最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:55
総数:413362
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

準備は万端です

明日は6年生のフランス料理体験です。
午後から保護者の方々が準備をしてくださいました。
テーブルクロスをかけたり、テーブルに花やキャンドルを飾ったり、ナフキンやナイフ・フォークをセッティングしたり……。
視聴覚室が素敵なレストランに大変身です。
準備は万端、明日の開店を待つばかりです。
子どもたちの思い出になるようにと、一肌脱いでくださる保護者の方々、地域の方々に心から感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よりよい西浦南小学校にするために

6年生は図工の授業で、校内に掲示するポスターを制作していました。
卒業を前に、西浦南小学校をもっとよくするための下級生へのメッセージです。
廊下やトイレ、配膳室に掲示する予定です。
心をこめて描いたポスター、そこに込められたメッセージを、下級生もしっかりと受け止めてくれることでしょう。
最後まで丁寧に仕上げましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬と春を比べてみると…

1年生は生活科の授業で、冬と春の違いを考えてました。
子どもたちが気付いた冬の変化は、「学校の旗がバタバタしている」「学校のみかんがオレンジ色になった」「肌がかさかさになる」等、おもしろいところに着目したものも……。
次の生活科の時間に、春の気配を探しに行く予定です。
どんな変化が見つかるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月のプロフィール

2年生は学級活動の時間に、「3月のぼく・わたし」を制作していました。
「2年生でいちばんがんばったこと」「2年生で楽しかったこと」「かっこいい3年生になろう大作戦」と、これまでの自分を振り返ったり、3年生に向けてがんばりたいことを考えたりして、プロフィールをつくりました。
担任の先生から「3月だから、今まででいちばんきれいにつくろうね」というミッションが言い渡され、一生懸命色を塗る2年生の子どもたち。
前向きにがんばれることは、すばらしいことですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天むすは名古屋めし?

今日の給食は、ご飯、牛乳、大根のうま煮、海老の天むす、りんごです。
天むすは、海老の天ぷらとご飯を手巻き海苔で包み、自分で作って食べるスタイルです。
天むすと言えば名古屋めしというイメージがありますが、実は発祥は三重県津市です。
名古屋にのれん分けしたお店があり、そこから広まって行ったので、名古屋名物というイメージがあるのですね。
発祥は三重県、全国区となったのは名古屋からと言えそうですね。
今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1

展開図を組み立てると…

4年生は算数の授業で、立体の学習をしていました。
今日は、展開図を切り取って、直方体を組み立てる学習です。
その上で、辺と辺、点と点がどのように重なるのかを確かめました。
コンピュータで組み立ての動画を見れば、簡単に確かめることはできますが、やはり自分の手で組み立ててみることで理解が深まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねんどでランプ

5年生は図工の授業で、ランプの制作をしていました。
前回、粘土でつくった作品に、色づけをしました。
子どもたちの作品は、たこ、うさぎ、桜の木、ロケット等、個性豊かです。
自分の作品に愛着をもち、丁寧に彩色する姿が見られました。
灯りをともすと、ランプがどんな表情を見せるのか楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そろばんの学習

3年生は算数の授業で、そろばんの学習をしていました。
今日が初めてのそろばんの授業です。
そろばんに示された数字を読んだり、数字をそろばんで表したりする学習をしました。
まだ慣れていない子どもたちは、そろばんの「五玉」にちょっぴり苦戦。
上段にある五玉を見落としがちでした。
そろばんは慣れると便利な道具です。
少しずつ慣れていこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お祝いのお赤飯

今日の給食は、赤飯、牛乳、実だくさん汁、にじますの甘露煮、シャキシャキサラダです。
中学校は今週の水曜日が卒業式なので、中学3年生は今日が最後の給食です。
そのため、お祝いのお赤飯が給食に出されました。
お祝いの席では、お赤飯が登場しますね。
これは、昔は赤い色には呪力があって、災いを避ける力があると信じられており、魔除けの意味をこめて祝いの席で振る舞われるようになったという由来があるそうです。
もちもち食感のお赤飯は、おいしいだけではなく、こんな力もあるのですね。
今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1

どんなことをがんばったかな?

今日から3月、1年生は3学期の自分のがんばりを振り返りました。
がんばった教科、給食や掃除の当番、係の仕事、楽しかった活動等についての振り返りを行いました。
3学期は短いですが、なわとび集会、読み書き大会、計算大会、6年生を送る会等、いろいろな行事や活動がありました。
それらを経験するごとに、1年生は一歩一歩成長しています。
これまでのことを振り返って、自分の成長を自覚できるというのは大切な力です。
自分の成長に自信をもって、これからもがんばっていこうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達おすすめのむかしばなしは?

2年生は国語の授業で、おすすめのむかしばなしを紹介しました。
子どもたちは「かにむかし」「モチモチの木」「ききみみずきん」「つるのおんがえし」等を選び、主人公やあらすじ、どんなところが気に入っているのかを紹介しました。
発表するだけでなく、友達の発表を聞く姿がすばらしい2年生!
友達の紹介してくれたむかしばなしを、ぜひ図書館で探して読んでみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会

大放課に通学団会を行いました。
来年度の団長や班長、新1年生のお迎え当番等を確認しました。
今日の一斉下校から、新しい班で下校します。
6年生は、お目付役として下級生を見守ります。
新しい学年になっても安全に登下校できるよう、班長さん、よろしくお願いします。
そして、何より一人一人が交通安全に十分気をつけることが大切ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもありがとうございます

スクールガードさん、交通指導員さん、駐在さん、子どもを守る会の方をお招きして、感謝の会を行いました。
子どもたちが安全に登下校できるよう、雨の日も雪の日も風の強い日も、毎日見守ってくださっています。
おかげで一人も交通事故に遭うことなく、元気に通学することができました。
感謝の会では、全校児童からのお手紙とお花を贈りました。
1年間本当にありがとうございました。
そして、これからもどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

5年生は6時間目に、卒業式に向けたさまざまな準備に取り組みました。
1〜6年生の教室のワックスがけをしたり、体育館に椅子を並べ、卒業式の会場をつくったりしました。
テキパキと作業をする5年生の姿に頼もしさを感じました。
6年生が気持ちよく学校を巣立つことができるように、力を合わせてがんばっていこうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実は人気!キムチスープ

今日の給食は、ご飯、牛乳、キムチスープ、コーンしゅうまい、鶏肉のカシューナッツ炒めです。
キムチスープは、人気メニューアンケート第4位にランクインした献立です。
今日のキムチスープのにんじんは花型に切られていて、お祝いムード満点でした。
また、6年生にはお祝いデザートとして、白桃ゼリーが出されました。
白桃ゼリーは、人気メニューアンケートのデザート部門第2位です。
白桃の果肉がたっぷり入っていて、満足感のあるゼリーです。
今週1週間、子どもたちはお祝いメニューを満喫しました。
今日もおいしくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会【5年生】

5年生は、学校の中心となって6年生を送る会の準備を進めてきました。
また、本番の今日は、司会・進行を務め、会の成功のために力を尽くしてくれました。
5年生の出し物は、6年生の思い出ムービーです。
入学から6年生までの写真を選び、思い出ムービーを作成しました。
また、なかよしグループのメンバーが書いたメッセージを貼り合わせてカードを作り、6年生にプレゼントしました。
6年生を送る会の準備・運営等を通して、来年度最高学年になるという自覚がぐんと高まっている印象です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会【4年生】

4年生は、寸劇とパラパラムービー、ダンスを披露しました。
ユーモラスなパラパラムービーは、6年生の笑いを誘いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会【3年生】

3年生は、西浦南小クイズと「やってみよう」のダンスを披露しました。
3年生らしい元気なダンスで、6年生にエールを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会【2年生】

2年生は、なぞなぞの答えの頭文字で、「い・ま・ま・で・あ・り・が・と・う」という感謝の気持ちを表しました。
緊張しながらも、立派に発表できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会【1年生】

1年生は、一人一人せりふを担当し、お祝いメッセージを贈りました。
また、心をこめて書いたお手紙を6年生にプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/3 5年食の指導 6年フランス料理体験
3/5 口座振替日 4・5年 卒業式練習
3/8 朝会 臨時委員会 5時間一斉下校

年間行事予定

かわら版

学年だより

お知らせ

いじめ防止基本方針

常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167