加いただきありがとうございました。

授業参観では、道徳「ロレンゾの友達」を扱いました。
登場人物の葛藤を通して、自分ならどうするかを考えました。
学習する中で本当の友達とは何かについて考えました。

6/11 カッパの絵コンテスト

画像1 画像1
カッパの絵コンテストに向けて、五条川を守るカッパの絵を描きました。
日本全国に伝わるカッパについても学び、カッパの知識を深めました。

6/9 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語活動の様子です。
アルファベットのPで始まる単語を発音したり書いたりして学びました。
今までに学習した英語を使って自己紹介文を書きました。

6/4 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
 無事に岩倉東小学校に到着しました。到着式では、代表児童や担任の先生、校長先生のお話を聞きました。楽しかった思い出や学んだことをお家の人にたくさんお話してほしいと思います。
この後はゆっくり休んでまた火曜日に元気な姿を見せてください。保護者の皆様、これまでのご準備、そして修学旅行に関する様々な活動へのご協力ありがとうございました。

6/4 修学旅行 法隆寺見学

画像1 画像1
 中に入りました。とても空いていて余裕をもって見学できています。

6/4 修学旅行 法隆寺

画像1 画像1
 最後の見学地、法隆寺です。暑いですが、貴重なものばかりです。しっかり見学しようと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 個人懇談会 4時間授業
12/8 個人懇談会 5時間授業
12/9 個人懇談会 4時間授業
12/10 資源回収 PTA役員会・全委員会
12/12 個人懇談会 5時間授業
岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513